交通

連続する交通死亡事故 現場で警察が点検活動 因島警察交通課長に聞く

連続する交通死亡事故 現場で警察が点検活動 因島警察交通課長に聞く 因島警察署は14日因島、17日瀬戸田で、交通死亡事故多発警報発令に伴う交通安全出動式を行なった。 19日、死亡事故が発生した因島大浜町、因島土生町、因島田熊町の三つの現場で、点検活動を行なった。運転者と歩行者の動き...(15/02/21) 全文 >>
 

交通死亡事故多発警報発令 街頭で呼びかけ

交通死亡事故多発警報発令 街頭で呼びかけ 尾道市は12月22日、交通死亡事故多発警報を発令し市内各地で平谷祐宏市長を先頭に街頭で呼びかけを行なった。 平成26年2月から12月、市内で5件の死亡事故が発生している。2月28日瀬戸田町、3月7日美ノ郷町、11月24...(15/01/01) 全文 >>
 

秋の交通安全運動 因島警察交通課長に聞く「予測とゆとり持って」

秋の交通安全運動 因島警察交通課長に聞く「予測とゆとり持って」 秋の全国交通安全運動(21日~30日)の基本は「子どもと高齢者の交通事故防止」。重点は次の3点におかれている。 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止 全ての座席のシートベルとチャイルドシート...(13/09/28) 全文 >>
 

ツーロック運動 駐輪場で総点検

ツーロック運動 駐輪場で総点検 自転車とオートバイの二重カギをすすめるツーロック運動が26日、土生町の土生港と長崎港の駐輪場で行われた。この運動はツーロックに因んで毎月26日に実施されている。 ...(13/03/30) 全文 >>
 

尾道大橋無料化 4月1日から

 県と県道路公社は12月26日、4月1日0時からの尾道大橋の無料開放を発表した。また本四高速(株)は同日4月1日以降の尾道大橋の延伸部の料金を徴収しないことを発表した。...(13/01/12) 全文 >>
 

船便と自転車の結合 サイクルーズパス好調 190%以上増の実績

船便と自転車の結合 サイクルーズパス好調 190%以上増の実績 平成23年4月1日から広島県で始まった、船便と自転車を結ぶ「せとうちサイクルーズ・パス」が好調である。中国旅客船協会の発表(10月24日)によると、24年5・6・9月は前年比190%以上の売り上げ増になっている。 ...(12/11/03) 全文 >>
 

サイクリング救援タクシー

 尾道市の備三タクシー(株)と因島にある系列会社・平和タクシーは、しまなみ海道サイクリング救援タクシーの業務を開始した。...(12/04/28) 全文 >>
 

9月20日はバスの日 身近な公共交通機関 利用拡大に様々な工夫

9月20日はバスの日 身近な公共交通機関 利用拡大に様々な工夫  9月20日は、日本でバス事業が始まった記念日である。1903年(明治36)京都市で最初のバスが走った。因島地域のバスは、創業が市政施行の一年前の1952年(昭和27)。今年が60年目の節目となる。尾道市や三原市と異なり...(11/09/17) 全文 >>
 

因島東部海岸を走る三浦線バスの説明会 市が日・祝運休提案

因島東部海岸を走る三浦線バスの説明会 市が日・祝運休提案 因島中庄町(入川橋)~因島鏡浦町~因島椋浦町~因島三庄町(千守)と因島東部海岸を走る三浦線バス=写真=の日・祝運休についての説明会が6月23日鏡浦町、24日椋浦町で開かれた。 ...(11/07/02) 全文 >>
 

9月20日バスの日「千円高速」の試練 利用拡大に様々な工夫

9月20日バスの日「千円高速」の試練 利用拡大に様々な工夫 9月20日は、日本でバス事業が始まった記念日である。1903年(明治36)京都市で最初のバスが走行した。因島地域のバスは、創業が市政施行1年前の1952年(昭和27)。今年で59年目になる。尾道市や三原市と異なり、市営...(10/09/18) 全文 >>