2025年3月1日 / 最終更新日 : 2025年3月9日 times 因島総合病院 因島総合病院 内科に常勤医着任 因島総合病院(山本頼正院長)は、令和8年(2026年)4月からの因島医師会病院との統合を前にして、内科診療体制の強化として大石孝比古医師(おおいしよしひこ・56歳)を常勤医として迎えた。着任は昨年(2024年)12月末、 […]
2025年2月22日 / 最終更新日 : 2025年3月7日 times people 「菓子はれとけ」が人気 焼き菓子とパフェでおもてなし(尾道市因島田熊町) 菓子はれとけ 〒722-2324尾道市因島田熊町竹長区4654-1 ☎0845-25-6090 インスタグラム 営業時間10:30~18:00 水曜日と不定期で火曜日店休 尾道市因島田熊町の金山港からバス通 […]
2025年2月15日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 times 因島鉄工株式会社 全国初の「鉄工特定2号」合格 因島鉄工のインドネシア技能者3人 広島県は人材確保が困難になっている県内企業を支援するため、特定技能外国人の円滑な受け入れや職場定着に必要な環境整備に取り組んでいる。 尾道市因島重井町鉄工団地内に機械工場をもつ因島鉄工株式会社(本社・尾道市因島三庄町、代 […]
2025年2月1日 / 最終更新日 : 2025年2月4日 times 因島鉄工株式会社 外国人日本語スピーチ大会 因鉄からジェンさんが出場 「第22回外国人による日本語スピーチ大会&交流会」が1月19日、尾道市役所2階多目的スペースで行われた。6カ国11人の出場者は5分間のスピーチを日本語で披露した。主催は国際交流ボランティア・フィーラス華と尾道市国 […]
2025年1月1日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 times 因島商工会議所 因島・尾道商工会議所会頭 新年の抱負(2025年) 「日本一住みよい島・因島に」 因島商工会議所会頭 村上祐司氏 昨年、因島はポルノグラフィティの凱旋公演や「島ごとぽるの展」開催など、全国から注目を集め活気に溢れました。 一方で、耐震基準不適合によるホテル・公共施設の閉鎖 […]
2024年12月14日 / 最終更新日 : 2024年12月28日 times people 鉄板焼き・やきとり「ぽけっと」祝55周年 常連さんかけつける 写真=ぽけっと入口。宮崎夫妻㊧と松浦夫妻㊨。㊤は従業員の西河さなえさん 尾道市因島土生町長崎下区のバス通り沿い(ホテルみやじま前)にある「鉄板焼・やきとりぽけっと」が、開店55周年を迎えた。店を切り盛りするのは、松浦昌一 […]
2024年11月23日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 times 因北小学校 因北小1・2年 サツマイモ収穫 耕作放棄地の再生活動をしている「因島鉄工・いんてつふぁ~む」は10月22日、尾道市因島中庄町の畑に因北小学校1年生43人、2年生55人を招いて、サツマイモの紅はるかを収穫した。 今年で2回目となるサツマイモ栽培は、地面に […]
2024年10月5日 / 最終更新日 : 2025年1月26日 times ポルノグラフィティ ポルノグラフィティ因島運動公園ライブ 救護で支えた因島総合病院スタッフ 9月1日に因島運動公園で開催されたポルノグラフィティの凱旋ライブの救護班は因島総合病院が担当した。 ライブは台風一過の暑さにもかかわらず、全国から集まった約7,000人のファンを迎えた。最大の課題は、猛暑の中での体調管理 […]
2024年9月21日 / 最終更新日 : 2024年10月9日 times ポルノグラフィティ 故郷への手紙【76】島ごとぽるの展④⑤HAKKOパーク 「島ごとぽるの展」。今年9月にメジャーデビュー25周年を迎える因島出身ロックバンド「ポルノグラフィティ」が、地元因島をまるごとイベント会場にした企画。故郷への恩返し、新たな価値創造や地域の活性化という目的がある。私はその […]
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年9月8日 times pickup 「島ごとぽるの展」ついに開幕 HAKKOパークにポルノグラフィティが登場 因島出身のロックバンド「ポルノグラフィティ」メジャーデビュー25周年を記念したイベント「島ごとぽるの展」のオープニングセレモニーが7月20日、尾道市因島重井町の万田発酵(株)HAKKOパークで行われた。 大勢のファンが待 […]
