2025年4月12日 / 最終更新日 : 2025年4月13日 times event 【4/26・27】尾道みなと祭 新観光親善大使デビュー 因島から宮崎さん 第82回尾道みなと祭が4月26日(土)・27日(日)、尾道駅前ステージなどで開催される。 開会セレモニーは11時から駅前ステージで行われ、尾道観光親善大使交代式では、今春から2年間市内外で尾道の魅力を発信する因島土生町の […]
2025年2月22日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 times money 過去最大 尾道市一般会計予算案 675億円 尾道市は13日、2025年度当初予算案を発表した。 一般会計は675億円、前年より5.1%増となり過去最大である。尾道地区学校給食センター、尾道市立大学図書館整備、尾道みなと小・中学校整備、北部認定こども園建設、栗原公民 […]
2025年2月1日 / 最終更新日 : 2025年2月15日 times 尾道市 尾道いきいき大学 50周年記念式典(しまなみ交流館) 尾道いきいき大学は2月14日(金)、50周年を記念してこれまでの歴史を振り返るとともに、講座の実施に長年にわたり携わってきた講師への感謝状を贈呈する。式典は10時から、記念講演は10時30分から。会場はしまなみ交流館、ラ […]
2025年1月1日 / 最終更新日 : 2024年12月29日 times 尾道市 尾道市長・議長 新年の抱負(2025年) 「合併20周年 新たな発展に」 尾道市長 平谷祐宏氏 尾道市は本年3月に、御調町・向島町との合併20年、さらに来年1月には因島市・瀬戸田町との合併20年を迎えます。 本年を尾道の新たな発展に向けたステップの一年と位置づけ […]
2025年1月1日 / 最終更新日 : 2024年12月29日 times 尾道市 地元県議 新年の抱負(2025年) 「希望あふれる未来に向けて」 広島県議会議員 岡野斉也氏 令和7年、新しい年が始まりました。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。本年が皆様にとって素晴らしい年となることを、心から願っております。 現在、少子化 […]
2024年12月21日 / 最終更新日 : 2025年1月14日 times 尾道市 【1/12】令和7年尾道市成人式を開催 尾道市は1月12日(日)、令和7年成人式を開催する。会場はこざかなくんスポーツパークびんごメインアリーナ(旧びんご運動公園)。オンライン生配信もある。13時30分~14時20分。 プログラム=オープニング・尾道ベッチャー […]
2024年12月14日 / 最終更新日 : 2024年12月19日 times Money 尾道市ボーナス(2024年冬) 尾道市は12月10日、期末・勤勉手当(ボーナス)を支給した。 市長=253万8千円。 副市長=210万6千円。 教育長=183万6千円。 議長=140万4千円。 副議長=129万6千円。 議員=121万5千円。 一般職= […]
2024年12月14日 / 最終更新日 : 2024年12月27日 times event 尾道市 合併20周年記念事業を募集 尾道市は2025年に市町村合併から20年を迎えることを記念し、市の発展に寄与する企業や団体の事業を対象に「尾道市合併20周年記念」の冠名を付ける事業を募集している。 対象期間は2025年3月から2026年3月までで、採択 […]
2024年7月20日 / 最終更新日 : 2024年7月30日 times Money 尾道市ボーナス(2024年夏) 尾道市は6月28日、期末・勤勉手当を支給した。 市長=253万8千円 副市長=210万6千円 教育長=183万6千円 議長=140万4千円 副議長=129万6千円 議員=121万5千円 一般職=77万7596円 支給人数 […]
2024年4月6日 / 最終更新日 : 2024年4月21日 times 人事 尾道市人事異動2024年4月1日付 異動総数495人 尾道市は3月25日、4月1日付の人事異動と機構改革を発表した。異動総数は昨年より3人少ない495人。 令和6年度は「子どもから高齢者まで、心身ともに健やかで、心豊かに自分らしく輝ける尾道を実現するため、先端的なデジタル技 […]
2024年4月6日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 times 尾道市 第81回尾道みなと祭り 第81回尾道みなと祭が4月20・21日、尾道駅前を中心に開催される。 20日(土)11時~19時駅前ステージ。開会セレモニー(幼稚園児ええじゃん)、姉妹都市郷土芸能披露、音楽ステージほか。ええじゃん踊りコンテスト一般・グ […]
2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年1月2日 times 尾道市 尾道市長・議長 新年の抱負(2024年) 「経済活性化 スタートの年」 尾道市長 平谷祐宏氏 昨年は新型コロナウイルス感染症の5類移行、また、開港30周年を迎えた広島空港におけるソウル便の増便、中国や台湾路線の運航再開などにより、国内外から観光客数は順調に回復し […]
2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年1月6日 times 尾道市 地元県議 新年の抱負(2024年) 「共に新しいまちをつくりましょう」 広島県議会議員 岡野斉也氏 新年を迎え、尾道市の明るい未来に心が躍ります。 昨年は、新型コロナウイルス「5類」への移行、G7広島サミットの開催、急激な物価高、訪日外国人の急増等、目まぐ […]
2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年1月8日 times 尾道市 令和6年尾道市成人式を開催 尾道市は1月7日(日)、令和6年成人式を開催する。会場はこざかなくんスポーツパークびんご(旧びんご運動公園)メインアリーナ。オンラインで生配信もある。13時30分~14時20分。 プログラム=オープニング・尾道ベッチャー […]
2023年12月16日 / 最終更新日 : 2023年12月30日 times Money 尾道市ボーナス(2023年冬) 尾道市は12月8日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給した。 市長248万1,600円 副市長205万9,200円 教育長179万5,200円 議長137万2,800円 副議長126万7,200円 議員118万8,00 […]
2023年5月13日 / 最終更新日 : 2023年5月23日 times 尾道市 令和5年度「尾道観光大志」募集 2022年(令和4年)8月より、「尾道観光大志」を任命された約200人が、広島県内外で観光PRに活躍している。7月31日任期満了となるため、新たに観光大使として活動できる人を募集している。 目的 県外での観光PRを強化し […]
