2024年8月31日 / 最終更新日 : 2024年9月17日 times ポルノグラフィティ 故郷への手紙【73】島ごとぽるの展②ポートピアはぶ 「島ごとぽるの展」。今年9月にメジャーデビュー25周年を迎える因島出身ロックバンド「ポルノグラフィティ」が、地元因島をまるごとイベント会場にした企画。故郷への恩返し、新たな価値創造や地域の活性化という目的がある。私はその […]
2024年8月31日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【374】日本大小神祇(尾道市因島重井町白滝山) 日本大小神祇(尾道市因島重井町白滝山) 白滝山山頂から東側へ少し下がったところに将棋の駒のように先が尖った岩があり「日本大小神祇」と書かれてる。台座には「奉寄進」と両はしに「柏原」「林蔵」と彫られている。 白滝山五百羅漢 […]
2024年8月31日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【20】5月12日⑨雄勝湾 2023年5月12日(金)⑨雄勝湾 私は屋外に出て雄勝湾(宮城県石巻市雄勝町)を見下ろしながら歩く、湾内には養殖棚や刺し網のブイがたくさん浮いている。 何を操業しているのか小型の漁船が2~3隻動き回っている。 向こうから […]
2024年8月24日 / 最終更新日 : 2024年9月17日 times ポルノグラフィティ 故郷への手紙【73】島ごとぽるの展①折古の浜 「島ごとぽるの展」。今年9月にメジャーデビュー25周年を迎える因島出身ロックバンド「ポルノグラフィティ」が、地元因島をまるごとイベント会場にした企画。故郷への恩返し、新たな価値創造や地域の活性化という目的がある。私はその […]
2024年8月24日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【373】一観像(尾道市因島重井町白滝山) 一観像(尾道市因島重井町白滝山) 白滝山山頂の最高部の阿弥陀三尊像の前、すなわち少し下には一観夫妻像があり、当然の事ながらそのまん中に一観像、すなわち柏原伝六の座像がある。そして、その大きさは阿弥陀如来の隣の観音菩薩像よ […]
2024年8月24日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【19】5月12日⑧道の駅硯上の里おがつ 2023年5月12日(金)⑧道の駅硯上の里おがつ 「道の駅硯上の里おがつ」内にある「雄勝硯伝統産業会館」には大小・さまざまな硯(すずり)が数百個展示してあり見事なものであるが、現代生活にはいかほどの需要があるのか。 客も […]
2024年8月10日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 times 因島三庄町 奇跡のひまわり 尾道市因島三庄町の松本肇さん宅に今、「奇跡のひまわり」と名付けられた11本のひまわりが咲き始めた=写真。 2011年の東日本大震災後、被災地のガレキの中から芽を出した1本のひまわりの種子は、多くの人々の手から手に渡り全国 […]
2024年8月10日 / 最終更新日 : 2024年9月15日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【372】観音菩薩像(尾道市因島重井町白滝山) 観音菩薩像(尾道市因島重井町白滝山) 白滝山山頂の最高部に阿弥陀三尊像があることは、白滝山が西方極楽浄土をイメージしたものであると思って間違いなかろう。阿弥陀如来の左側、すなわち向かって右側(西側)は観音菩薩像である。 […]
2024年8月10日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【18】5月12日⑦雄勝復興の感想 2023年5月12日(金)⑦雄勝復興の感想 大津波という試練を受けた宮城県石巻市雄勝(おがつ)町の復興計画の概要が見えるようになり門外漢なりの感想を述べてみる。 雄勝湾の最深部が港になっている。三陸海岸の干満差は大きくて […]
2024年8月3日 / 最終更新日 : 2024年8月14日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【371】法華塔(尾道市因島重井町郷善興寺) 法華塔(尾道市因島重井町郷善興寺) 曹洞宗の禅宗寺院である重井町の善興寺の参道に、曹洞宗の開祖道元禅師のお言葉でなく、「観音経」の語句が参拝者がまず目にする位置に掲げられていることは、ある種の驚異である。 なぜならば道元 […]
2024年8月3日 / 最終更新日 : 2024年8月14日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【17】5月12日⑥道の駅「硯上の里おがつ」 2023年5月12日(金)⑥道の駅「硯上の里おがつ」 宮城県石巻市の雄勝(おがつ)町は震災前の人口は5千人であったが今は1千人に減少している。8割減なのだ。より辺鄙な同町水浜(みずはま)地区では減少率は9割を超えているだ […]