2024年7月13日 / 最終更新日 : 2024年7月29日 times アメニティ公園・しまなみビーチ 因島鉄工グループ しまなみビーチ海開きを前に清掃 因島鉄工(株)グループは7月20日(土)の海開きを前に6月26日、因島大浜町しまなみビーチの清掃活動を社員総出で行なった。 地元の海を安全できれいに維持するために協力したいと始めた清掃活動は今年で15回目となり、今や同グ […]
2024年7月6日 / 最終更新日 : 2024年7月12日 times 因島総合病院 因島総合病院 小児科と整形に常勤医着任 因島総合病院(尾道市因島土生町)の小児科と整形外科の診療体制が今年4月から圧倒的に強化された。「この地域の医療を何とかしたい」という歴代の院長(河本紀一、橋本洋夫)の想いに賛同して、今日の病院を支えている山本頼正院長(因 […]
2024年6月15日 / 最終更新日 : 2024年6月19日 times アメニティ公園・しまなみビーチ 因島商工会議所創立70周年記念事業 アメニティ公園にモニュメントと時計塔を寄贈 100年もつ素材で制作 昨年70周年を迎えた因島商工会議所は6月10日、記念事業として因島大浜町のアメニティ公園内に、「INのSHIMAモニュメント」1基と「小早船デザイン時計塔」1基を、尾道市に贈呈し建設した。寄付者である因島商工会議所村上祐 […]
2024年6月8日 / 最終更新日 : 2024年6月16日 times 因北小学校 因北小児童「いんてつファーム」耕作地に芋植え 因島鉄工株式会社アグリ事業部「いんてつ♡ふぁ~む」が取り組んでいる耕作放棄地の再生活動は、因島中庄町と因島重井町の耕作地で、そら豆、小麦、さつま芋、人参、ブロッコリーなどを栽培している。 今年も因北小学校児童とともに6月 […]
2024年5月25日 / 最終更新日 : 2024年6月3日 times 万田発酵 音楽朗読劇「ヒルダのレタス畑」5/31しまなみ交流館(尾道)、6/1HAKKOホール(因島) 人類の過去に学び、争いのない未来を次世代の子どもたちに残すため「アーツピースおのみち」(代表荒川京子)は5月31日(金)しまなみ交流館(19時~)と6月1日(土)万田酵素HAKKOホール(18時~)に、第1回音楽朗読劇「 […]
2024年4月27日 / 最終更新日 : 2024年6月3日 times 因島鉄工株式会社 尾道みなと祭 ええじゃん踊りで特別賞 いんてつブロッカーズ(因島鉄工) 第81回尾道みなと祭のメイン行事である「第22回ええじゃんSANSA・がり踊りコンテスト」が4月20・21日、海岸通りで華やかに繰り広げられた。一般・グランプリ部門に参加した39チーム約1,800人は、東京海上日動ビル前 […]
2024年4月27日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 times event ジャパン・フード・セレクション「グランプリ」を受賞 万田酵素プラス温・発酵しょうがペースト(分包)タイプ 万田発酵株式会社(本社・因島重井町、代表取締役社長松浦良紀)が製造販売する植物発酵食品「万田酵素プラス温・発酵しょうがペースト(分包)タイプ」が、「第74回ジャパン・フード・セレクション」で最高評価であるグランプリを受賞 […]
2024年4月13日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 times 因北小学校 因北小麦踏体験 因鉄アグリ事業いんてつファーム 因島鉄工株式会社(本社・尾道市因島三庄町)は、機械事業と造船事業に続いて、昨年よりアグリ(農業)事業「いんてつ・ふぁ~む」の活動を始めている。昨年はサツマイモ、今年は小麦とソラマメを栽培している。 3月8日、因島中庄町の […]
2024年3月23日 / 最終更新日 : 2024年5月3日 times 企業 【事業所紹介】かわよしパソコンサービス(因島田熊町) ②おすすめのパソコンとネット環境 皆さんこんにちは。尾道市因島田熊町でパソコンサポートとホームページ作成をしている「かわよしパソコンサービス」の川野良泰《かわのよしやす》(かわよし)と申します。 因島土生町で生まれ育ち、現在は因島田熊町に妻と子ども達と住 […]
2024年3月23日 / 最終更新日 : 2024年4月6日 times 万田発酵 万田発酵「2024HAKKOフェス」 万田発酵(株)(本社・尾道市因島重井町、松浦良紀社長)は3月23日(土)から31日(日)、HAKKOパークで「2024HAKKOフェス」を開催する。「つどい・みのり・まなび」というテーマのもとに「しまなみ海道と因島の魅力 […]
