79歳老人のフーテン 2023東北の旅【8】秋葉原の居酒屋④

2023年5月10日(水)秋葉原の居酒屋④

私にあまり反応がないので、イラついたように彼(S)は世界観のようなものを語り始め、北欧型の高福祉で税負担が重い国が今の世界では相対的にではあるが理想的な社会を形成していると言う。世界を見てきたという自負を感じさせる。

そしてお前はどうかと聞く。私は似たような見解を持っているが言ったのは平和と自由と民主主義を大事にする国だと言う。

議論が噛み合わなかった。

今度は田中は国内を訪ねてはいろいろしているが、世界にも目を向けてみると視野が広がるはずだと言う。

そして俺の知人でエジプトに行くのだが何に留意すればいいかとアドバイスを求められたと言う。

知人は数千年の歴史のあるエジプト民族でありそれなりの民度が高いものという想い入れを持っていた。

残念ながら期待外れであろうと彼は答えたと言うが、案の定知人は帰ってきて期待はずれだったと言ったと言う。そして彼はエジプトのピラミッドの前には物乞いの乞食の列が出来ているが、彼らの生活水準はエジプト国民の平均より高いのではないかと言われていると言う。

この世界のひずみはどう思うと言い視野を広く持てと彼は言いたいらしい。

私にとって興味があるのはその物乞い生態であると答え、彼らの生態と同じようなことは日本にもいくらでもあるはずだ。生き抜くという意味において共通項はあると言う。

私はタバコが喫いたくなり席を外している間に、彼が勘定を済ましてくれていた。時間を見ると9時半になっている、お開きということになる。

勘定はせめて折半にしようと言うが彼はいいよと言って譲らない、そこで現役で頑張る彼に支払いはまかすことにする。

彼の別れの最後の言葉は「相変わらず強情だな」と苦笑していた。

彼と別れてホテルに帰って寝る。

(田中伸幸・因島田熊町旧田中書店)

筆者近影

[ PR ]ピザカフェつばさ

因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」

みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。

尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511

平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00