2020年7月4日 / 最終更新日 : 2020年8月6日 times はっさく・柑橘 瀬戸田町の小中高生 感謝のマドレーヌ 尾道市民病院に贈る 瀬戸田高校しまおこし事業部は、瀬戸田小学校・中学校とともに6月26日、尾道市民病院の医療従事者への感謝を込めて、特産品のレモンを使った菓子を贈った。 瀬戸田町の小中高生と「島ごころ」菓子店の連携による「レモンプロジェクト […]
2018年2月24日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 times 医療 検視協力に感謝状 医師の功労讃える 因島病院・藤井医院 因島警察署は13日、長年にわたって検視協力を行なってきた医師5人に感謝状を贈った。贈呈式には、因島総合病院(因島土生町)名誉院長の河本紀一さん=写真左=と藤井医院(因島重井町)の藤井温さん=写真右=が出席した。(写真中央 […]
2017年12月9日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 times 医療 土生町の中郷クリニック 50余年の歴史に幕おろす 長年にわたり産婦人科として地域医療に貢献してきた、中郷クリニック(因島土生町187)が28日をもって閉院する。 昭和41年に中郷産婦人科医院としてスタートした。それ以降、この医院で多くの女性が出産した。一時は産婦人科は、 […]
2017年1月28日 / 最終更新日 : 2017年5月29日 times people 【因島総合病院100周年記念特集】花と笑顔とおもてなし 橋本洋夫病院長インタビュー 日立造船健康保険組合因島総合病院は今年、創立百周年を迎える。 1917年(大正6)12月9日、90床余、内科、外科、眼科、歯科を有する病院として出発した。「従業員と家族のために」という理想をかかげた先進的な事業であった。 […]
2016年11月26日 / 最終更新日 : 2016年12月7日 times 医療 書籍紹介「医政羅針盤」 山形大教授・村上正泰著 一貫して日本の医療政策について問題提起をつづけてきた、因島田熊町出身の村上正泰山形大学大学院医科系教授が、「医政羅針盤」(医薬経済社)を出版した。 これは、毎月2回発行の雑誌「医薬経済」に毎号連載された原稿を書籍にまとめ […]
2016年8月20日 / 最終更新日 : 2018年4月6日 times 医療 9/27 小児難病 講演と交流会 小児難病(内分泌疾患)講演・交流会が9月27日(火)午後2時、広島県尾道庁舎(東部保健所)2階第3会議室で開催される。 講演は、広島大学病院小児科医師・香川礼子さんの「こどもの甲状腺の病気」。講演後に交流会がある。参加費 […]
2016年6月18日 / 最終更新日 : 2016年6月29日 times 医療 人工透析を受ける腎友会 芸予センターで県総会開く 人工透析の治療を受けている患者たちがつくる、特定非営利活動法人・広島県腎友会は12日、芸予文化情報センターで第47回通常総会を開き、130人が出席した。 この総会は県内持ち回りで開催されているが、今年は因島総合病院が事務 […]
2015年10月24日 / 最終更新日 : 2015年10月27日 times 医療 在宅訪問診療をタイ大学生が見学 タイの国立コンケン大学薬学部6年生3人が5日、因島重井町の岡崎純二医師の在宅訪問診療を見学した。 診療先は、因島重井町、因島大浜町、因島中庄町、因島三庄町、因島田熊町の8人。同行した学生は、脈拍、血圧、手足の動き、床ずれ […]
2011年3月19日 / 最終更新日 : 2011年3月19日 times 医療 JA尾道病院が完成 開院5月1日 外来開始5月6日 尾道市平原1丁目に移転新築したJA尾道総合病院の竣工式が17日に行なわれた。着工は平成21年9月、工期は19カ月。総工費159億円。新病院の開院は5月1日、外来開始が同6日である。
2008年11月29日 / 最終更新日 : 2015年6月3日 times 医療 介護と食事観察テーマ 食べよう会 第11回勉強会 介護における食事の問題をテーマに学習活動をつづけている「食べよう会」(食介護を考える会)は26日、因島の土生公民館で、第11回勉強会を行い、40人が参加した。 今回のテーマは「食事観察のポイント」。最初にトロミ調整食品や […]
2008年4月5日 / 最終更新日 : 2017年11月23日 times 医療 因島医師会病院 小児科再開 因島医師会病院(髙石雅敏院長)は4月から、小児科の診療を4年ぶりに再開した。同病院は12科となり、地域の病院としての拡充ぶりを示した。 各地域で小児科の閉鎖があいつぐなかで、小児科医療の充実をめざす因島医師会の努力により […]
2007年12月8日 / 最終更新日 : 2007年12月8日 times 医療 健康まつりで8020表彰 いんのしま健康まつりが2日、因島市民会館などで行われ、約2700人が参加した。その日、80歳で自分の歯が20本以上ある人(8020運動)が表彰された。受賞者は次の通り。
2007年4月14日 / 最終更新日 : 2007年4月14日 times 医療 瀬戸田町永井医院サロンコンサート 今年で5回目を迎えた、瀬戸田町の永井医院サロンコンサートは10日、1階のリハビリ室で行われた。
2005年11月19日 / 最終更新日 : 2017年10月30日 times people やさしく誠意をもって 因島動物病院獣医 植木光政さん(65) 医師会病院のすぐ近くにある因島動物病院獣医の植木光政さん(65)は、22歳から43年間にわたって動物の治療にかかわってきた。獣医として市職員に採用された昭和44年ころは、対象の大半が畜産の牛、豚であった。当時、牛が300 […]
2004年4月10日 / 最終更新日 : 2017年11月23日 times people 地域医療の一層の充実を 因島市医師会会長 弓場通正さん(52) 今年4月、因島市医師会会長に就任した弓場通正さん。土生町の弓場医院の理事長で昭和26年因島生まれの52歳。 因島高校から大阪医科大に進み、卒業後、広島大学医学部第2外科を経て、昭和58年に弓場医院の後を継ぎ21年目になる […]
2002年11月23日 / 最終更新日 : 2018年2月9日 times 医療 医療法人誠和会「田中医院」新築落成 念願のデイサービスセンターを併設 福祉・保健・医療ステップ・アップ 因島市三庄町の医療法人誠和会「田中医院」(理事長・院長:田中明、電話08452-2-0409)の新築工事はこのほど完工。11月18日落成式を行い12月1日から新館で開院する。 鉄骨2階建て500平方メートルの同院はセラア […]