2023年9月23日 / 最終更新日 : 2023年11月5日 times 因島土生町 ナティーク城山30周年フェア 因島土生町のホテルナティーク城山(TEL0845-26-0046)は9月5日で開業30周年を迎えた。これを記念したフェアを開催している。11月5日まで。 スペシャルランチ3,000円、特別昼籠膳3,000円(いずれも今治 […]
2023年9月16日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 times 因島総合支所 因島総合支所芝生広場 秋のパン祭り 出店者募集 手作りパンが一堂に集結する「いんのしま秋のパン祭り!パパパパーン!」が10月29日(日)開催される。因島総合支所芝生広場で10時~15時(売り切れ次第終了)。 店舗経営者、無店舗でもマルシェ活動やネット販売で活躍している […]
2023年7月29日 / 最終更新日 : 2023年9月30日 times はっさく・柑橘 瀬戸田怪獣レモンのクリームパン 八天堂とコラボ 三原市に本社をおく(株)八天堂は「冷やして食べるとろけるくりーむパン怪獣レモン」を7月18日全国のファミリーマート限定で販売を始めた。 瀬戸田町垂水のレモン谷で片岡孝之さんが栽培しているレモンを、(株)瀬戸内百姓代表の山 […]
2023年5月6日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 times 因島総合支所 因島総合支所芝生広場 パン祭り大盛況 尾道市役所因島総合支所芝生広場で3日、「春のパン祭り」が開催された。総合支所海側には広い芝生広場があり、市民がくつろいだり交流できる。ポルノグラフィティのサインのある木製のベンチや大型パラソルもある。 今回のマルシェ開催 […]
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年4月22日 times はっさく・柑橘 安政柑まつり 発祥の地・因島田熊町で開催 因島田熊町の亀甲山田熊八幡神社境内で3月18日、第12回安政柑(あんせいかん)祭りが開催された。因島田熊町が発祥の地と言われる「青ン坊」こと安政柑を顕彰し、大切に保存していこうというもの。 橘(たちばな)神社例大祭では、 […]
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年4月22日 times はっさく・柑橘 第3回はっさく祭り ポートピアはぶで開催 第3回八朔まつりが3月26日、因島土生町の中央駐車場ポートピアはぶで行われた。 因島村上水軍陣太鼓の演奏で始まり、ステージでは岡野映さんらによるフルート演奏、キッズダンスが行われた。 物産フロアでは、地元の自慢の商品販売 […]
2023年3月25日 / 最終更新日 : 2023年4月3日 times はっさく・柑橘 「もっとはっさくピザ」はっさく祭りで販売 尾道八朔おやつコンテスト準グランプリ受賞 ピザカフェつばさ 2月27日、尾道産食材を使用した「おやつ~因島発祥!はっさく×尾道」をテーマにした尾道おやつコンテストの審査結果が発表された。主催は尾道市スローフードまちづくり推進協議会。市内外から寄せられた11業者18作品の応募の中か […]
2023年2月11日 / 最終更新日 : 2023年2月18日 times はっさく・柑橘 3年ぶり大浜町の神明祭 大とんど3基勇壮に舞う 約400年の伝統を誇る因島大浜町の神明祭が5日、賑やかに行われた。コロナ禍により3年ぶりの開催となった祭りには、地元住民、出身者、近隣住民約600人が参加。 大浜公民館では、およそ300キロのとんど3基にそ […]
2023年2月11日 / 最終更新日 : 2023年2月18日 times はっさく・柑橘 重井中学校体験学習 柑橘収穫とはっさく大福つくり 尾道市立重井中学校(藤本弘興校長)は、コロナ禍により職場体験が中止となったため、地元住民の協力をえて体験学習を模索し職業観育成に努めてきた。 1月31日、2年生18人が因島重井町宮ノ下にある山西清正さんの畑で甘夏収穫。1 […]
2023年1月28日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 times 因島南中学校 因島南中学校 2月1日から全員給食開始 尾道市は2月1日から、因島南中学校への全員給食を始める。生徒数176人、教職員24人計200人全員。 平成28年9月から希望者にはデリバリー給食を実施。令和3年年度、配送車入札。令和4年度、因島南小学校給食調理場に調理器 […]
