2019年11月2日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 times 健康マージャン 広島県代表ゲストにまねき「健康マージャン交流大会」 第18回因島健康マージャン大会が10月14日、田熊公民館であり、10テーブル40人が参加した。 今大会は、ねんりんピック(11月開催予定)広島県代表である畠山勝則さん=写真=と東山強さんを福山から招待して行われた。 成績 […]
2019年11月2日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【153】松尾神社(因島田熊町八幡神社) 松尾神社(因島田熊町八幡神社) 重井八幡神社の境内神社を一つずつ書いていく予定であった。そして次は松尾神社の予定で、そのつもりで時々要点を頭の中で数えていたとき、突然田熊町の亀甲山八幡神社にも松尾神社があったことを思い出 […]
2019年10月19日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 times 因島田熊町 せとうちタイムズ創始者 村上幹郎氏(90)死去 本紙「せとうちタイムズ」創始者の村上幹郎(みきお)氏=写真=が10日、死去した。享年90歳。 昭和5年10月17日御調郡田熊町(現尾道市因島田熊町)に生まれる。昭和24年因島高校卒業。同年4月同志社大学文学部英文科入学。 […]
2019年10月12日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 times people ねんりんピック和歌山 健康マージャン交流大会 大西洋一さん4年目出場 第32回全国健康福祉祭和歌山大会「ねんりんピック紀の国わかやま2019」が11月9日~12日、和歌山県の21市町で開催される。60歳以上の男女が、約30種目のスポーツや文化交流大会に、観客含めてのべ約40万人が参加するも […]
2019年10月12日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 times ギャラリー喫茶ブラームス 水彩画「中水会展」田熊町ブラームス 因島田熊町のギャラリー喫茶ブラームス(TEL0845-22-5112)で「第4回中水会展」が開催されている。午前10時~午後5時。日曜・祝日も開催。15日まで。 展示されているのは、中庄公民館・水彩画サークル(主宰・舟橋 […]
2019年10月12日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【151】粟島神社(因島田熊町八幡神社) 粟島神社(因島田熊町八幡神社) 因島三庄町から因島モールへの近道が妙泰越えで、對潮院の墓地横に妙泰神社がある。女性の願いごとならなんでも叶うというご利益が妙泰神社にはあると以前に書いたし、また因島三庄町地蔵鼻の鼻の地蔵さ […]
2019年10月5日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 times 因島中庄町 因島文学散歩【7】青影山(因島中庄町・因島田熊町) 青影山(因島中庄町・因島田熊町) 瀬戸内海の諸水軍を大統一したのは伊予の村上義弘である。かれは戦法に長じ、その戦法はやがて村上流といわれるようになった。やがて村上氏は、因島村上氏、来島村上氏、能島村上氏などにわかれた。司 […]
2019年9月21日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【148】宇賀の神(因島田熊町樫平) かせびらさんの愛称で親しまれている宇賀の神は、地図の上では春日神社と書かれているので、因島田熊町の山神神社に比べればスマホで探しやすいと思う。しかし現地に近づいても、発見できないかもしれない。というのは、道らしくない道が […]
2019年9月7日 / 最終更新日 : 2019年9月22日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【146】山神神社(因島田熊町西区) 山神神社(因島田熊町西区) 山の神を祀ったのが山神社で、山神神社と書いても同じことである。社殿の額に「山神神社」と書いてあるのでそうしておく。 山神神社のあるところが西区なら西浜明神とは随分離れているので西区が広くなりす […]
2019年8月24日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【144】お政大師堂(因島田熊町東区) お政大師堂(因島田熊町東区) 明治橋の交差点から東へ入る道は妙泰越の対潮院墓地横を通って三庄方面へ抜ける近道に続き、交通量は多い。因島スーパー田熊市場近くから島四国57番永福寺へ入るのであるが、その道路脇に島四国のお堂と […]
