HOME > 因南中だより > 因南中だより第10号

因島南中学校だより第10号

2011年(平成23)2月2日発行

 全国的な大雪や低温に悩まされた1月。何とか乗り切り1年でもっとも寒い2月を迎えました。この時期は、特にインフルエンザが流行します。今後、体調を崩して登校できない生徒が増えることを心配しています。

 保護者の皆様には、お子様が熱や吐き気などを感じたら、直ぐに病院で受診をお願いいたします。また、体調が元に戻るまで学校を休ませてください。生徒のみなさんは、家でも学校でも「うがいと手洗い」を心がけ、3点固定(寝る・起きる・勉強するの時間)のリズムを守り、日頃から体調管理と病気に負けない体力づくりに努力しましょう。

学校長から

校長 ♪春は名のみの風の寒さや♪の候となりました。私が小さい頃、島の老人から「立春を過ぎると、日の入りが毎日ネズミのシッポだけ長くなる。」と教わったことがあります。天空をネズミのシッポで測るなんて、なんとも?で楽しい話であります。ふる里や人を大切に思う心は、こんなたわいもない話に付着しているようです。

もう一つ。「泳ぎに行ったら潮が引いとった…貝掘りに行ったら潮が満ちとった…」とぼやく私に、その人が「五日二十日(いつかはつか)の明け暮れ湛(だた)え、九日十日(ここのかとおか)の朝残り、と覚えんさい。」と教えてくれました。

 三日月とか十五夜と言うように、月を見れば潮位がわかるもので、〔明け暮れ湛え:明け暮れのころが満潮〕、〔朝残り:明けてもう少し潮が引く〕、これを知った私は、瀬戸内海を征服したような気分になったものです。

 なぜこんな話をするのか。お年寄りは、??な話や役立つ話をいっぱい持っておられる。それが島の文化を形成している。これをどう絶やさずに伝承していくかが問題です。

 ある日、おでんを持った因島南中学校の生徒が「じっちゃん元気にしとる?」と尋ねて行くかもしれません。よろしくよろしく。

私立高校等入試始まる!

 県内外の私立高校や高等専門学校を皮切りに、いよいよ入試が始まりました。3年生は希望する進路に向け、校長による面接練習に、真剣な表情で取り組んでいました。また、これからは放課後学習に集まって、自主的に教え合いをしたり、ニガテ教科に挑戦していきます。

入試の面接では、ハッキリと相手の目を見て話すことを1番に心がけました。どれだけ良いことを言っても相手の目を見ずに話したら意味がないと思ったからです。(生徒感想より)

面接練習風景
面接練習風景

新生徒会による最初の全校朝会開く

 1月17日(月)、旧生徒会から引き継がれた新生徒会による、はじめての全校朝会が開催されました。緊張した中で、担当者から服装点検が行われました。最後に生徒会長から「真剣に掃除をしてください。」と呼びかけをしました。気持ちのよいスタートをきることができました。

初めての全校朝会で緊張しましたが無事成功して良かったです。これからは2年生が中心となり、挨拶や掃除などを生徒の手本となるよう頑張っていきます。(生徒会長より)

私は生活委員ではじめて生活点検をしました。これから毎週全校朝会で頑張らないといけません。日々の努力を大切にして、やらなければいけないことは最後までやり遂げることを、忘れずにしていきます。(担当より)

第6回おのみち「立志式」

 1月29日(土)、「おのみち立志式」がしまなみ交流館で開催されました。立志式は中学2年生が自らの志を立て、これからの人生を逞しく生き抜こうとする自覚・意欲を高めることを目的としています。本校から15名が参加しました。

 第1部の開会行事では、平谷祐宏尾道市長をはじめとし、多くのご来賓の皆様方から温かいご祝辞をいただきました。

 第2部では尾道市内の中学生代表者による「志」宣言が読み上げられました。

 第3部では歌手の大野靖之さんによる「志」コンサートがありました。生徒たちは新たな夢と志を持ち、お互いが出発を誓い合いました。

式は充実してとても勉強になりました。僕が心に残った言葉は「諦めなければできる。」でした。僕も諦めずに頑張ろうと思いました。(参加生徒感想より)

式は緊張感があり、とても静かでした。心に残った言葉は「夢に責任を持て」でした。夢を夢で終わらせないために、頑張っていきたいです。(参加生徒感想より)

新メンバーによる太鼓クラブ 部員募集中!


 太鼓クラブ3年生の引退により、現在1・2年生14名が、部活動を終えたあと、体育館に集まり部長の谷中京さんを中心に、毎週火曜日と木曜日17時~18時の1時間程度、練習に励んでいます。

 太鼓の指導員として、因島村上水軍陣太鼓保存会会長の岡村俊典さんをはじめとし、会の皆様から正調水軍太鼓のご指導を受けております。ぜひ、太鼓練習の見学にお越しいただき、温かいご声援をいただければと思います。

3年生が引退していろいろと分からない部分もあるけれど、みんなで協力し合って頑張っていこうと思います。新入部員が入ってくれると、とても嬉しいです。待っています。(太鼓クラブ部長より)

新メンバーによる太鼓クラブ
練習風景

「インターナショナルスクールインいんのしま」開催

 1月30日(日)、尾道せとうちライオンズクラブ・NPOいんのしま教育ネットワークの主催で、「インターナショナルスクールインいんのしま」が因島南中学校で開催されました。

 この行事は中学生を対象とし、外国文化に触れ、海外に飛躍する青少年の育成をめざすものです。因島・生口島・弓削島から生徒70名(本校から14名)が参加しました。

 授業はすべて英語で、スポーツ・美術・音楽・クッキングなどを各国のALTの先生が、その国の教え方で進めてくれました。

 生徒たちは今まで習った英語をフルに動員したり、身振り手振りで楽しく1日を過ごすことができました。ご指導していただいた尾道市や隣県上島町のALT10名の先生方ありがとうございました。

スポーツ風景美術風景
スポーツ風景(左)、美術風景(右)
ダンス風景クッキング風景
ダンス風景(左)、クッキング風景(右)

英語が分からなかったけれど、アメリカやオーストラリアなどではどのように生活しているかがよく分かった。(生徒感想より)

普段触れられない英語や米文化に触れ合うことができたし、他校の生徒とも仲良くすることができたので、参加して良かったと思いました。(生徒感想より)

3月の予定

7(月)~
8(火)
選抜(Ⅱ)入学試験
7(月)~
9(水)
1・2年生学年末試験
17(木)
第1回卒業証書授与式
22(火)
選抜(Ⅲ)入学試験
25(金)
修了式

因南中だよりバックナンバー

平成28年5月-29年3月

平成27年5月-28年3月

平成26年5月-27年3月

平成25年5月-26年3月

平成24年5月-25年3月

平成23年5月-24年3月

平成22年5月-23年3月

僕らの地図 因南中のテーマ

PTA新聞