2023年1月14日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 times 食 怪獣レモンプロジェクト「農山漁村の宝」奨励賞を受賞 山岡由明代表(株式会社瀬戸内百姓・尾道)たちによる「怪獣レモンプロジェクト」が中四国農政局主催の「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の奨励賞に選ばれ、12月21日、尾道市役所で表彰式があった。 「怪獣レモンプロジェクト」 […]
2022年12月17日 / 最終更新日 : 2022年12月25日 times 因島重井町 ピザ!アン・パッソ(因島重井町)テイクアウト専門店にリニューアル クリスマスピザセットは23日まで 社会福祉法人若葉の就労継続支援B型事業所「すきっぷ」は11月1日、冷凍ピザと焼きたてのピザのテイクアウト専門店「ピザ・アン・パッソ」を因島重井町フラワーセンター前にオープンした。これまでは飲食店として営業したきたが、コロ […]
2022年12月10日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 times はっさく・柑橘 「はっさくおやつコンテスト」作品応募 尾道スローフードまちづくり推進協議会 尾道スローフードまちづくり推進協議会は尾道が誇る特産物を使用したおやつを募集する「おやつコンテスト」を開催している。 今年のテーマは「因島発祥!はっさく×尾道」。 応募資格=食品の製造・販売の営業許可を受けており、審査会 […]
2022年10月8日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 times 農業 因島オリジナル葉物野菜「しまなみリーフ」11月販売に向けて植え付け始まる 因島のオリジナル葉物野菜「しまなみリーフ」の販売が11月1日から始まる。今年で5年目、冬季限定で3月上旬まで販売される。 あざみ菜と高菜を交配させたオリジナル葉物野菜が「しまなみリーフ」。鮮やかなグリーンとさわやかな辛み […]
2022年9月24日 / 最終更新日 : 2023年1月15日 times 因島商工会議所 いんのしまグルメマップ第4弾 スタンプを集めてプレゼントを当てよう 因島商工会議所を中心とした「いんのしまグルメマップ」作成委員会は、このほど飲食店・宿泊・観光など88店掲載の「グルメマップ第4弾」を発行し、掲載店を巡りスタンプを3店舗分集めて応募すると抽選でプレゼントが当たるという企画 […]
2022年7月30日 / 最終更新日 : 2022年8月2日 times アメニティ公園・しまなみビーチ しまなみビーチフェス開催 大学生が「しまなみリーフ」料理販売 尾道ウェイクボードツアーの今季第3戦「しまなみビーチフェス」が7月17・18日因島大浜町しまなみビーチで行なわれた。船が引くボードに乗って約400メートルのコースを往復し、ジャンプや宙返りの技を競った。司会者の話によると […]
2022年7月9日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 times 食 食べて応援「地魚まつり」 尾道季節の地魚の店連絡協議会は、新型コロナウイルス感染拡大で深刻な影響を受けた地魚の店の応援と低迷する地魚の消費回復をめざして7月1日、「尾道地魚エール祭り」を始めた。 尾道季節の地魚の店認定32店舗が参加して、8月15 […]
2022年6月11日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 times はっさく・柑橘 京都双ヶ丘中学校 因島南小学校ではっさく大福体験 修学旅行で因島を訪れていた京都市立双ヶ丘(ならびがおか)中学校3年生141人が5月29日、因島南小学校体育館で「はっさく大福づくり」を体験した。 10人ずつに分かれてテーブルにつき、はっさく工房まつうら(因島田熊町)が提 […]
2022年6月4日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 times はっさく・柑橘 はっさくのビール 好評につき今年も販売 因島産のはっさくを使用したクラフトビール「はっさくエール」が今年もでき因島内の酒店で数量限定販売されている。 「エールビール」とは、一般的なビールはラガー酵母であるのに対して、エール酵母を使ったもので、フルーティーで豊か […]
2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 times はっさく・柑橘 はっさく祭り開催 新曲「はっさくのうた」披露 はっさく交流館(旧田熊中学校) 「はっさく発祥の地・いんのしまはっさく祭り」が4月3日(日)、はっさく交流館(旧田熊中学校)と田熊公民館で開催される。主催は実行委員会。事務局は因島観光協会。 10時オープニング▽10時10分因島村上水軍陣太鼓▽10時3 […]
