「社会を明るくする運動」入選作文【3】思いやりをもつこと

尾道地区保護司会(村上俊昭会長)が行った第71回「社会を明るくする運動」作文・標語コンテストで表彰された作文を掲載する。

思いやりをもつこと(小学校の部 尾道地区更生保護女性会会長賞)

日比崎小学校6年 福本健人さん

あの時だれも席をゆずることはできなかったのでしょうか。

ぼくは、みんなが思いやりのある行動を増やしていけば明るい社会の実現につながると思います。

今から約二年前、家族で旅行に行ったとき、ぼくたちは帰るために、京阪神地区を走っている快速電車に乗っていました。

ぼくは、京都駅から運転室の後ろで前から景色を見ていました。電車の中は、時間が経つとともに少しずつ乗客が増えていきました。席はどんどんうまっていき、つり革や手すりにつかまる人も多くいました。そのため、京都駅から立っていたぼくはずっと立ちっ放しでした。

列車は西へと進み、兵庫県に入りました。まだ車内は混雑しており、ぼくは座ろうと思いましたが、周りに空いている席がないので、仕方なく立っていました。大阪駅の次の駅に到着したところで、ドアが開くとホームから何かをたずねているような声がしました。その方はお年寄りで、行き先を聞いているようでした。列車に乗るとドアの横にある手すりにつかまって立っていました。ほとんどの人は席をゆずるどころか、気にもしていない様子です。結局、そのお年寄りは、座ることができず、立ち続けたまま神戸駅で降りてしまいました。ぼくはなんだか心の中がもやもやしました。ぼくが思うには、周りの人にも席をゆずろうとする考えはあったのだと思います。しかし、「他の人がやってくれるだろう」という考えや、「断られたらどうしよう」という考えがあったからだと思います。

別の日、ぼくは京都府の木津駅から兵庫県の尼崎駅を結ぶ路線を走っている快速電車の長いいすにすわっていました。列車が二十駅ぐらい進んだところで、赤ちゃんをかかえてベビーカーをひいた人が乗ってきたのです。その人は、席が空いていなかったので立っていました。この路線は、カーブが多くけっこうゆれます。そのため、ぼくは少し心配になりました。すると父が、「席をゆずるよ。」と、言ったので二人で席をゆずりました。このとき、ぼくは、席をゆずって良かったなと思いました。なんとなくうれしい気持ちになりました。インターネットで調べていると席取りに関するマナー違反がトラブルにつながるという記事が目に入りました。こういうトラブルが犯罪につながっていくのではないかと思いました。

この経験を通して、社会を明るくするためには、それぞれが思いやりの心をもつことが大切なのではないかと考えました。思いやりをもつことで、自分の心も明るくなるし、社会も明るくすることができる第一歩になるのではないでしょうか。

第71回「社会を明るくする運動」作文・標語コンテスト 表彰者の皆さん

[ PR ]因島で家の解体のことなら「吾城」へ

当社には家の解体専門の部署があり、お客様のご希望に合わせた、よりよい施工内容をご相談・ご提案させていただいています。

空き家になった時のそのままの状態で、家具や食器、衣類などの処分から、解体後の用途に応じて砂利敷きや、アスファルト舗装等の工事までを一貫して施工します。

丁寧かつ迅速な施工で、因島はもとより島嶼部や尾道近郊においても、幅広く、ご好評いただいております。

【対応住宅】
木造住宅 / RC鉄骨 / 軽量鉄骨住宅 / アパート / 工場 / マンション

【お問い合わせ】
有限会社 吾城(ごじょう)
広島県尾道市因島重井町5800-42
TEL0845-26-2282