HOME > 因南中だより > 因南中だより第81号

因南中だより第81号

平成29年12月1日発行

学校長から

“夢"とあわせて“志"を抱くとの「生き様」を自分に繋ぐ

因島南中学校長 村上正喜

murakamimasaki.png山の紅葉を楽しむ間もなく、12月の声を聞いたとたんに急に冷え込みが厳しくなってきたように感じています。

1年の締めくくりでもある12月ですが、学校では2学期期末試験を終え、テスト返しで一喜一憂する生徒の姿があったり、いよいよ新生徒会の会長・副会長を決める生徒会役員選挙が行われようとしています。そして、何よりも3年生は、この12月の学期末懇談会において進路に向けて大詰めとなっていきます。

先月の11月に、3年生を対象として、個人面接を行いました。一人10分間という短い時間でしたが、中学校を卒業した後のこと、中学校生活のことなど、一人一人から思いや決意を聞けたことは大変有意義な時間でもありました。

質問の中では、「自分の将来の夢」についても聞きました。まだ具体的な夢を描けていない生徒も当然多くいましたが、何人かの生徒は、「将来こんな職業に就いてみたい」「こんな仕事がしてみたい」という具体的な自分の「夢」を語ってくれました。中には、「今、総合的な学習の時間の「ふるさと学」の中で自分が考えた「提言」の実現を目指したい」という強い決意を聞かせてくれた生徒もいます。改めて、この「ふるさと学」での学びの大切さやこの学習が「自らの生き方」に繋がっていることを実感しました。

そして、「こうなりたい、ああなりたい」という「夢」だけでなく、「人の役に立つような仕事がしたい」「人を幸せにできるような仕事がしたい」という「志」を抱いている生徒も多くいました。「夢」は、その仕事に就くこと自体が目的になってしまうと、なれなかった時に将来を見失いがちになります。しかし、「夢」とあわせて「志」があれば、仮に「夢」が叶わなかった時にも、自分の「志」を違う形で果たすべく、向き合い、歩み続けることができると思います。これからの自分の人生を実りあるものにするためにも、「夢」とあわせて「志」を胸にしっかりと抱いて人生を生きていってもらいたいと強く感じました。

また、質問の最後に、何人かの生徒に対して、「自分の尊敬する人」を聞きました。歴史上の人物、現代の著名人など、様々でしたが、自分の家族をあげる生徒も多くいました。「生き方にあこがれる」「いくら疲れていても自分たち家族のために頑張ってくれている」「厳しく怒られることもあるけど真剣に自分のことを考えてくれている」など、憧れや感謝の言葉を本当にたくさん聞くことができました。子供達は、思春期という難しい時期ではあるけれど、家族の方々の「生き様」や「思い」をしっかりと受け止めているんだなぁと、ほっこり心が温かくなるような思いで面接を終えました。

表彰の記録

文化活動で優秀な成績を残した人を紹介します。

第18回未来に残そう青い海・絵画コンクール

  • 海上保安協会尾道支部長賞(中学生)
    • 岡野華緒(2年)

第13回尾道市小中学校芸術祭図画美術コンクール

  • 【中2学年】
    • 大賞 坂元愛美
      image005.jpg
    • 市長賞 岡野華緒
  • 【中3学年】
    • 市長賞 藤川史帆
    • 銀賞 村上由依、門家孝樹

