時代的背景を紡ぐ 本因坊秀策書簡【3】NHK大河ドラマ「篤姫」と囲碁(その三)
篤姫様が江戸城に入ってから大地震がたび重なった。NHK大河ドラマで篤姫が庭にとび出て「これはなにじゃ…」と狼狽した安政二年十二月の江戸地震。その前年の東海道から近畿地方にかけての津波大地震の様子を郷里の父輪三にあてた秀策の書簡が残っている。
嘉永七年十一月二十二日附のものだが、前文を省略して本文によると―
当月四日当地大地震諸家御屋舗損じ候向も数多これ有り候。御国御屋敷は御無難、私宅も無事、是は御安心下さるべく侯。死人等はこれ無く候。東海中仙の両道、大地震中にも強き国はつぶれ家死人等数多これ有り候国も御座候。豆州下田地震つなみ両様にて、千軒余これ有る町、拾八軒残り、跡は皆押しながし申し、死人千人余もこれ有り候由、諸役人方も丸はだかと申す事に御座候。異国船も大損じ候趣に御座候。
其の外海辺はつなみにて何れも難渋致し候由に御座侯。伊勢大阪泉州紀州辺は中にもつなみ強き趣、是は御聞及びの儀と存ぜられ侯。
江戸は屋敷など壊れたところが多かったが死人は出ず本因坊家も無事だったのでご安心下され。東海や中仙道(京都から中部地方の山岳部を経て江戸に至る街道)では震度の強い地方もあり家つぶれ死人も多く出た。伊豆下田地方は地震と津波で千軒もあった町が十八軒残り、あとは押し流され千人余りが死んだ。異国船も破損。伊勢、大阪、和歌山は津波の被害が多かったことをお聞きになっていることと思います―という内容。
御国表は地震許りにてつなみこれ無き趣承はり申し、いよいよ左様に御座侯様祈る処に御座侯。右は日本国中大変故当年は御好碁もこれ無く残念の事に御座候。来年よりは例に相成り御好もこれ有る間敷哉と心配仕り候。近年はふはづみの処御好これなく候ては、益々不はづみに相成るべくと存ぜられ侯。何分にも不穏世の中恐れ入り候事に御座侯。当年は年柄も宜しく米値段も安く御座侯処、此後の処は地震に付如何御座候哉計り難く御座候。地震に付御地田畑等損じこれ無き様祈る処に御座侯。来春は先生(秀和)長崎見物に出掛け候趣に御座候処、此の大変、旅行も六つかしくおやめ候趣に御座侯。何分にもか様の年柄には少々の事はこれ有り候ても無事にこれ有り候得ば、何よりの仕合せに御座侯。私儀も当年は後厄とか申し侯て諸人相慎み侯年の由申し侯処唯今迄無難、御歓び下さるべく侯。先は寒中御窺い旁々斯の如くに御座侯。
後段の伊豆相模(いずさがみ)の国を中心とした大地震の模様についての要約は自号にしたいが、この手紙を書いた五日後に嘉永の年号は安政と改元されている。
(庚午一生)
[ PR ]因島で家の解体のことなら「吾城」へ
空き家になった時のそのままの状態で、家具や食器、衣類などの処分から、解体後の用途に応じて砂利敷きや、アスファルト舗装等の工事までを一貫して施工します。
丁寧かつ迅速な施工で、因島はもとより島嶼部や尾道近郊においても、幅広く、ご好評いただいております。
【対応住宅】
木造住宅 / RC鉄骨 / 軽量鉄骨住宅 / アパート / 工場 / マンション
【お問い合わせ】
有限会社 吾城(ごじょう)
広島県尾道市因島重井町5800-42
TEL0845-26-2282