2023年4月24日 / 最終更新日 : 2023年5月1日 times 因島三庄町 第80回尾道みなと祭 尾道観光親善大使に因島の2人 第80回尾道みなと祭が4月29日(土)・30日(日)に開催される。尾道駅前ステージで開会セレモニー。尾道観光親善大使認定式。郷土芸能、吹奏楽(尾道大学)、ええじゃんSANSA・がり踊りコンテストが4年ぶりにパレード。80 […]
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年4月22日 times 人事 尾道市新教育長に宮本佳宏氏 尾道市議会は3月22日、本会議において、任期満了で退任する佐藤昌弘教育長の後任に、三原市立三原小学校長の宮本佳宏氏(57)=写真=を充てることを可決した。任期は4月1日から3年。 宮本氏は昭和63年(1988)4月から三 […]
2023年4月1日 / 最終更新日 : 2023年4月3日 times 人事 尾道市人事異動2023年4月1日付 異動総数500人 向島支所長に岡野吉枝氏(因島出身) 尾道市は3月24日、4月1日付の人事異動と機構改革を発表した。異動総数は500人で昨年より3人多い。 令和5年度は「とりもどせ元気!尾道再スタート」を旗印に、地場産業の復興地域医療体制の充実、子育て環境の整備など進めてい […]
2023年2月25日 / 最終更新日 : 2023年3月2日 times money 尾道市一般会計予算案 子育て支援策拡充 尾道市は15日、2023年度当初予算案を発表した。 一般会計は591億8,000万円で、2022年度当初と比べて0.1%減。 新型コロナウイルス感染症に関する政府方針変更をふまえた社会経済活動の正常化に向けた施策を進める […]
2023年1月1日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 times コロナ禍 尾道市長・議長 2023年の抱負 尾道独自の資源活用「交流の産業化」を 尾道市長 平谷祐宏氏 本市は、これまで築いてきたまちづくりにより、全国的に注目が高まっております。こうした中、多様な果物の産地を持つ強みを活かし、フルーツ王国尾道として更なるブランド […]
2022年12月17日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 times Money 尾道市ボーナス(2022年冬) 尾道市は9日、12月期末・勤勉手当を支給した。上下水道局、病院事業局、市立大学を除く支給額は、7億8661万6126円 市長 242万5,200円 副市長 201万2,400円 教育長 175万4,400円 議長 134 […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 times 尾道市 尾道市成人式 9か月遅れで開催 2001年(平成13)4月2日~2002年(平成14)4月1日生まれの1317人を対象とした「令和4年尾道市成人式」が10月9日(日)、こざかなくんスポーツパークびんごメインアリーナ(旧びんご運動公園)で開催される。今年 […]
2022年7月2日 / 最終更新日 : 2022年7月4日 times Money 尾道市ボーナス(2022年夏) 尾道市は6月30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)を支給した。 市長 225万6000円 副市長 187万2000円 教育長 163万2000円 議長 124万8000円 副議長 115万2000円 議員 108万円 一 […]
2022年2月19日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 times 尾道市 尾道市の各種証明書 日本全国で取得可能に 尾道市に住所・本籍のある人は3月1日から、マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアなどに設置されているマルチコピー機から、土日や夜間でも住民票の写しなどの証明書が取得できる。 【取得できる証明書】 ①住民 […]
2022年1月1日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 times コロナ禍 尾道市長・議長 2022年の抱負 「チーム尾道」でまちづくりを 尾道市長 平谷祐宏氏 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、「感染拡大の防止」「市民生活の支援」「雇用・経済活動の継続」「今後の備え」の4つの視点に立った取組を進めてまいりました。 […]
2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 times money 尾道市ボーナス(2021年冬) 尾道市は10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)を支給した。 市長 250万9,800円 副市長 208万2,600円 教育長 181万5,600円 議長 138万8,400円 副議長 128万1,600円 議員 120万 […]
2021年7月17日 / 最終更新日 : 2021年7月25日 times money 尾道市ボーナス(2021年夏) 尾道市は6月30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)を支給した。 市長 250万9,800円 副市長 208万2,600円 教育長 181万5,600円 議長 138万8,400円 副議長 128万1,600円 議員 12 […]
2021年5月29日 / 最終更新日 : 2021年6月9日 times 事故・事件・災害 尾道防災ラジオとアプリ 6月1日から運用開始 尾道市は、局地的・短時間の大雨を降らせる集中豪雨に備えて確実に避難勧告などの防災情報をいち早く市民に伝えるために、デジタル防災無線システムを整備し、ラジオ付き戸別受信機「尾道防災ラジオ」を希望する世帯に無償貸与する。避難 […]
2021年1月30日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 times 尾道市 大林宣彦監督追悼 第4回尾道映画祭(しまなみ交流館) 昨年4月10日に死去した、尾道市出身の映画監督・大林宣彦氏を追悼して、「第4回尾道映画祭」が2月27日(土)・28日(日)、尾道駅前のしまなみ交流館で開催される。 【27日】オープニングセレモニー・「海辺の映画館キネマの […]