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年8月2日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【370】観音経の碑(尾道市因島重井町郷善興寺) 観音経の碑(尾道市因島重井町郷善興寺) 重井町の曹洞宗善興寺の参道に入ってすぐの左右両側に高い石柱が対になって立っている。 右側(西側)は「観音妙智力」、左側(東側)は「能救世間苦」とある。 観音菩薩様の妙なる智力は、よ […]
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年8月14日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【16】5月12日⑤道の駅「硯上の里おがつ」 2023年5月12日(金)⑤道の駅「硯上の里おがつ」 雄勝(おがつ)行きのバスが来る、乗客は私たち二人だったように記憶しているが、乗客は我々以外はほとんどいない状態だった。私は運転手の後ろの席に座り、お婆さんは私の後ろに […]
2024年7月20日 / 最終更新日 : 2024年7月30日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【369】瓢箪と駒(尾道市因島重井町郷善興寺) 瓢箪と駒(尾道市因島重井町郷善興寺) 重井町善興寺の山門下の石段の前に、仁王像がある。その仁王像の後ろは、当然石段を囲む塀の外ということになる。そこは普段は目にしないが、少し入って途中の石垣の外面を見ると、瓢箪(西側)= […]
2024年7月13日 / 最終更新日 : 2024年7月30日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【368】仁王像(尾道市因島重井町善興寺) 仁王像(尾道市因島重井町郷善興寺) 重井町善興寺の山門下の石段の前に、白滝山中腹の仁王像とよく似た仁王像がある。白滝山の方は、八幡神社にあったもので、瓦屋根の仁王門の中にあるが、こちらは青天井で200年近く風雨に晒されて […]
2024年7月13日 / 最終更新日 : 2024年7月29日 times 社会を明るくする運動 「社会を明るくする運動」入選作文【7】あいさつで明るい社会に 尾道地区保護司会(木村修二会長)が行った第73回「社会を明るくする運動」作文・標語コンテストで表彰された作文を掲載する。 あいさつで明るい社会に(小学校の部 尾道市入選作品) 西藤小学校6年 松本優奈さん 夕方のニュース […]
2024年7月13日 / 最終更新日 : 2024年7月30日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【15】5月12日④雄勝町水浜地区 2023年5月12日(金)④雄勝町水浜地区 そしてお婆さんは、「自分は雄勝(おがつ)町でも水浜(みずはま)という雄勝の本村から2キロほど離れた集落に住んでいる」と言う。 前回の旅で手に入れた震災前・震災後の写真集を見ると […]
2024年7月6日 / 最終更新日 : 2024年7月13日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【367】柏原林蔵像(尾道市因島重井町白滝山) 柏原林蔵像(尾道市因島重井町白滝山) 白滝山山頂の釈迦三尊像の前に因島八十八箇所番外札所白滝観音寺というのがある。その隣に等身大の石像がある。柏原林蔵像である=写真。石段を登ってきた人を迎えるように南西を向いている。初代 […]
2024年7月6日 / 最終更新日 : 2024年7月13日 times 社会を明るくする運動 「社会を明るくする運動」入選作文【6】愛情を積みかさねて 尾道地区保護司会(木村修二会長)が行った第73回「社会を明るくする運動」作文・標語コンテストで表彰された作文を掲載する。 愛情を積みかさねて(小学校の部 尾道市入選作品) 高見小学校6年 花本春妃さん 世界では様々な犯罪 […]
2024年7月6日 / 最終更新日 : 2024年7月13日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【14】5月12日③上品の郷 2023年5月12日(金)③上品の郷(宮城県石巻市) 「上品の郷」にバスが着く。上品の郷(じょうほんんのさと)は道の駅であった。時間はまだ午前8時半で、道の駅は開いている店もあるが全面オープンにはなっていない状態である。 […]
