2025年2月22日 / 最終更新日 : 2025年3月7日 times people 「菓子はれとけ」が人気 焼き菓子とパフェでおもてなし(尾道市因島田熊町) 菓子はれとけ 〒722-2324尾道市因島田熊町竹長区4654-1 ☎0845-25-6090 インスタグラム 営業時間10:30~18:00 水曜日と不定期で火曜日店休 尾道市因島田熊町の金山港からバス通 […]
2024年12月14日 / 最終更新日 : 2024年12月28日 times people 鉄板焼き・やきとり「ぽけっと」祝55周年 常連さんかけつける 写真=ぽけっと入口。宮崎夫妻㊧と松浦夫妻㊨。㊤は従業員の西河さなえさん 尾道市因島土生町長崎下区のバス通り沿い(ホテルみやじま前)にある「鉄板焼・やきとりぽけっと」が、開店55周年を迎えた。店を切り盛りするのは、松浦昌一 […]
2023年5月27日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 times お店情報 デザイン事務所PCALUS(プカラス)因島土生商店街にオープン 因島水軍まつりポスターデザインをはじめマグカップ・Tシャツ(いんのしまガール)・帽子・ポストカードなど幅広くデザインで活躍している岡野琉美さん(因島田熊町)が26日、デザイン事務所兼雑貨屋「PCALUS(プカラス)」をオ […]
2021年10月9日 / 最終更新日 : 2021年12月21日 times お店情報 松愛堂が新商品「台湾カステラケーキ」発売 「島そだち」を代表銘菓とする松愛堂(TEL 0845-22-1357)が、いま人気の台湾カステラケーキ(1個400円)を8月から製造販売している。 普通のカステラやスポンジケーキと違って、卵白のみをメレンゲ状態にし、オー […]
2021年9月18日 / 最終更新日 : 2021年10月3日 times お店情報 創業明治37年 二神愛國堂の歩み 尾道市因島土生町に本店を構える文具店「二神愛國堂(ふたがみあいこくどう)」は、1904年(明治37年)創業してから117年。 初めは、現在の愛媛県西条市あたりで「コウゾ」を原料に和紙を製造して、近隣の島々や尾道などに卸売 […]
2021年8月28日 / 最終更新日 : 2021年9月2日 times お店情報 創業100年を迎えた松愛堂 「島そだち」とともに 尾道市因島土生町に本店工場を構える株式会社松愛堂(しょうあいどう)が今年、創業100年を迎えた。 大正10年、一代目金山正さんが現在の本店工場の地に創業。二代目弘さんは尾道市内に進出。 現在、三代目幸平さんは因島郵便局前 […]
2020年10月24日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 times お店情報 サイクリスト限定お得な素泊まりプラン(光Wi-Fi完備) 民宿 満寿美荘(因島田熊町) 因島田熊町の民宿「満寿美荘(ますみそう)」(TEL 0845-22-2821)は、サイクリスト限定のお得な「素泊まりプラン」を20日に始めた。1日2部屋限定の、特別料金(税込)。 1人1室3,500円(通常4,180円) […]
2020年5月2日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 times お店情報 テイクアウトグルメ 因島商工会議所が発信 新型コロナウイルス感染症の影響で、多くの飲食店が休業や営業時間短縮を余儀なくされている。 そこで因島商工会議所(TEL 0845-22-2211)は、「因島テイクアウトグルメ」の第1弾を発信した。「お店に行って食事をする […]
2020年1月25日 / 最終更新日 : 2024年4月12日 times お店情報 地中海料理の店「まるレストラン」に新メニュー(因島大浜町)こだわりの手作り生パスタ「せとうちイカレモン」 因島大浜町に、地中海料理の店「まるレストラン」が昨年6月にオープンした。 店長は、スペイン・バルセロナ(首都マドリードにつぐ都市)出身のバルガス・カンポイ・ホセ・ダビットさん(43)。妻・愛弓さん(41)の実家近くの古民 […]
2019年12月14日 / 最終更新日 : 2024年12月28日 times people 鉄板焼き・やきとり「ぽけっと」50周年記念 お祝いの花続々と(因島土生町) 鉄板焼き・やきとり「ぽけっと」(因島土生町長崎下区TEL0845-22-3004)が12月5日で開店50周年を迎えた。 街には「僕が初めて君を見たのは白いとびらの小さなスナック…」と歌うパープルシャドウズの「小さなスナッ […]