2019年8月17日 / 最終更新日 : 2019年8月28日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【143】東浜明神社(因島田熊町明治橋) 東浜明神社(因島田熊町明治橋) 西浜明神社の次はやはり東浜明神社ということになる。明治橋の交差点のところの神社である。道路を隔てて南側は島前でその上の図書館のあるところが島前城跡だった。また、少し南は釣島箱崎浦合戦の古戦 […]
2019年7月27日 / 最終更新日 : 2019年8月29日 times 因島モール ソロプチミストしまなみ 第6回子どもの絵画展 国際ソロプチミストしまなみ(奥田和子会長)は第6回子供の絵展を、ケンシン因島支店ロビー(ハローズ敷地内)で、7月29日~8月28日まで開催する。 「私の夢・なりたい人」がテーマ。4歳~小学6年生などによる力作40点が幅広 […]
2019年7月27日 / 最終更新日 : 2019年8月3日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【141】金山新開道路新設記念碑(因島田熊町因島モール) 金山新開道路新設記念碑(因島田熊町因島モール) 金山新開道路新設記念碑が、因島モールの駐車場の北側入口から入ってすぐのところにある。元は道路沿いにあったものが道路拡張で何度か移設されたものであろう。見通しもよく、安住の地 […]
2019年7月20日 / 最終更新日 : 2019年7月30日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【140】山伏山(因島田熊町) 山伏山(因島田熊町) 生口橋の因島側にある山が山伏山である。風呂山、青影山、竜王山、山伏山と続いているようであるが、竜王山と山伏山との間には小さなトンネルがあって峠道が西浦峠から田熊町へと続いている。しかし、荒廃が進んで […]
2019年7月13日 / 最終更新日 : 2019年7月30日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【139】黒崎明神(因島田熊黒崎新開) 黒崎明神(因島田熊黒崎新開) 干拓地すなわち新開地の特色は神社があるということであろうか。もともと海中にある安芸の宮島、すなわち厳島神社を勧請したものが海辺にあるのは当然としても、住吉神社、金毘羅宮などを祀った小祠などが […]
2019年7月6日 / 最終更新日 : 2019年8月1日 times people 川本雅之木版画展 喫茶ブラームス しまなみ海道開通20周年を記念して、因島田熊町のギャラリー喫茶ブラームス(TEL0845-22-5112)で、「川本雅之抽象画・木版画展~令月にして風和ぐしまなみ~」が7月1日、始まった。50点展示、31日まで。22日( […]
2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年7月6日 times event 職場体験してみませんか オリーブハウス因島・瀬戸田 小規模高齢者介護施設・オリーブハウス(因島田熊町と瀬戸田町名荷)では、介護職員を募集している。 「介護に興味がある」「職場の雰囲気はどうなんだろう」「本当に子供同伴で働けるのか」「初めての介護は自分に合っているのか」「わ […]
2019年6月1日 / 最終更新日 : 2019年6月9日 times 健康マージャン 健康マージャン広島県予選 大西洋一さん初優勝 第32回全国健康福祉祭和歌山大会(11月9日~12日開催)の「健康マージャン交流大会」広島県予選会が25日、広島市で行われた。県代表は上位4人。 優勝者は4年目で初優勝を勝ち取った因島田熊町在住の大西洋一さん=写真。 準 […]
2019年5月11日 / 最終更新日 : 2019年6月1日 times ギャラリー喫茶ブラームス 「やさしい水彩画」喫茶ブラームスで作品展 土生公民館を中心に活動する「やさしい水彩画の会」は、第2回作品展を因島田熊町ギャラリー喫茶ブラームス(TEL0845-22-5112、日曜定休)で31日まで開催している。 身近な花、野菜、海の幸などの静物画や人物画をはじ […]
2019年5月11日 / 最終更新日 : 2019年5月25日 times 健康マージャン 健康マージャン大会 40人が楽しむ 第16回因島健康マージャン大会が6日、田熊公民館で開催された。 63歳から86歳までの40人が参加し、午前9時から午後4時、全部で5回戦の競技を楽しんだ。ルールは国民文化祭(ねんりんピック)に準ずる。 成績は次の通り。 […]
