2024年12月7日 / 最終更新日 : 2024年12月26日 times people 因島出身の作家・演出家 松浦祥歩さん 東京中野で舞台公演「そらの国のゾラ」 尾道市因島中庄町出身で作家・演出家「華空祥《かがらしょう》」として活躍する松浦祥歩《まつううらしょうほ》さんによる脚本・演出の舞台劇「そらの国のゾラ」が、12月18日(水)から22日(日)まで、東京都中野区のウエストエン […]
2024年11月9日 / 最終更新日 : 2024年11月19日 times people 全国百人一首大会で3位入賞 吉田悠人さん(因島高校3年) 因島高校百人一首同好会に所属する吉田悠人さん(3年)は7月、滋賀県で行われた「小倉百人一首競技かるた第46回全国高等学校選手権大会」の個人戦に出場し、最高クラスであるA級で全国3位の成績を収めた。 また、吉田さんは広島県 […]
2024年11月9日 / 最終更新日 : 2024年11月25日 times はっさくん 因島イメージキャラクター10周年記念曲「はっさくんのテーマ」をポルノグラフィティが制作 因島高校生徒が凱旋ライブで熱唱 因島のイメージキャラクターの「はっさくん」誕生10周年を記念して「はっさくんのテーマ」が、同キャラクターの誕生日にあたる8月1日に「はっさくん10周年記念特設サイト(因島商工会議所内)」で公開された。 この楽曲は、地元・ […]
2024年11月9日 / 最終更新日 : 2024年11月19日 times 因島高校 因島高校便り2024 地域の活性化に協力する 因島高校校長 井上学 本校に赴任して早くも3年を迎えました。今年も地域の方々に支えられ、学校も益々元気になってきていると感じています。 まず今年度、囲碁部と百人一首同好会が全国大会に出場し活躍しま […]
2024年11月9日 / 最終更新日 : 2024年11月19日 times people いけ花で職場を明るく 平井永俊さん(因島高校定時制2年) 因島高校定時制2年の平井永俊(えいしゅん)さんが小学校時代から力を入れて取り組んでいる趣味は、いけ花。華道家元池坊両備支部に所属し、脇教授二級の資格を持つ。 成願寺(中庄町)に生まれ育って、自然にいけ花の魅力に惹かれてい […]
2024年11月9日 / 最終更新日 : 2024年11月19日 times バドミントン バドミントンで全国大会出場 森元さんと箱﨑さん(因島高校定時制) 7月29日~8月1日、神奈川県の小田原アリーナで全国高等学校定時制通信制体育大会第26回バドミントン大会が開催された。 因島高校定時制から3年連続で森元幸香さん(4年生)=写真㊨=と、箱﨑翔弥さん(3年生)=写真㊧=が初 […]
2024年11月9日 / 最終更新日 : 2024年11月19日 times 因島高校 因島高校定時制便り2024 学び直し・再出発の場 因島高校定時制 教頭 二田(にた)聖治(せいじ) 尾三地区の高校定時制課程は現在、因島・尾道南・三原の3校にあります。 本校は昭和23年(1948)7月1日開校して以来、因島・瀬戸田地区、上島町から […]
2024年8月24日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 times 因島高校同窓会 因島高校同窓会 芸予文化情報センターで開催 因島高校同窓会(木村修二会長、2万8,268人)は8月15日、芸予文化情報センターで2024年度総会と懇親会を開催した。2002年卒業の当番回生(村上貴映実行委員長)12人を含む78人が出席。 総会では井上学因島高校校長 […]
2024年4月27日 / 最終更新日 : 2024年5月6日 times 卓球 因島高校卓球部 広島県総体へ 男子は尾三原地区大会連覇 因島高校卓球部は4月13日、三原リージョンプラザで行われた尾三地区総合体育大会卓球競技の部で男女ともに広島県総体(6月1日・2日びんご運動公園)団体戦に進出することが決まった。男子は県内上位12チームの一つとして中国大会 […]
2024年3月16日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 times 因島商工会議所 因島商工会議所70周年竹製ベンチ製作 因島高校生とサンロード研修生が製作 昨年7月11日、創立70周年を迎えた因島商工会議所は、記念事業の一つとして3月、因島高校生徒と(株)サンロード外国人研修生によって、竹(間伐材)を活用したベンチ5台を製作した。因島の未舗装道路を自転車で走る「グラベルロー […]