2024年3月16日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 times 因島商工会議所 因島商工会議所70周年竹製ベンチ製作 因島高校生とサンロード研修生が製作 昨年7月11日、創立70周年を迎えた因島商工会議所は、記念事業の一つとして3月、因島高校生徒と(株)サンロード外国人研修生によって、竹(間伐材)を活用したベンチ5台を製作した。因島の未舗装道路を自転車で走る「グラベルロー […]
2024年2月17日 / 最終更新日 : 2024年2月26日 times 企業 【事業所紹介】かわよしパソコンサービス(因島田熊町) ①自己紹介 皆さんこんにちは。尾道市因島田熊町でパソコンサポートとホームページ作成をしている「かわよしパソコンサービス」の川野良泰《かわのよしやす》(かわよし)と申します。 因島土生町で生まれ育ち、現在は因島田熊町に妻と子ども達と住 […]
2024年1月27日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 times 因島鉄工株式会社 外国人日本語スピーチ大会 因鉄から研修生コリスさん出場 「第21回外国人による日本語スピーチ大会&交流会」が1月21日、尾道市役所2階多目的スペースで行われた。9カ国10人の出場者は5分間のスピーチを日本語で披露した。発表後、一人ひとりに表彰状が贈られた。その後、三味 […]
2024年1月20日 / 最終更新日 : 2024年8月4日 times 万田発酵 新発売 万田酵素プラス温発酵しょうが 50%増量 植物発酵食品「万田酵素」を製造・販売する万田発酵株式会社(本社・尾道市因島重井町)が昨年12月、新商品「万田酵素プラス温発酵しょうが」のインターネット通販と電話通販を始めた。 「人と地球の健康に貢献する」という理念のもと […]
2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年1月2日 times 因島商工会議所 因島・尾道商工会議所会頭 新年の抱負(2024年) 「人材育成と確保で地域振興を」 因島商工会議所会頭 村上祐司氏 因島商工会議所は、昨年創立70周年を迎えました。これもひとえに皆様方のご支援の賜物と感謝致しております。 昨年は、コロナ禍も緩和しイベントの復活や新たに学生 […]
2023年11月18日 / 最終更新日 : 2023年11月27日 times 万田発酵 万田酵素が「宇宙日本食」認証 万田発酵株式会社(本社・尾道市因島重井町、代表取締役社長・松浦良紀)が開発した「万田酵素(宇宙用)」が11月14日、JAXA(ジャクサ・国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)によって「宇宙日本食」として認証された。 万田 […]
2023年10月28日 / 最終更新日 : 2023年11月18日 times ホテルいんのしま 因島商工会議所 創立70周年記念祝賀会で新たなる誓い 因島商工会議所は7月11日、創立70周年を迎えた。10月16日には来賓・議員・参与・職員ら80人の出席によりホテルいんのしまで記念祝賀会が開催された。 村上祐司因島商工会議所会頭は冒頭の挨拶で『当所は昭和28年(1953 […]
2023年10月28日 / 最終更新日 : 2023年11月15日 times 万田発酵 しまなみ分校 因島モール清掃 広島県立尾道特別支援学校しまなみ分校(因島大浜町・沖勝志分校長)中学部生徒は18日、万田発酵(株)社員とともに因島モール周辺の海岸清掃を行なった。しまなみ分校では、地域の一員としての自覚をもち地域貢献できる児童生徒の育成 […]
2023年10月14日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 times ベル・カントホール しまなみを代表する音楽祭「秋の音楽休暇村」出演のヤングソリスト5人に聞く 4年目を迎えたクラシック音楽の祭典「しまなみ海道・秋の音楽休暇村」が10月28日(土)~11月5日(日)スタートする。 5日目のフレッシュコンサート(11月5日ベル・カントホール)にはヴァイオリンを奏でる小中高生11人の […]
2023年9月30日 / 最終更新日 : 2023年10月4日 times 因島鉄工株式会社 因島鉄工のベトナム出身技能者3人 全国初の特定技能2号合格 広島県は人材確保が困難になっている県内企業を支援するため、特定技能外国人の円滑な受入や職場定着に必要な環境整備に取り組んでいる。 尾道市因島重井町鉄工団地内に機械工場をもつ因島鉄工株式会社(本社・因島三庄町、代表取締役宮 […]