2019年1月7日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 times お店情報 50歳の同窓会 カフェビアバーWILL(因島中庄町西浦) 旧因島北高校の1987年卒業生が3日、因島中庄町西浦区のカフェビアバーWILLで50歳の同窓会を開き、23人が集まった。 卒業して一回も集まることがなかったが、有志により普通科と機械科あわせて計190人の同窓生に呼びかけ […]
2018年5月26日 / 最終更新日 : 2018年8月7日 times お店情報 イスラムの人のため食料品店がオープン 因島重井町小田浦 戒律により食材制限のあるイスラム教徒のための食料品店が20日、因島重井町小田浦のパチンコ店オリンピア前にオープンした。 店名は、「ケラナ・アジア・アンド・ハラル・マーケット」。経営者は松本圭太さん(32)。東広島市につづ […]
2018年4月14日 / 最終更新日 : 2018年6月4日 times お店情報 土生港売店 惜しまれつつ3月に閉店 土生港港湾ビル建設以来38年間、住民に親しまれてきた売店が3月いっぱいで閉店した。船やバスの利用客が減ったことや、近くにコンビニが進出したことが経営を圧迫した。 2013年から引き継いだ窪田由香里さんは、「衣服の販売、う […]
2017年11月18日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 times お店情報 はっさく工房まつうら 生口橋近くにオープン はっさく工房まつうらが3日、因島田熊町の南インター入口近くの広島県道沿いにオープンした。店主は、はっさく大福の元祖・柏原伸一さん(餅菓子のかしはら・広島市西区)の4番弟子である松浦裕充さん(33)=写真右。製造販売全てが […]
2017年11月4日 / 最終更新日 : 2017年11月29日 times お店情報 地域おこし物産展OMiSe 瀬戸田商店街に活気 各地の地域おこし協力隊による物産展「OMiSe」が28・29日、瀬戸田町のしおまち商店街にある旧越智商店で行なわれた。 この場所は、瀬戸田町に派遣された尾道市地域おこし協力隊員の森聖羅さんが、商店街活性化の拠点に改装した […]
2017年10月7日 / 最終更新日 : 2017年11月11日 times お店情報 躍動の2017年【9】精工堂(因島土生町)視力と聞こえの提供 精工堂(せいこうどう)は、父村上一郎さんが昭和22年に時計店として創業した。呉市での修行中、戦争に応召。戦後間もなく因島土生町に店を構えた。 二代目店主の村上光さん(67)は、父と同じ呉市で修行。5年後に因島にもどり、父 […]
2017年9月9日 / 最終更新日 : 2017年11月11日 times people 躍動の2017年【6】白蟻対策防行 家屋をいかに長く維持するか 創業は平成元年5月。しろあり防除から住宅保存までを専門とする会社として代表取締役・東(あずま)泰孝さん(69)=写真=が創立した。地元に根付いた、島しょ部唯一のしろあり専門業者である。 祖父・啓一さんが昭和3年、福山市に […]
2017年8月12日 / 最終更新日 : 2017年11月16日 times お店情報 私の瀬戸田日記【11】店舗改修始動 店舗改修始動 着任から1年が経過し、当初から構想していた借店舗の改修にいよいよ手をつけた。 イケてない蛍光灯を今風のダクトレールにするだけでも大分雰囲気かわるんじゃないかなぁと電気屋さんに相談したところ「出来るけど器具の […]
2016年11月5日 / 最終更新日 : 2017年11月16日 times お店情報 瀬戸田アンテナ店 山の野菜に行列 瀬戸田町で10月30日限定オープンした、山と海を結ぶ尾道アンテナショップ「OMiSe」(お店)に、御調町の新鮮な野菜を求める瀬戸田の住民の行列ができた。 この日の主役は、御調産の野菜・米、瀬戸田のレモン。また助っ人に尾道 […]
2016年10月1日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 times お店情報 音楽あふれるカフェテラス(尾道市瀬戸田町) くつろぎの空間を提供 瀬戸田町の平山郁夫美術館近くに、音楽と軽食に手作りケーキが味わえる店「カフェテラス」がある。 オーナーの森本京子さんは「お店を音楽あふれる空間」「リフレッシュ、リラックスできる場」にしたいと言う。 4月オープン以来、ジャ […]
