2023年1月28日 / 最終更新日 : 2023年2月6日 times event 【2/25】せとだレモンマラソン しおまち商店街~瀬戸田港 瀬戸田町民たちでつくる実行委員会がレモン色に染まるこの時期2月25日、「せとだレモンマラソン」を開催する。約21kmのハーフマラソン(400人・参加費8,500円・尾道市民は7,000円)と約9kmのシーサイドラン(10 […]
2023年1月21日 / 最終更新日 : 2023年1月22日 times event 【3/5】せとだ江戸落語会 昨年9月開催予定だった「せとだ江戸落語会」が3月5日(日)、瀬戸田ベル・カントホールで行われる。開演13時30分(開場13時)。全席指定2,000円。 落語=桂伸ぴん、立川幸朝、三遊亭遊雀▽奇術=瞳ナナ▽特別ゲスト=笑福 […]
2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 times event 【~2/7】「はっさくおやつコンテスト」作品応募中 尾道スローフードまちづくり推進協議会 尾道スローフードまちづくり推進協議会は尾道が誇る特産物を使用したおやつを募集する「おやつコンテスト」を開催している。 今年のテーマは「因島発祥!はっさく×尾道」。 応募資格=食品の製造・販売の営業許可を受けており、審査会 […]
2022年10月22日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 times event 因島ふるさとカレンダー 2023年度版発売 因島商店街連絡協議会(会長・圓光克文)は今年も「因島ふるさとカレンダー2023」を作成し、11日から販売を開始した。2012年(平成24年)から始めたこの取り組みは、自宅・お店・会社・贈り物に喜ばれ、10年目を迎えた。因 […]
2022年7月9日 / 最終更新日 : 2022年7月30日 times event 動画「村上海賊城巡り」青影城編が公開中 日本遺産に認定されている「村上海賊」をもっと広く知ってもらおうと、「村上海賊城巡り・青影城編」が動画投稿サイトのYouTubeに公開されている。 企画は村上海賊因島振興協議会(村上祐司会長)。制作はITMツーリストサービ […]
2021年6月19日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 times event 短編小説集「ユトリロの街」出版 松本肇さん(因島三庄町) 因島三庄町在住の松本肇さん(76)は1月、短編小説集「ユトリロの街」を自費出版した。会員制交流サイト(SNS)のFacebookで1年間連載した7編をまとめたもの。 「コロナ禍でみな不自由さ、困難さを抱えている。この世の […]
2020年6月13日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 times event 空き家募集!因島空き家バンクがスタート NPO法人ハウジング・サポート・センター(代表理事村上克広・因島土生町1671-17)は6月「因島空き家バンク」をスタートさせた。空き家を有効活用を通して、定住促進による地域の活性化を目的にして始まった。対象区域は、旧因 […]
2020年6月6日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 times event 因島産除虫菊の線香手作りキット 全国から注文 因島除虫菊の里連絡協議会は、5月に満開したあと刈り取った除虫菊と国産の杉粉・タブ粉の3種類の粉を使った、昔ながらの蚊取り線香の配合で作る「線香手作りキット」を販売している。 粉を湯で混ぜて練り、好きな形に成形し、約2週間 […]
2019年11月30日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 times event 「ふるさとアルバム重井」発行(因島重井町文化財協会) 因島重井町文化財協会(会員229人)は「ふるさとアルバム重井」(A4版68頁)を発行した。町民から提供された古い写真を説明する形で町の歴史や習俗を記している。また、同じ場所の新旧の写真を並べ変わりゆく町の様子を追っている […]
2018年1月6日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 times event 島を代表する名著「まるごと因島」への誘い 「まるごと因島~百景によせる歌~」池田友幸著 特別価格1,000円 お求めはこちらから 島嶼部を代表する名著がある。それは、故池田友幸著「まるごと因島―百景によせる歌」である。 これは、1995年(平成7)から始まった、 […]