2023年11月4日 / 最終更新日 : 2023年11月15日 times 卓球 因島高校卓球男子団体 尾三地区で3連覇 第69回広島県高等学校新人卓球大会尾三地区予選会が10月21日、三原リージョンプラザで行われた。 因島高校卓球部は男子団体戦に出場し、昨年秋・今年春に続いて3連覇をかちとった。 初戦は最大のライバル広島商船が相手。いきな […]
2023年11月4日 / 最終更新日 : 2023年11月15日 times バドミントン バドミントンで全国大会出場 森元さん(因島高校定時制3年) 8月15日~18日、神奈川県小田原アリーナで開催された「全国高等学校定時制通信制体育大会第25回バドミントン大会」に、森元幸香さん(3年)が広島県代表として出場した。昨年に続き2度目の快挙。 6月には賀茂高校で開催された […]
2023年11月4日 / 最終更新日 : 2023年11月15日 times 因島高校 因島高校便り2023 地域で存続する学校づくり 因島高校校長 井上学 昨年一年間、地域に支えられ学校の活性化に向けて職員一丸となって取り組んできました。その結果、全日制課程定時制課程とも入学者数は増加いたしました。 全国的に少子化が進み、広島 […]
2023年11月4日 / 最終更新日 : 2023年11月15日 times 因島高校 因島高校定時制便り2023 学び直し・再出発の場 因島高校定時制 教頭 二田(にた)聖治(せいじ) 尾三地区の高校定時制課程は現在、因島・尾道南・三原の3校にあります。 本校は昭和23年(1948)7月1日開校して以来、因島・瀬戸田地区、上島町から […]
2023年9月16日 / 最終更新日 : 2025年2月4日 times people 囲碁とペタンクで地元に貢献 村上孝治さん(因島田熊町) 「笑顔で上機嫌でいなさい」をモットーに、村上孝治さん(因島田熊町在住・72歳)は田熊公民館、因島図書館、因島高校囲碁部で長年囲碁を指導している。 また、フランス発祥のスポーツである「ペタンク」の推奨と指導を「因島ペタンク […]
2023年8月19日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 times 因島土生町 因島高校同窓会 ホテルいんのしまで開催 因島高校同窓会(木村修二会長、2万8,203人)は13日、ホテルいんのしまで2023年度総会と懇親会を開催した。コロナウイルス感染症の影響が心配される中、平成13年卒業の当番回生ら約80人が出席。 総会では事業計画など全 […]
2023年7月1日 / 最終更新日 : 2023年7月18日 times 因島高校 因島高校野球部 三次高と対戦 第105回全国高校野球選手権記念広島大会が8日から県内7球場で開催される。開会式はマツダスタジアム、決勝は29日、ぶんちゃんしまなみ球場(尾道市)。 組み合わせ抽選会が6月23日行われ、89校83チームの対戦相手が決まっ […]
2023年6月24日 / 最終更新日 : 2023年7月28日 times 因島高校 因島高校囲碁部 女子団体全国大会へ 第47回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会県予選が6月17・18日、広島市の中国新聞ビルで行われた。主催は、広島県高校文化連盟、中国新聞社など。 女子団体戦に大出菜摘(大将・2年)=写真㊨、檀上彩花(副将・3年)=㊥、 […]
2023年6月17日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 times 因島高校 因島高校囲碁部 檀上さん全国大会へ 7月31日・8月1日、鹿児島県指宿市で開催される第47回全国高等学校総合文化祭(かごしま総文2023)囲碁部門に、因島高校3年生の檀上彩花さん(初段)=写真=が広島県代表として出場する。 かごしま総文囲碁部門団体戦は男女 […]
2023年4月24日 / 最終更新日 : 2023年4月24日 times 卓球 因島高校卓球部 尾三地区総体で優勝 因島高校卓球部は4月15日、三原リージョンプラザで行われた尾三地区総体卓球男子団体の部で優勝した。 参加チームは尾道商業高校、尾道北高校、尾道高校、総合技術高校など12校。昨秋の地区新人戦優勝に次いで「絶対に優勝しなけれ […]
