因島で見た野鳥【18】チュウダイサギ

チュウダイサギ(ダイサギの亜種)

ペリカン目サギ科の一種ダイサギの亜種。全長84~94㎝でシラサギの一種。

鳥の区分は、上位から、目・科・属・種になる。このシリーズでは、属名を省略している。異なる種間では繁殖できないので、種が鳥類の最下位の区分と考えることもできるが、種の下位区分に亜種がある。同じ種の群が、隔絶された環境で生息し、相互に交流がないと、少しずつ形質が異なってきて、長い年代を経て、明確に形質の異なった群れとなることがある。これらを、種の下位に亜種として分類する。

例えば、ツバメの種には、日本で見るツバメ、ヨーロッパのツバメやアメリカのツバメなどは、異なった亜種のツバメで、学名では、それぞれ、固有の名がある。同種の亜種間では繁殖もできる。念のためではあるが、コシアカツバメは、ツバメとは異なった種である。

日本で見るダイサギ(種)には、南で越冬し繁殖のために春から夏に来るグループ(亜種チュウダイサギ)と、北で繁殖し越冬のために来るグループ(亜種ダイサギ)がある。

因島で見るチュウダイサギは、夏羽で来る。全身は白色で、嘴と脚・足指は黒く、目は黄色で、目先は緑青色である。コサギより大きいがアオサギより小さい。秋には、嘴は黒から黄色に、目先は淡い黄緑色の冬羽になり、南方に渡去する。

(写真・文 松浦興一)

[ PR ]因島で家の解体のことなら「吾城」へ

当社には家の解体専門の部署があり、お客様のご希望に合わせた、よりよい施工内容をご相談・ご提案させていただいています。

空き家になった時のそのままの状態で、家具や食器、衣類などの処分から、解体後の用途に応じて砂利敷きや、アスファルト舗装等の工事までを一貫して施工します。

丁寧かつ迅速な施工で、因島はもとより島嶼部や尾道近郊においても、幅広く、ご好評いただいております。

【対応住宅】
木造住宅 / RC鉄骨 / 軽量鉄骨住宅 / アパート / 工場 / マンション

【お問い合わせ】
有限会社 吾城(ごじょう)
広島県尾道市因島重井町5800-42
TEL0845-26-2282