因北小児童「いんてつファーム」耕作地に芋植え

因島鉄工株式会社アグリ事業部「いんてつ♡ふぁ~む」が取り組んでいる耕作放棄地の再生活動は、因島中庄町と因島重井町の耕作地で、そら豆、小麦、さつま芋、人参、ブロッコリーなどを栽培している。

今年も因北小学校児童とともに6月4日、学校近くの農園でさつま芋「紅はるか」200本の苗を植えた。

1年生44人はあらかじめ準備された畝(うね)に1人2本の芋苗を約15cm(3~4節)ほど土に斜めに植えていった=写真㊤。さらに葉先が痛まぬように葉の下に土を枕のように置くという細やかな作業もした。

2年生54人は、道法正徳さん(竹原市在住)の推奨する「垂直農法」を取り入れて、芋苗を同じく4節目まで垂直に土に差し込み、苗ごとに支柱を立てて育てるやり方にチャレンジした=写真㊦。垂直農法の方が作物が喜び、大きいサイズのさつま芋が獲れるという。

10月の芋掘りまでの日常的な水やりなどの管理は「いんてつ♡ふぁ~む」が行なう。

重井町炭釜地区では、1万5,000株の紅はるかが栽培されている。

これらの耕作放棄地再生事業には、依頼を受けた農機具メーカーの(株)クボタ御調営業所が社会貢献事業の一環として支援している。この日も今井伸哉所長自らが駆けつけ、作業の応援をしている。

[ PR ]ピザカフェつばさ

因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」

みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。

尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511

平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00