2024年7月6日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 times 松本肇短編小説 松本肇短編小説Ⅴ ヤドカリの詩【25】~【31】信男の中学時代 短編小説「ヤドカリの詩」松本肇(因島三庄町) 【25】5/25 信男が中学に入って程なくすると、全国共通一斉模擬試験が行われた。 結果発表の方式は学校に依ってまちまちなのか知らないが、信男の通う学校では教室の前の廊下に得 […]
2024年6月29日 / 最終更新日 : 2024年7月8日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【366】不動明王(尾道市因島重井町白滝山) 不動明王(尾道市因島重井町白滝山) 初代慈母観音から大岩の面を左の方に目を転じると、さらに迫力のある不動明王が目に入る。細かい細工と躍動感に溢れたその姿は、多宝塔の載る大岩に掘られた他の作品を圧倒している=写真㊦。不動明 […]
2024年6月29日 / 最終更新日 : 2024年7月8日 times 因北小学校 「社会を明るくする運動」入選作文【5】言葉のナイフ 尾道地区保護司会(木村修二会長)が行った第73回「社会を明るくする運動」作文・標語コンテストで表彰された作文を掲載する。 言葉のナイフ(小学校の部 尾道市入選作品) 因北小学校6年 川上渡和さん 今も誰かが傷ついているか […]
2024年6月29日 / 最終更新日 : 2024年7月8日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【13】5月12日② 2023年5月12日(金)② バスはメモにある「上品の郷(じょうほんのさと)」に向かって走っていく、この住宅地にはそこかしこに遊水池が見受けられる。地盤が低いのではないかと心配である。海岸線と川岸には大きな防潮堤を作って […]
2024年6月22日 / 最終更新日 : 2024年7月8日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【365】慈母観音(尾道市因島重井町白滝山) 慈母観音(尾道市因島重井町白滝山) 初代慈母観音である=写真㊨。ただし「初代」の文字はどこにも書いてないし、二代目がずっと後になってできたのだから作者にも初代の意識はなかったであろう。 その初代慈母観音はさらに表参道を登 […]
2024年6月22日 / 最終更新日 : 2024年7月13日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【12】5月12日①石巻あゆみ野駅 2023年5月12日(金)①石巻あゆみ野駅 朝6時に起き、石巻グランドホテルのロビーのそばの食堂でバイキングの朝食をいただく。若い時分は朝食のバイキングを食べる時は食い溜めをして、昼食を軽いものですませる技よく試みたがさ […]
2024年6月15日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 times シマナミ海アソビ 尾道海属記念連載「シマナミ海アソビ」【21】~フィッシング~因島釣り同好会① ~フィッシング~ 因島釣り同好会① シマナミは、フィッシングパラダイスです。島と島の隙間を流れる潮流や様々な水深が存在する場所では、たくさんの魚が生息しています。このようなシマナミで、釣りをしないのはもったいない。中国の […]
2024年6月15日 / 最終更新日 : 2024年6月23日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【364】二代目慈母観音(尾道市因島重井町白滝山) 二代目慈母観音(尾道市因島重井町白滝山) さらに白滝山頂上を目指す。八合目駐車場からの参道と合流してほどなく一丁の丁石のところで参道は左右に分かれる。右側が表参道である。登りは表参道を、下りは裏参道を降りることを勧める。 […]
2024年6月15日 / 最終更新日 : 2024年6月23日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【11】5月11日③石巻・北上川 2023年5月11日(木)③石巻・北上川 リュックサックを置き身軽になり石巻の中心部を歩くことにする。その中心部は無計画に設けられた道路が複雑に絡み合っている街で、前の旅で道に迷うが「むべなるかな」の感である。前の旅と印 […]
2024年6月8日 / 最終更新日 : 2024年6月16日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【363】大日如来像(尾道市因島重井町白滝山) 大日如来像(尾道市因島重井町白滝山) 大日如来像は白滝山山頂にはなくて中腹にある。仁王門を過ぎて登って行くと、三叉路になり右側が島四国85番八栗寺への参道、左側が表参道となる。その表参道を登ると程なく数体の石仏に囲まれて […]