因島フラワーセンターで悪疫退散祈願花火

(花火写真提供・因島観光協会)

梅雨明けを目前にした7月25日午後8時、因島重井町にある因島フラワーセンターを会場にして、「悪疫退散祈願花火」が行われた。

高さ80メートル直径50メートルの花火は、2号玉と2.5号玉あわせて50発で約3分間打ち上げられた。

この企画は、長年にわたり宮島さん花火大会を担ってきた(株)富士火工(岡山県笠岡市・代表取締役松田照夫)からの提案だったという。

昔から花火は「悪疫退散の祈願」として人々から親しまれてきたもの。因島への恩返しに、ということで実現した。

富士火工スタッフ2人は遠隔操作で次々と打ち上げて行った。

それを支えたのは、土生町区長会19人、尾道消防団(重井・大浜・中庄分団)15人、しまおこし課職員10人。約100人の住民が思いがけない花火に、夜空を見上げて拍手を繰り返していた。

三密にならないように警備を担当した土生町区長会メンバー(写真提供・精工堂)

[ PR ]ピザカフェつばさ

因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」

みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。

尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511

平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00