HOME > 因南中だより > 因南中だより第18号

因島南中学校だより第18号

2011年(平成23)10月6日発行

 2学期が始まると同時に体育大会の練習を始め、当日は感動ある大会を生徒たちが創り上げました。次は11月5日(土)の文化祭です。学問の秋、学習面でも感動の中味にしましょう。8月末に「基礎・基本」定着状況調査の県の通過率が発表されました。小学校5年生時よりも相当に伸びていますが、更に力を着けましょう。

学校長から

校長 アッと言う間に半年が過ぎました。前半の節目でもある体育大会は、赤・白・青のチーム対抗でずいぶん盛り上がりました。閉会式後に大きな輪をつくり肩を組んで応援歌を歌うのは、いよいよ本校自慢の伝統になりそうです。(新藤さんは本当にすごい歌をプレゼントして下さいました。)

 さらにその後、チームごとの反省会で、リーダーとフォロアーが喜びや悔しさを一体となって分かち合う場面を見ていると、昔も今も子ども達が感動するシーンは変わらないナア…と強く思いました。

 しかし、この感動があったのも、昨年の体育大会をガムシャラに作り上げてくれた卒業生のお陰があることを忘れてはいけません。先輩達が「体育大会はこうするものだ」という強烈なイメージを残しておいてくれたから、追いかけてこれたのです。改めまして、当日早朝からのテント張りや終日のご声援に、心からお礼申し上げます。

 今月号では残念なご報告をいたします。ここ何度か、教室の壁やドアが蹴られて破損するという事案が起きています。本人の申し出があれば指導したり、修理ができますが、名乗りがない場合は『社会で通用しないことは学校でも通用しない。』ことを学ぶ意味でも、学校として警察と連携することにしています。子ども達には社会のルールをしっかり守って責任ある行動を取ってほしいと願っています。ぜひ、ご家庭でも語ってやってください。よろしくお願いいたします。

因島南中学校長 岡本和信

平成23年度「基礎・基本」定着状況調査の通過率・成果と課題

 本校の通過率は、国語と数学で70%を超え、一応の成果が見られました。結果を分析し、今から細かな課題に取組むことで、来年度へつなげます。以下、調査した3教科(国語・数学・英語)の通過率と今後の学習指導重点目標を示します。授業での重点目標も踏まえて、家庭学習にも取組んでください。

国語(本校70.2%、広島県73.2%)

  1. 本文中から登場人物の心情を捉えるときには情景描写を根拠に考えさせる活動を取り入れていく。また、相互に意見交流しながら多面的な読みができるようにする。
  2. 反復学習により、主述の関係や修飾・被修飾の関係、並立の関係など文法の基礎的事項の定着を図る。また、話すことや書くことにおいても語句同士の関係性を意識して活動を行うようにする。
  3. 説明的な文章の要約や小論文の比較等を通して、本文に不可欠な情報とそうでないもの、意見であるものと事実であるものの見分けがつくようにする。

数学(本校71.1%、広島県74.7%)

  1. 立体図形のモデルを使い、じっくり観察させ、特徴をノートにまとめさせる。また、小グループで交流しながら見方・考え方を深めさせる。
  2. 身の周りの具体的な事象を使って、度数分布表やヒストグラムなどを作成させ、そこから分かったことや発見したことなどをノートにまとめさせる。また、発表交流し考えを共有しながら深めさせる。その後、ドリルを繰り返し、定着を図る。

英語(本校67.5%、広島県71.9%)

  1. 本文をチャンクごとに区切り、それぞれの大意を考えさせながら読ませる。また、既習の短めの長文を用い、クイズ的要素を取り入れ、その内容の大意をつかませる。
  2. チャンクを徹底して暗唱させ、「書くこと」「聞くこと」へつなげる。
  3. パターンプラクティスとして基本文の単語を換えて、数多くの文を書くことで英文の決まりを徹底して覚えさせる。

体育大会

体育大会

 9月18日(日)に、第2回体育大会を行いました。前日までの激しい風雨で、開催が危
ぶまれましたが、晴天となり感動的な体育大会を創り上げてくれました。生徒と教職員、前日の呼びかけに応えてくださった保護者の皆さんが総がかりで懸命に準備し、わずか15分遅れで予定通りの内容で実施できました。ご協力ありがとうございました。生徒の作文と来賓の方の感想の一部を紹介します。

生徒の感想

  • 僕は入場行進を頑張りました。恥ずかしがらずに腕をふって足を大きく上げて歩きました。理由は、入場行進から競技が始まっていて、得点に入るからです。
  • 私は大ムカデに出ました。途中でこけてしまい、赤組と青組には半周くらい差をつけられました。でも、三年生は全然あきらめなくて、とうとう私たちは赤組を追い越しました。やっぱり三年生はすごいと思いました。
  • 中学校の体育大会は、生徒がアイデアを出し合ってつくっていくのですごいと思いました。
  • 組体操の水軍城が一番しんどかったです。僕は一番下の支えるところだったので、上に人が乗るたびに痛くて、あれ以上乗ったら倒れていました。
  • 応援合戦の声出しで、学年リーダーは一言ずつセリフがありました。僕は練習でかんだり早口になったこともあり、本番ではとても緊張しました。でも、ゆっくりとかまずに言えてよかったです。

体育大会

来賓の方の感想(「応援合戦評価表」より抜粋)

  • 生徒たちの躍動感がみなぎった素晴らしい演技でした。「ええじゃん」も3チームの個性がよく出ていておもしろかったです。昨年度と比べて、生徒の声がよく出ていました。

体育大会

職場体験学習(2年)

前号でも紹介しましたが、職場体験学習の様子を写真でお伝えします。

職場体験学習
職場体験学習職場体験学習

10月の行事予定

11日(火)
中間テスト(1日目)
12日(水)
中間テスト(2日目)
15日(土)
尾道市中学校駅伝大会
22日(土)
尾道市秋季大会(1日目)
23日(日)
尾道市秋季大会(2日)
26日(水)
音楽コンクール(3年出場)

11月の初旬行事予定

1日(火)
道徳の授業地域公開
5日(土)
文化祭
7日(月)
振替休日
11日(金)
第2回進路説明会(3年)

※11月1日・5日・11日には是非おいでください。なお、保護者の来校日が多くなり過ぎるため、10月14日の夜間懇談会は行いません。

因南中だよりバックナンバー

平成28年5月-29年3月

平成27年5月-28年3月

平成26年5月-27年3月

平成25年5月-26年3月

平成24年5月-25年3月

平成23年5月-24年3月

平成22年5月-23年3月

僕らの地図 因南中のテーマ

PTA新聞