2019年3月23日 / 最終更新日 : 2019年4月7日 times 因島田熊町 映画「ぼくの好きな先生」因島出身画家・瀬島匠ドキュメンタリー シネマ尾道3月30日から 独立美術協会会員として活動している瀬島匠さんを1年余り追い続けて撮影された映画「ぼくの好きな先生」が、3月30日(土)から4月5日までシネマ尾道で上映される。(全国順次公開予定、85分) 瀬島匠さんは1962年生れ、尾道 […]
2018年12月8日 / 最終更新日 : 2018年12月16日 times 因島モール 因島青年会議所 創立50周年大感謝祭 因島青年会議所(串畑佑樹理事長)は12月16日(日)午前10時~午後3時、因島モールで、創立50周年記念JC大感謝祭を開く。ユーホー因島店が後援する。 家族みんなで楽しめる企画が盛り沢山。餅つき▽ショベルカー体験▽マルシ […]
2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年12月9日 times people 健康マージャン全国大会 大西洋一さん(因島田熊町)上位占める健闘 第33回国民文化祭・おおいた2018第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会全日本健康マージャン交流大会において18日、広島県代表のひとりとして出場した因島田熊町の大西洋一さん(84)=写真=が200人中15位と健闘し […]
2018年9月29日 / 最終更新日 : 2018年11月5日 times ギャラリー喫茶ブラームス 片山哲子遺作展 喫茶ブラームス 片山哲子さんの遺作展「~さくらがすき~」が10月1日、ギャラリー喫茶ブラームス(TEL0845-22-5112)で始まる。31日まで。午前10時~午後5時日祝休み。 片山さんは砂文字短歌会の一員として歌集を出版するととも […]
2018年9月15日 / 最終更新日 : 2018年9月19日 times people 健康マージャン 大西洋一さん ふたつの全国大会出場へ 因島田熊町の大西洋一さん(85)は、健康マージャン種目でふたつの全国大会に出場する。 ひとつは、第31回全国健康福祉祭(ねんりんピック)とやま大会。11月3日~6日。予選会で勝ち抜き、4人の県代表のひとりになった。今年で […]
2018年9月15日 / 最終更新日 : 2018年9月30日 times ギャラリー喫茶ブラームス 島が生んだ書人「白川硯舟」遺作展 ギャラリー喫茶ブラームス 因島が生んだ偉大な書人白川硯舟遺作展が9月28日までギャラリー喫茶ブラームス(TEL0845-22-5112)で開かれている。 白川さんは大正6年(1917年)、愛媛県旧川之江市で誕生。昭和19年(1944年)因島土生町 […]
2018年8月11日 / 最終更新日 : 2018年9月14日 times 田熊中学校 はっさく交流館で無料調停相談会の案内 災害対応で緊急に開催 通常秋に開催している無料調停相談会(尾道民事調停協会主催)が、西日本豪雨災害に対応して、8月26日(日)午前10時~午後4時、因島田熊町のはっさく交流館(元田熊中学校)で開かれる。 裁判所の民事調停委員や家事調停委員が無 […]
2018年8月4日 / 最終更新日 : 2018年8月14日 times 美容室ペコラ 西日本豪雨 断水と井戸【2】美容室ペコラと民宿見高荘(因島田熊町) 無料シャンプーサービス 美容室ペコラ 因島モール内の美容室PECORA(ペコラ)は断水になっても営業を休まず、その期間中は無料シャンプーのサービスを行った。こうした営業ができたのも実家の井戸水のおかげである。 朝晩2度、 […]
2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年10月4日 times pickup 西日本豪雨 因島も浸水・土砂災害 断水は20日復旧 大雨特別警報の7日 中庄丸池新開が浸水 大雨特別警報が出た7月6日から7日、因島中庄町の丸池・新開区が広範囲にわたり、床上・床下浸水した。住民たちは、水に浸かった畳、家具、車などの片づけに追われた。詳しい実態は因島総合支 […]
2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月30日 times 因島田熊町 健康マージャン 田熊公民館 第13回因島健康マージャン大会が16日、田熊公民館であり、32人が参加した。 【八朔組】 福武寛二(田熊)=写真中央 原山正弘(土生) 村上祐二(田熊) 【安政柑組】 柏原康夫(三庄) 大西洋一(田熊) 岸田一男(鏡浦)