2023年5月13日 / 最終更新日 : 2023年5月23日 times 尾道市 令和5年度「尾道観光大志」募集 2022年(令和4年)8月より、「尾道観光大志」を任命された約200人が、広島県内外で観光PRに活躍している。7月31日任期満了となるため、新たに観光大使として活動できる人を募集している。 目的 県外での観光PRを強化し […]
2023年4月24日 / 最終更新日 : 2023年5月1日 times 因島三庄町 第80回尾道みなと祭 尾道観光親善大使に因島の2人 第80回尾道みなと祭が4月29日(土)・30日(日)に開催される。尾道駅前ステージで開会セレモニー。尾道観光親善大使認定式。郷土芸能、吹奏楽(尾道大学)、ええじゃんSANSA・がり踊りコンテストが4年ぶりにパレード。80 […]
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年4月22日 times 人事 尾道市新教育長に宮本佳宏氏 尾道市議会は3月22日、本会議において、任期満了で退任する佐藤昌弘教育長の後任に、三原市立三原小学校長の宮本佳宏氏(57)=写真=を充てることを可決した。任期は4月1日から3年。 宮本氏は昭和63年(1988)4月から三 […]
2023年4月1日 / 最終更新日 : 2023年4月3日 times 人事 尾道市人事異動2023年4月1日付 異動総数500人 向島支所長に岡野吉枝氏(因島出身) 尾道市は3月24日、4月1日付の人事異動と機構改革を発表した。異動総数は500人で昨年より3人多い。 令和5年度は「とりもどせ元気!尾道再スタート」を旗印に、地場産業の復興地域医療体制の充実、子育て環境の整備など進めてい […]
2023年2月25日 / 最終更新日 : 2023年3月2日 times money 尾道市一般会計予算案 子育て支援策拡充 尾道市は15日、2023年度当初予算案を発表した。 一般会計は591億8,000万円で、2022年度当初と比べて0.1%減。 新型コロナウイルス感染症に関する政府方針変更をふまえた社会経済活動の正常化に向けた施策を進める […]
2023年1月1日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 times コロナ禍 尾道市長・議長 2023年の抱負 尾道独自の資源活用「交流の産業化」を 尾道市長 平谷祐宏氏 本市は、これまで築いてきたまちづくりにより、全国的に注目が高まっております。こうした中、多様な果物の産地を持つ強みを活かし、フルーツ王国尾道として更なるブランド […]
2022年12月17日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 times Money 尾道市ボーナス(2022年冬) 尾道市は9日、12月期末・勤勉手当を支給した。上下水道局、病院事業局、市立大学を除く支給額は、7億8661万6126円 市長 242万5,200円 副市長 201万2,400円 教育長 175万4,400円 議長 134 […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 times 尾道市 尾道市成人式 9か月遅れで開催 2001年(平成13)4月2日~2002年(平成14)4月1日生まれの1317人を対象とした「令和4年尾道市成人式」が10月9日(日)、こざかなくんスポーツパークびんごメインアリーナ(旧びんご運動公園)で開催される。今年 […]
2022年7月2日 / 最終更新日 : 2022年7月4日 times Money 尾道市ボーナス(2022年夏) 尾道市は6月30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)を支給した。 市長 225万6000円 副市長 187万2000円 教育長 163万2000円 議長 124万8000円 副議長 115万2000円 議員 108万円 一 […]
2022年2月19日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 times 尾道市 尾道市の各種証明書 日本全国で取得可能に 尾道市に住所・本籍のある人は3月1日から、マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアなどに設置されているマルチコピー機から、土日や夜間でも住民票の写しなどの証明書が取得できる。 【取得できる証明書】 ①住民 […]
2022年1月1日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 times コロナ禍 尾道市長・議長 2022年の抱負 「チーム尾道」でまちづくりを 尾道市長 平谷祐宏氏 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、「感染拡大の防止」「市民生活の支援」「雇用・経済活動の継続」「今後の備え」の4つの視点に立った取組を進めてまいりました。 […]
2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 times money 尾道市ボーナス(2021年冬) 尾道市は10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給した。 市長 250万9,800円 副市長 208万2,600円 教育長 181万5,600円 議長 138万8,400円 副議長 128万1,600円 議員 120万 […]
2021年7月17日 / 最終更新日 : 2021年7月25日 times money 尾道市ボーナス(2021年夏) 尾道市は6月30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)を支給した。 市長 250万9,800円 副市長 208万2,600円 教育長 181万5,600円 議長 138万8,400円 副議長 128万1,600円 議員 12 […]
2021年5月29日 / 最終更新日 : 2021年6月9日 times 事故・事件・災害 尾道防災ラジオとアプリ 6月1日から運用開始 尾道市は、局地的・短時間の大雨を降らせる集中豪雨に備えて確実に避難勧告などの防災情報をいち早く市民に伝えるために、デジタル防災無線システムを整備し、ラジオ付き戸別受信機「尾道防災ラジオ」を希望する世帯に無償貸与する。避難 […]
2021年1月30日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 times 尾道市 大林宣彦監督追悼 第4回尾道映画祭(しまなみ交流館) 昨年4月10日に死去した、尾道市出身の映画監督・大林宣彦氏を追悼して、「第4回尾道映画祭」が2月27日(土)・28日(日)、尾道駅前のしまなみ交流館で開催される。 【27日】オープニングセレモニー・「海辺の映画館キネマの […]