2021年12月11日 / 最終更新日 : 2021年12月20日 times ITMツーリストサービス 北海道物産展うまいっしょ市 ポートピアはぶ 毎年恒例の「北海道物産展うまいっしょ市」が17・18・19日の3日限り、因島土生町のポートピアはぶで開催される。主催は、ITMツーリストサービス(松浦政浩社長)。 ズワイガニ、タラバガニ、毛ガニ、鮭いくら、塩数の子、子持 […]
2021年12月4日 / 最終更新日 : 2022年1月1日 times ITMツーリストサービス やっぱ広島じゃ割第2弾 お得なお食事割引プラン 因島土生町のITMツーリストサービス(松浦政浩社長)は、「地域観光支援割」を活用した「やっぱ広島じゃ割50%割引」という割引補助が利用できる、お得な旅行プランを始めた。 第1弾8店舗で始めたこのプランは好評につき既に完売 […]
2021年11月27日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 times 因島フラワーセンター 因島フラワーセンターでメロン収穫祭 「龍の背中」の新たな取り組み 因島の活性化にむけて新たな取り組みが始まった。因島フラワーセンターを活動拠点に、空きスペースを多様な可能性を実践する場として利活用するという。 これを担うのは、今年8月設立された「一般社団法人龍の背中」という団体である。 […]
2021年4月10日 / 最終更新日 : 2021年7月26日 times はっさくん クラフトビール「はっさくエール」誕生 因島産のはっさくを使用したクラフトビール「はっさくエール」が誕生し、因島・弓削島の酒屋で販売されている。330ミリリットルの瓶入りで1本550円(税込)。 因島商工会議所が企画し尾道市内の社会福祉法人「あづみの森」で醸造 […]
2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年5月2日 times はっさく・柑橘 因島はっさく祭り実行委員会がプロジェクト「happaco」始動 マーマレード調理ボックスを販売 今春、因島発祥の柑橘「八朔」を主体とした「はっさく祭り」を計画していた「因島はっさく祭り実行員会」は、コロナ禍で集合型のイベントは自粛せざるを得ないが、八朔の良さを幅広い年齢層にもっと知ってもらおうと、因島産無農薬八朔の […]
2021年3月6日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 times はっさく・柑橘 重井中学校体験学習 はっさく大福づくり 尾道市立重井中学校(藤本弘興校長)は1日、因島大浜町にある「はっさく屋」を訪問し、初めての「はっさく大福」づくりを体験した。 例年職業観の育成を目的に行われてきた「職場体験学習」が、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため […]
2021年3月6日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 times 因島商工会議所 因島テイクアウトグルメ第3弾 「因島テイクアウトグルメ」第3弾が2月25日はじまった。3月末まで。キャンペーンに応募すると抽選で100名に食事券2千円分が当たる。問合せはTEL 0845-22-2211(因島商工会議所)まで。 参加店舗は以下の32店 […]
2021年3月6日 / 最終更新日 : 2021年5月1日 times 企業 ナティーク城山 スプリングランチフェア 新型コロナウイルス感染拡大防止のため2月末まで休業していた因島土生町のホテル「ナティーク城山」が3月6日、再開した。感染予防のためすべて予約制とし、マスク着用と手指消毒を原則としている。 6日(土)から4月30日(金)ま […]
2020年8月29日 / 最終更新日 : 2020年9月24日 times はっさく・柑橘 重井中学キャリア講座 はっさく屋店主「頑張り次第で実現できる」 尾道市立重井中学校では25日、重井公民館とともに「中学時に身につけるべき力を学びましょう」という「生き方」講座を行なった。 昨年から始まった、広島県教育委員会指定「公民館活性化モデル事業」の2年目となる。昨年は、重井公民 […]
2020年7月4日 / 最終更新日 : 2020年8月6日 times はっさく・柑橘 瀬戸田町の小中高生 感謝のマドレーヌ 尾道市民病院に贈る 瀬戸田高校しまおこし事業部は、瀬戸田小学校・中学校とともに6月26日、尾道市民病院の医療従事者への感謝を込めて、特産品のレモンを使った菓子を贈った。 瀬戸田町の小中高生と「島ごころ」菓子店の連携による「レモンプロジェクト […]