大山神社でお正月の準備

12月26日日曜日午前8時から、土生町の大山神社では、宮総代さんが集まって、お正月の準備を行いました。
お昼までに、のぼりや、ちょうちん、電球、かがり火、の準備と手水鉢、防火用水槽などのお掃除が完了しました。

焚き火の用意も出来ました。
予備の薪も、横に積んでスタンバイです。
風が強いときは火の粉を、撒き散らすので大変ですが、
寒いときには、欠かせません。
昨年は、これの火の粉でジャンパーに穴があいてしまいました。
初詣に来る皆さん、御注意下さい。

テントを用意しましたが、風が強いので当日、立てることになりました。
こちらでは、お神酒や、おみくじを販売する予定です。

幟などの飾りつけ担当の巻幡さんです。
ご苦労様でした。

幟の揚げ方もいろいろあって、棒にあいた穴の位置があわなかったり、
揚げるための工夫も先人が、いろいろと考えていました。
それでも、色々あって、わいわいがやがやと、楽しく作業が進みました。
これで、お正月の準備はバッチリです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください