HOME > 因南中だより > 因南中だより第23号

因島南中学校だより第23号

2012年(平成24)5月7日発行

 新入生79名は、4月6日に入学してから毎日、元気いっぱいに授業を受け、一生懸命に部活動に励んでいます。2年生は修学旅行という大きな行事まで1ヶ月少々となり、集団での行動がきちんとできるように、意識を高めています。3年生は生徒会を中心に、学校を自分たちが動かす意識を持って頑張っています。

 本年度は、岡本和信校長から古川昭生校長に変わりましたが、開校3年目の因島南中学校はまだまだ土台作りの段階です。これまで通り、保護者や地域の方々の力強い支えが必要です。どうぞよろしくお願いいたします。

(教頭・山田貢)

学校長から

平成24年度学校経営の方針

  • ミッション「新生『因島南中学校』の土台づくり~地域が誇る学校づくり」
  • ビジョン「こころを磨きからだを鍛え世界をめざす人間の育成」
  • 教育目標「確かな基礎基本を身につけ、主体的に考え実践する生徒を育てる」

因島南中学校長 古川昭生 開校3年が経過し、開校当初の高揚感はありませんが、生徒たちは落ち着いて学校生活を送っています。しかしながらその安定に安住していては、多くの方々の思いを結集してスタートした「外に誇れる」学校が、色あせたものになってきます。

 因島南中学校に「行きたい」「行かせたい、行かせて良かった」となるのは、三年間を生活する場が、大人へのステップを確実のものにでき、大きく羽ばたくための土台づくりがしっかりしたものでないといけません。生徒たちが、「因島南中学校はこんなすてきな学校です」を語るようになれば、保護者・地域住民の方々が「うちの学校は」と語り、誇れるものとして自慢して頂けます。それを、「地域が誇る」としました。

 現状を分析しましたところ、基礎基本の学力の定着がもうひとつ芳しくありません。これを向上させることが第一の課題です、授業改善はもちろんであり、授業で学んだことを活かそうとする感覚にさせていくことが重要です。教職員の研修でそこを改善します。また、学ぶ場を大切にする雰囲気をつくりだす「心」の育成にも励みます。

 学力を構成する要素には机に向かって指導を受けるだけで無く、自ら動き経験することを通して学ぶことも重要です。その学べる場のひとつが、この地域であり、ふるさとです。生活する場を考えることは、自分の生き様を考えることになります。自分を考えることは、学校を考え、地域・ふるさとを考えます。このことから「ふるさと学」を中心に据えたカリキュラムを創造し、「世界をめざす人間の育成」を図ります。

 このような考えで、今年度の教育推進にあたろうと考えますので、いっそうのご支援・ご協力をお願いいたします。

因島南中学校長 古川昭生

因島南中学校就任式・始業式 4月6日(金)午前就任式・始業式

 4月6日(金)の午前に行われた就任式で、7名の先生が生徒に紹介されました。

  • 古川 昭生先生(校長、尾道市立久保中学校より)
  • 松浦 康子先生(国語、尾道市立美木中学校より)
  • 坂田 絵理先生(理科、世羅町立甲山中学校より)
  • 杉村ふく子先生(理科、新規採用)
  • 藤堂 珠代先生(社会、尾道市立向島中学校より)
  • 松本 久美先生(音楽、尾道市立吉和中学校より)
  • 萬所由布子先生(英語、三次市立十日市中学校より)

 また、教科指導の非常勤講師として保健・体育科の佐原晶子先生、英語科の片山宏香先生、家庭科の西本ますみ先生が後に就任されました。特別支援教育支援員として髙田克巳支援員が、昨年に続いて勤務されます。

 スクールカウンセラーは、昨年と同じく畝由紀子先生です。お子さんの指導に悩んでおられる等の教育相談を希望される方は、養護教諭の岡本先生に連絡をとり、申し込みを行ってください。

第3回入学式 4月6日(金)14:00~

第3回入学式

 4月6日は、午前の就任式・始業式に続いて、午後には入学式を行いました。今年で開校3年目、3回目の入学式では79名が入学してきました。午後1時30分に教室に集合予定でしたが、その1時間以上も前から新入生が元気に登校してきました。頑張ろうとする意欲に溢れていました。

学級担任・学年所属

学年 A組 B組 C組 特別支援 副担任
1年 坂田絵理 松林剛史 - 出口和枝 岡野大助
2年 藤井陽一 松浦康子 - - 杉村ふく子、藤堂珠代
3年 山口郁子 三浦宏紀 宗岡充士 松本久美 萬所由布子、村瀬芳晴

教科担任

教科 担当者
国語 三浦宏紀、松浦康子
社会 山口郁子、藤堂珠代
数学 藤井陽一、村上健二
理科 坂田絵理、杉村ふく子
音楽 松本久美
美術 村瀬芳晴
技術家庭 松林剛史、西本ますみ
保健体育 宗岡充士、佐原晶子
英語 出口和枝、岡野大助、萬所由布子、片山宏香

部活動顧問

部名 担当
野球 藤井陽一
ソフトテニス男子 松林剛史、萬所由布子
ソフトテニス女子 山口郁子
陸上競技男子 杉村ふく子、藤堂珠代、村上健二
陸上競技女子
卓球男子 宗岡充士
卓球女子 松浦康子
サッカー 岡野大助、三浦宏紀
バレーボール 坂田絵理
太鼓クラブ 松林剛史、萬所由布子
吹奏楽 松本久美
文化 村瀬芳晴、出口和枝

PTA部会担当

部会名 担当者
文化広報部 杉村ふく子、萬所由布子、出口和枝
保健体育部 村瀬芳晴、松林剛史、藤堂珠代、宗岡充士、松本久美
福祉厚生部 岡野大助、松浦康子、三浦宏紀、岡本美智子
学年部 坂田絵理(1年)、藤井陽一(2年)、山口郁子(3年)

地区担当

区名 担当者
土生 岡野大助、松林剛史、藤堂珠代、坂田絵理、村上健二
三庄・椋浦 山口郁子、三浦宏紀、萬所由布子、杉村ふく子、松本久美
田熊 宗岡充士、藤井陽一、村瀬芳晴、松浦康子
他地区 出口和枝、岡本美智子

因南中だよりバックナンバー

平成28年5月-29年3月

平成27年5月-28年3月

平成26年5月-27年3月

平成25年5月-26年3月

平成24年5月-25年3月

平成23年5月-24年3月

平成22年5月-23年3月

僕らの地図 因南中のテーマ

PTA新聞