第13回尾道市小中学校芸術祭書写コンクール

  • 【中3学年】
    • 銀賞 門家孝樹

第61回広島県科学賞

  • 努力賞(広島県科学賞委員会賞)
    • 渡邊恭加、新庄にこ、田川蒼真、柳田京香、中村昌太郎、柏原陽菜

広島県中学校駅伝

11月19日(日)、東広島運動公園陸上競技場を会場に、中国中学校駅伝が開かれ、本校は尾道市代表として、男子チームが出場しました。昨年の45位から大きく順位を伸ばし、本年度は11位でのゴールとなりました。惜しくも入賞は逃しましたが、これまでにない成績であり、大健闘だったと思います。駅伝部の皆さん、本当にお疲れ様でした。

image007.jpg
1区

おのみち「心の元気」ウィーク

尾道市では、広島県教育委員会が学校公開を目的に実施している「“学校へ行こう"週間」を「おのみち『心の元気』ウィーク」とし実施しています。道徳教育の公開や社会貢献活動の充実を通し、地域の一員である自覚を高めるなど、子どもの道徳性の育成に取り組んでおり、本校も11月1日(水)からの1週間で学校公開を行いました。期間中は、道徳参観授業や地域貢献活動、学習発表会も実施し、約300名の方に来校いただきました。期間中の主な活動の様子を紹介します。

道徳参観授業 11月4日(土)

1年生は「お魚バーガーへの思い」、2年生は「まちおもい」、3年生は「ふるさと因島~『僕らの地図』に込めた思い~」を題材に、「ふるさと因島」をテーマにした授業を行いました。ふるさとのよさをみつめる貴重な時間となりました。

image012.jpg
3-C

地域貢献活動 11月4日(土)

地区生徒会が中心になり地域貢献活動を実施しました。今年度も商店街や公民館等、多くの地域の方の協力をいただきました。生徒に温かい言葉をかけていただいた方も多くいらしたようです。ありがとうございました。

image011.jpg
三庄、ゴミ拾い

学習発表会 11月5日(日)

午前中は太鼓クラブの演奏、教科や総合的な学習の時間、生徒会執行部の発表、午後はブラスバンド部演奏、合唱クラブの合唱、クラス合唱、全校合唱を行いました。教科や部活動等で製作した作品の展示も実施しました。

image016.png
全員合唱

オリンピック・パラリンピック教育推進事業講演会

講師にシドニーオリンピックマラソン女子日本代表の市橋有里氏をお招きし、2年生を対象にした講演会を実施しました。広島県のオリンピック・パラリンピック教育推進事業の一環として実施しました。市橋氏のお話から、志をもち自らを高めていくことの大切さを学ぶことができました。市橋先生、ありがとうございました。

image020.jpg

12月の行事予定

1日(金)
期末試験3日目
2日(土)~
4日(月)
市芸術祭書写・絵画展
3日(日)
因島地区PTA球技大会
10日(日)
いんのしま駅伝
11日(月)
生徒会役員選出選挙
12日(火)
PTA役員選考に係る全体会
13日(水)
薬物乱用防止教室(3年)
14日(木)
15日(金)
デリバリー給食1月分受付日
21日(木)
22日(金)
学期末懇談会
22日(金)
終業式、生徒会引継式
26日(火)
尾道中学校リーダー研
27日(水)
おのみち作業検定
29日(金)~
1月3日(水)
校舎閉鎖
※冬期休業23日(土)~1月8日(月)

※デリバリーなし 21日、22日

体罰、セクシャルハラストメント相談窓口

教職員からの体罰やセクシュアルハラスメントに関しての相談窓口です。
※プライバシーを厳守します。

校内相談窓口

担当教職員
小山肇、藤原茂記、鼻戸千依
※相談しやすい教員に相談してください。
電話の場合は、0845-26-0373

校内以外の相談窓口

  • 尾道市教育委員会 TEL0848-20-7453
  • 広島県教育委員会事務局 TEL082-513-4917・4918・4919
  • 広島県立教育センター TEL082-427-3076

編集者後記

12月10日に行われる「いんのしま駅伝大会」には、それぞれの部でチームをつくり出場します。応援をよろしくお願いします。

(教頭・小山肇)

因南中だよりバックナンバー

平成28年5月-29年3月

平成27年5月-28年3月

平成26年5月-27年3月

平成25年5月-26年3月

平成24年5月-25年3月

平成23年5月-24年3月

平成22年5月-23年3月

僕らの地図 因南中のテーマ