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年5月10日 times people 因島出身の作家・演出家 松浦祥歩さん 東京中野で舞台公演 因島中庄町出身で作家・演出家の松浦祥歩さん(24)による脚本・演出の舞台劇「キャンディーガール」が、5月2日(火)~7日(日)、東京都中野区の劇場TKJシアターで公演される。 現代を担う少年少女の挑戦と成長を真摯に描く、 […]
2023年3月25日 / 最終更新日 : 2023年4月4日 times 中庄幼稚園 因島総合病院新院長就任 山本頼正氏 因島総合病院院長に、これまでの橋本洋夫氏にかわって新たに医学博士・山本頼正氏(55)が就任した。 専門は、消化器疾患の内視鏡診断と治療で、2016年から非常勤医師として月2回診察・治療にあたっていた。 4月1日からは、常 […]
2023年3月4日 / 最終更新日 : 2023年3月8日 times はっさくん 因島高校3年生が土生港で「はっさくパンまつり」 因島高校3年生による「空きビル活性化プロジェクト」の研究発表が25日、因島土生町の港湾ビル内にある元売店で行われた。 授業では地域課題の解決策を1年間研究してきた。高校生ははっさくマーマレードを使った手作りはっさくパンの […]
2022年11月12日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 times 因島高校 因島高校囲碁部 3年連続中国大会出場 因島高校囲碁部は11月5・6日、広島市で行われた第26回中国高等学校囲碁選手権大会県予選で、5人の選手が中国大会の出場を決めた。 中国大会個人戦は県代表として男女6人ずつ出場するが、12人のうち5人が同校選手。3年連続の […]
2022年10月29日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 times 卓球 因島高校卓球男子団体 尾三地区大会で優勝 広島県高等学校新人卓球尾三地区大会が10月22日、竹原市総合公園バンブージョイハイランド体育館で行われた。 因島高校卓球部は男子団体戦に出場し、予選で尾道高校を破り、決勝リーグでは地区内で優勝を続ける強豪広島商船高等専門 […]
2022年10月29日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 times 因島高校 「尾道を描く写生大会」2年連続最優秀賞 因島高校美術部 上田琉嘉さん 広島県内の高校生が尾道を描く第26回写生大会が8月3日~4日、行われた(主催・県高校美術連盟)。 尾道市中心部の商店街や尾道港、千光寺公園一帯などを散策し、思い思いの場所でアクリル画や油彩画を3日間で仕上げた。 県内26 […]
2022年10月29日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 times 因島高校 因島高校便り2022 島になくてはならない高校 因島高校校長 井上学 本校は、今から23年前の平成11年に因島高校と因島北高校を統合し、総合学科として開校されました。定時制も併置されており、島唯一の高校として昨年10月100周年を祝いました。 […]
2022年10月29日 / 最終更新日 : 2024年11月14日 times 因島高校 因島高校定時制便り2022 学び直し・再出発の場 因島高校定時制 教頭 二田(にた)聖治(せいじ) 尾三地区には現在、高校定時制は因島・尾道南・三原の3校があります。 本校は昭和23年(1948)7月1日開校して以来、因島・瀬戸田地区、上島町からの […]
2022年10月29日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 times 因島高校同窓会 「会長就任にあたって」因島高校同窓会会長 木村修二 私はこの度、会長に承認されました昭和44年度卒業の木村修二です。 村上弘文前会長には、創立100周年記念という節目の時期に、母校のICT教育機器など教育環境整備にご尽力賜りましたこと、絵画教室として福井江太郎画伯のライブ […]
2022年10月29日 / 最終更新日 : 2024年11月14日 times バドミントン バドミントンで全国大会出場 森元幸香さん(因島高校定時制2年) 8月16日~19日、神奈川県小田原アリーナで開催された「全国高等学校定時制通信制体育大会第24回バドミントン大会」に、森元幸香さん(2年)が広島県代表として参加し、女子団体戦とシングル個人戦に出場した。 6月開催された県 […]