因の島バス江の内車庫で飲食提供施設オープン

山田康文社長

因の島バス株式会社(山田康文社長)は大山神社はす向かいの因島南小学校前バス停のある「江の内車庫」敷地内で4月4日、トレーラーハウス3台を設置して飲食の提供を始めた。店名は「インノシマバススポット」。

因島島内の持続可能な交通ネットワークを再構築しようという「因島共創プロジェクト」の一環で、尾道市、因の島バス株式会社、アサヒタクシー株式会社などによって始められたもの。プロジェクトは2026年度までの2年間、国土交通省の補助金を活用して行われる。

うどん(狐・レモン・八朔)、揚げたこ焼き、フライドポテト、手作りレモンュースなどを販売している。

当面の営業は毎週(水)(木)(金)(日)の11時~14時。

なお、オープン初日に限定販売した「あさひベーカリー(福山市伏見町)」のパンが好評で、毎週(木)(金)に数量限定で販売している。

※2024年12月からパンは予約販売になった。

【問合せ】☎0845-22-2171因の島バス

因島バス公式Xより

[ PR ]瀬戸田で唯一の天然温泉

しまなみ海道生口島サイクリングロード沿いに建つ、島で唯一の天然温泉を持つゲストハウスです。

サンセットビーチの砂浜に面し、1,000坪の広大な敷地には、四季折々の花が咲き誇ります。部屋や温泉からは瀬戸内海に浮かぶ『ひょうたん島』と、美しい夕日を楽しめます。

素敵な旅のお手伝いができる日を楽しみにお待ちしています。

PRIVATE HOSTEL SETODA TARUMI ONSEN
瀬戸田垂水温泉
広島県尾道市瀬戸田町垂水58-1
☎ 0845-27-3137
チェックイン 16:00 〜 20:00
チェックアウト ~9:00