2024年1月20日 / 最終更新日 : 2024年1月28日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【345】生口四国12番焼山寺(尾道市因島原町荒神社) 生口四国12番焼山寺(尾道市因島原町荒神社) 生口四国霊場第十二番札所焼山寺は荒神社の境内にある。と言っても珍しいことではないが、いつもながら複雑な感情と、別の意味での安心感を同時にもつ。 複雑な感情というのは神社の境内 […]
2024年1月13日 / 最終更新日 : 2024年1月24日 times ふるさとの史跡をたずねて ふるさとの史跡をたずねて【344】生口四国16番延命寺(尾道市因島原町堂中) 生口四国16番延命寺(尾道市因島原町堂中) 生口四国霊場は安政五年ごろの設置だというから、因島の島四国よりはるかに古い。 今回はそのうちの16番延命寺を紹介する。四国名では観音寺であるが、ここはかつて延命寺のあったところ […]
2019年1月19日 / 最終更新日 : 2019年2月3日 times 因島原町 生口島たなつ神社 新春の宮司舞と弓神事 生口島の因島原町の穀(たなつ)神社で13日、初祈祷祭があり、住民180人が出席した。近くにある養護老人ホーム寿楽園からも16人が訪れた。 大泰司加代宮司が祈祷を行い、宮司舞を奉納した=写真。つづいてお弓取り神事にうつり、 […]
2018年10月20日 / 最終更新日 : 2018年10月28日 times 因島原町 原町の天満宮秋祭 中学生雅楽を奉納 生口島因島原町の天満宮秋祭が14日、行われ、瀬戸田中学校の生徒15人が雅楽と巫女舞を奉納した。 旧生口中学校では、伝統芸能継承の授業があった。学校統合後も瀬戸田中学校でそれが継続されてきた。 そして、授業で練習したものを […]
2018年9月29日 / 最終更新日 : 2018年10月4日 times シルバーサービス 生口島の寿楽園で交流会 参加者134人の笑顔 生口島因島原町の養護老人ホームの寿楽園で26日、第49回やすらぎの日ー出会い・ふれあい・助けあいー交流会が開かれた。 同園入園者、ケアハウス楽生苑と特養楽生苑の入所者、みのりの家とひなたの家の利用者、職員、地域高齢者、ボ […]
2018年6月2日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 times 因島原町 生口島の寿楽園 地域交流の運動会 生口島原町の養護老人ホーム寿楽園で30日、恒例の地域交流の運動会が行われた。入所者50人、原、洲江両町の高齢者、楽生苑ひなたの家とケアハウスの利用者、大慈認定こども園の幼児ら83人が参加した。 ラジオ体操、かけっこ、勝ち […]
2017年9月30日 / 最終更新日 : 2017年10月10日 times シルバーサービス 出会い・ふれあい・助けあい 生口の寿楽園で交流会 生口島因島原町の養護老人ホーム「寿楽園」で27日、第48回やすらぎの日―出会い・ふれあい・助けあいの交流会が開かれた。 参加したのは寿楽園入所者、ケアハウス、ひなたの家などの利用者、職員ら150人。 式典では、寿楽園入所 […]
2017年9月23日 / 最終更新日 : 2017年10月1日 times 因島原町 東生口公民館落成 住民の悲願が実る 敬老会式典で祝う 因島洲江町、因島原両町の住民悲願の新しい東生口公民館が2日に落成し、さっそくここで敬老会記念式典が18日、開催された。場所は旧東生口小校校舎跡地。 建設費3億2976万360円。鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 […]
2016年5月28日 / 最終更新日 : 2016年6月2日 times シルバーサービス 寿楽園入所者 笑顔の運動会 生口島原町の養護老人ホーム「寿楽園」で25日、運動会が行なわれた。 大慈認定こども園、楽生苑「ひなたの家」、地域住民も参加し、笑顔があふれる行事となった。 ラジオ体操、かけっこ、玉入れ、菓子食い競争、太鼓、踊り、ゲームな […]
2015年11月7日 / 最終更新日 : 2015年11月9日 times 因島原町 東生口作品展 会場に力作並ぶ 東生口作品展が1日、同公民館であり、午前中から住民で賑わった。 瀬戸田小学校と瀬戸田中学校の生徒、住民、寿楽園利用者の作品が会場いっぱいに展示された。
2015年1月17日 / 最終更新日 : 2017年8月24日 times 因島原町 生口島原町たなつ神社 新春の巫女舞と弓神事 生口島の原町にある穀(たなつ)神社で11日、初祈祷祭が行なわれ、住民100人が出席した。神事を司ったのは大泰司加代さん=写真。 祈祷が行なわれ、つづいて大泰司さんによる巫女舞が奉納された。弓神事に移り、大泰司さんを筆頭に […]
2011年10月1日 / 最終更新日 : 2015年4月12日 times シルバーサービス 寿楽園(生口島原町)地域と安らぎの交流 神楽や大道芸楽しむ 来年から社会福祉法人への民間移管が予定されている、生口島原町の養護老人ホーム「寿楽園」(中根範之園長)で9月28日、地域との交流行事「やすらぎの日」が開かれた。今年で42回目になる。