2016年8月6日 / 最終更新日 : 2016年8月8日 times お店情報 日本遺産記念絵葉書「猫と村上海賊」 はと印刷が作成 因島重井町のはと印刷は尾道水道と村上海賊が日本遺産に認定されたことを記念して、「尾道市のねこ」や地域の暮らしをイラストにした絵はがきを作成し、販売を始めた。 ラーメン▽干し柿▽いちじく▽水軍鍋▽レモンの5種類。5枚1組5 […]
2016年7月23日 / 最終更新日 : 2018年2月27日 times お店情報 大浜町におうちカフェ 「虹と海」開店 「しまのおうちカフェ虹と海」が、因島大浜町に5月オープンした。 経営者の長弘文子さんは母親の酒井光子さんが骨折し介護が必要になったことをきっかけに、実家を改装して開業した。 「ゆっくりおしゃべりし地域の人たちの交流の場に […]
2016年7月2日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 times お店情報 和食の店「八咲」 座席数が島内最大級 因島土生町にオープン 座席数が因島島内最大級の和食の店「なごみ処 八咲~HASSAKU~」が、因島土生町塩浜南区(因島中央マート跡地)にオープンした。 地産地消にこだわり、因島で獲れた海と山の食材を提供する。自作の水槽に悠々と泳ぐ新鮮な魚を使 […]
2016年6月18日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 times お店情報 手作りひとすじの人気 神戸豆腐店(尾道市因島外浦町) 手作り一筋で根強い人気を持つ神戸豆腐店(尾道市因島外浦町)を経営する中山哲典さんと妻・由美子さん。 店名は親族が神戸市で豆腐屋を営んでいたことに因む。父の死後、19歳で後を継いで42年が過ぎた。今では因島で唯一となったが […]
2016年5月14日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 times お店情報 ピザカフェつばさ 因島土生町にオープン 本格手作りピザカフェ「つばさ」が4月、因島土生町にオープンした。生協店舗フレニール向側の元マスカレード。オーナーは岡野育代さん。夫の勝之さんがピザを焼く。 きっかけになったのは、息子の翼(つばさ)君がピザが大好きだったこ […]
2016年4月9日 / 最終更新日 : 2017年11月29日 times お店情報 因島グルメマップ 1万部配布即完了 因島商工会議所と因島観光協会などが作成した「いんのしまグルメマップ」が好評で、印刷した1万部の配布がたちまち完了し、増刷が検討されている。 高まる因島地域への関心に応えて観光客向けに、飲食店・宿泊施設など80カ所を掲載し […]
2016年4月2日 / 最終更新日 : 2017年11月14日 times お店情報 プロ野球が開幕 大型画面前で応援 プロ野球が25日、開幕した。地元のカープファンがマツダスタジアムに駆けつけた。因島中庄町の居食祭屋「菜々」の大型画面の前にもファンが集り、応援を繰り広げた。 全員がカープのユニフォームを身につけ、カンフーバットを打ち鳴ら […]
2015年11月21日 / 最終更新日 : 2015年12月27日 times お店情報 プリントショップ・フォーカス(因島田熊町)お望みの年賀状をお作りいたします 因島田熊町元ユーホー前のデジタルプリントショップ「フォーカス」でございます。 写真年賀状をプリントショップならではのオリジナルなサービスで自信をもって提供いたします。 他にも色々なご相談を承ります。ハガキは当店でご用意い […]
2015年10月10日 / 最終更新日 : 2017年11月11日 times ITMツーリストサービス 広島カープファン集合 CS決戦を熱烈に応援 因島の広島カープファン30人は7日夜、因島中庄町の「菜々(さいさい)」に集まり、カープのクライマックスシリーズの出場を願って応援を行なった。 店内に酒井俊廣さん所有の応援旗2枚がはられ、いやがうえでも雰囲気が盛り上がる。 […]
2014年8月16日 / 最終更新日 : 2019年5月6日 times お店情報 ぶどう甘夏大福が好評 はっさく屋(因島大浜町) 因島大浜町のはっさく屋(柏原伸亮店長)の「はっさく大福」と「まるごとみかん大福」につづく「ぶどう甘夏大福」に注目が集まっている。 因島産の甘夏を沼隈産のぶどう「瀬戸ジャイアンツ」ではさんで、白あんで包んだ。ふたつの味にあ […]