2021年1月23日 / 最終更新日 : 2022年7月3日 times Money 尾道市ボーナス 2020年冬 尾道市は12月10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給した。 市長 248万1600円 副市長 205万9200円 教育長 179万5200円 議長 137万2800円 副議長 126万7200円 議員 118万80 […]
2021年1月1日 / 最終更新日 : 2021年1月1日 times コロナ禍 尾道市長・議長 2021年の抱負 「市民生活・地域経済 早期回復に向けて」尾道市長 平谷祐宏氏 昨年は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、市民生活や経済活動が深刻な影響を受け、本市においては「チーム尾道がんばろう応援商品券」の発行や光ファイバー網整備 […]
2020年6月27日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 times 事故・事件・災害 尾道市防災無線個別受信機 初回受付7月末締め切り 申し込みはお済みですか 尾道市では、災害時に避難情報や避難所開設情報などの防災情報を放送する「個別受信機」=写真=の無償貸与が、2021年(令和3年)6月から始まる。 災害などの緊急情報は、自動的に最大音量で放送される。 電源をコンセントに差し […]
2020年4月18日 / 最終更新日 : 2020年6月25日 times コロナ禍 狂犬病予防集合注射延期 尾道市 尾道市では、4月14日~24日予定されていた「狂犬病予防集合注射」を、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、急きょ延期にした。 尾道市民生活部担当課は、昨年予防注射を接種した犬およそ800頭の飼い主宛てに、電話で知らせ […]
2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 times 尾道市 尾道市役所新庁舎完成 6日から業務開始 尾道市役所の新しい本庁舎の落成記念式典が5日、新庁舎二階多目的スペースで行われた=写真上。 午後にはフリー内覧会もあり、新庁舎の地下から5階(屋上)まで一般公開された。 旧庁舎東隣に、地下1階地上5階建て延べ1万4496 […]
2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 times 尾道市 尾道市新年互礼会 力を結集し新時代を 尾道市新年互礼会(尾道市・尾道商工会議所)が6日、尾道国際ホテルで開かれ、486人が出席した。 尾道市民合唱団17人よる「一月一日」の歌で始まり=写真上=に、先ずは平谷祐宏尾道市長が「新しい時代の出発。あらゆる力を結集し […]
2020年1月1日 / 最終更新日 : 2021年1月1日 times 尾道市 尾道市長・議長 2020年の抱負 「尾道らしいまちづくり」尾道市長 平谷祐宏氏 昨年は、尾道港開港850年の節目を迎え、市民の皆様と様々な形で本市の歴史を振り返るとともに、次代への継承、未来に向けて更なる飛躍を誓う年となりました。 新しい尾道駅の開業や、 […]
2019年12月14日 / 最終更新日 : 2019年12月31日 times Money 尾道市ボーナス 尾道市は10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給した。 市長=250万9800円 副市長=208万2600円 教育長=181万5600円 議長=138万8400円 副議長=128万1600円 議員=120万1500円 […]
2019年7月13日 / 最終更新日 : 2022年7月3日 times Money 尾道市ボーナス 尾道市は6月28日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)を支給した。 市長250万9800円▽副市長208万2600円▽教育長181万5600円▽議長138万8400円▽副議長128万1600円▽議員120万1500円▽議員1 […]
2019年4月22日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 times 尾道市 尾道音楽学校 コンサートも開催 期間限定の音楽学校 しまなみ音楽祭実行委員会は、5月2日(木)から4日間、尾道市民センターむかいしま文化ホールで、期間限定の「音楽学校」を開校する。弦楽器や管楽器のミニレッスン会、音楽講座などを展開する。 5月2日「アラ […]
2019年4月8日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 times 尾道市 尾道市新庁舎見学会開催 御調支所5月業務開始 現在建設が進められている、尾道市役所の本庁舎と因島総合支所の見学会が3月21・22日、開催された。御調支所新庁舎は28日、完成見学会を行なった。 3庁舎はいずれも建物の老朽化による耐震性能が低いため、建て替えにより防災拠 […]
2019年3月16日 / 最終更新日 : 2019年3月25日 times 尾道市 尾道映画祭3月23・24日 因島出身・湊かなえ「望郷」上映とスペシャルトーク 今年で3回目となる「尾道映画祭」が23・24日、シネマ尾道、しまなみ交流館などで開かれる。 「まち全体で楽しむ映画祭」をコンセプトに、8作品の上映、音楽、街歩き、対談企画、ワークショップなどを行う。 23日のオープニング […]
2019年3月2日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 times 尾道市 尾道市一般会計予算案 649億5000万円 尾道市は19日、2019年度当初予算案を発表した。過去最大規模の649億5000万円。前年度当初比1.9%増。 「復旧・復興から未来に向けたまちづくりへ」として、西日本豪雨災害関連事業は32億1000万円を計上。災害復旧 […]
2019年1月7日 / 最終更新日 : 2019年1月12日 times 尾道市 尾道市新年互礼会 開港850年の黄金期 尾道市新年互礼会(尾道市・尾道商工会議所)が4日、尾道国際ホテルで開かれ、480人が出席した。 平谷祐宏尾道市長は、「災害復興をなしとげ、今年を新しい尾道へのスタートの年にしていこう」と述べた。つづいて佐藤公治衆議院議員 […]
2019年1月1日 / 最終更新日 : 2019年1月1日 times 尾道市 尾道市長・議長 2019年の抱負 「復旧、安全と安心」尾道市長 平谷祐宏氏 昨年7月の西日本豪雨では、本市においてもこれまでに経験したことがないほどの甚大な被害が発生いたしました。 被害に遭われた皆様に心からお見舞いを申し上げますとともに、多くの皆様に御 […]