2011年8月27日 / 最終更新日 : 2016年3月1日 times シルバーサービス 生口島原町の「寿楽園」民間移管に向け公募開始へ 尾道市は来年4月、養護老人ホーム「寿楽園」(生口島・因島原町)の社会福祉法人への民間移管のために公募を開始する。 対象は市内の8社会福祉法人。あおかげ(ほたるの里、しまなみ苑)=因島▽新生福祉会(楽生苑)=瀬戸田▽尾道さ […]
2008年6月21日 / 最終更新日 : 2017年11月23日 times シルバーサービス お年寄りを招待 ソロプチ因島 ホテルで食事会 国際ソロプチミスト因島(山本孝子会長)は17日、養護老人ホーム寿楽園(生口島原町)のお年寄りらを因島土生町のホテル「ナティーク城山」に招き、食事会を開いた。 この催しは今年で10年目を迎えた。招かれたのは、利用者25人と […]
2008年6月7日 / 最終更新日 : 2015年4月11日 times 因島原町 東生口の歩み 宮川氏まとめる 東生口郷土文化研究会の宮川隆さんは、「東生口の歩み(原町・洲江町のむかし)」と「東生口の小さなカミとほとけ」を連続して発行した。 「東生口の歩み」は、豊田郡誌・藝藩通志・因島市史・東生口の歴史や史跡・地名辞典、明治初年の […]
2007年11月3日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 times 因島原町 中国四十九薬師霊場 開創十周年記念合同法要 僧侶ら800人が参集 中国四十九薬師霊場の開創十周年記念合同法要が10月28日、しまなみ海道生口島の原町の第十九番札所である薬師寺(後藤公己住職)で、中国地方全域から僧侶、参拝者ら800人が参集して行われた。 前日には、大般若経奉納大法会と秘 […]
2007年9月29日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 times 因島原町 中国四十九薬師霊場 開創十周年記念合同法要 僧侶が生口島に勢揃い 中国四十九薬師霊場開創十周年記念の合同法要が10月28日(日)、しまなみ海道の生口島原町にある第十九番札所・薬師寺(後藤公己住職)で開かれる。 この日、中国5県の49札所から僧侶、参拝者らが参集し、秘仏御本尊薬師如来特別 […]
2007年9月1日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 times 因島原町 中国四十九薬師霊場 開創十周年記念合同法要 10月28日薬師寺(生口島) 中国四十九薬師霊場開創十周年記念の合同法要が10月28日(日)、しまなみ海道の生口島因島原町にある第十九番札所薬師寺(後藤公己住職)で開かれる。 会場になる生口島・薬師寺 この日、中国5県の49札所から僧侶、参拝者らが参 […]
2006年4月15日 / 最終更新日 : 2016年6月17日 times 因島原町 瑠璃山薬師寺(因島原町)地元戦没者慰霊祭とともに海道トンネル貫通石を供養 お釈迦様の誕生日の8日因島原町の瑠璃山薬師寺(後藤公己住職)では、花まつり、戦没者慰霊祭、しまなみ海道「瀬戸田トンネル」貫通石供養の3つの行事が行なわれた。 もともと花まつりと戦没者慰霊祭は同時に行なわれていたが、今年は […]
2005年10月15日 / 最終更新日 : 2015年4月20日 times 因島原町 尾道合併サバイバル選挙胎動 因島市会議員20人から8人に 12月18日説明会・1月29日告示 因島市会議員選挙が行われたのは今年4月だったが年が明けると尾道市への編入合併による増員選挙が控えている。選挙管理委員会は12月18日立候補予定者の説明会▽1月29日告示▽2月5日投票(定数8)と決めた。 島しょ部の合併 […]
2004年10月16日 / 最終更新日 : 2017年1月3日 times people 父・大泰司宮司を継いで東生口原町で神職の道へ 原加代さん(44) 「緊張したが、無心につとめられ、私は、最初からこの道に進む人間なんだと感じた」と語る東生口原町の原加代さん(44)。原さんは、父の大泰司(おおたいし)正信さん(86)の後継者として、9、10日原町で行われた秋祭の神事で初 […]
2004年10月16日 / 最終更新日 : 2016年5月16日 times 因島原町 東生口原町で秋祭り 神主の後継者がお披露目 町内氏子衆 祝福にわく 東生口原町の秋祭りは9・10日の両日、氏子200人がくりだし盛大に行われた。今年は、二十一代宮司の大泰司正信さん=写真=の後継者である長女の原加代さんのお披露目、親子が神事を初めてとり行うとあって、二重のお祝いムード。こ […]
2003年4月5日 / 最終更新日 : 2025年2月15日 times はっさく・柑橘 2003年しまなみ道の駅 開設準備すすむ 波戸岡さん(原町・シトラス農園) 近ごろ、東生口原町の国道317号沿いの賑わいが目立つ。生口中学校、柑橘直売所のシトラス農園、尾道ラーメン、コンビニのホットスパー、東生口診療所。原町ファミリー薬局と、新しい町並みが生れ、人の集まるスポットの風景になってい […]