75歳老人のフーテン 2019東北の旅【97】糸魚川駅

9月20日(金)②糸魚川駅

糸魚川(いといがわ)は北陸新幹線の停車駅だけに直江津よりも活気がある感じである。

金沢行きの新幹線への乗り継ぎ時間は20分ほどである。

新幹線のホームに移動する。そこは在来線ホームよりも一段高く造られており、ホームの窓から美しいパノラマ(やや狭くはあるが)が広がる。左右に雄大な山並みがある。とりわけ右側には北アルプスの山塊が岩塊のような形で迫り、海に落ちている。少し奥には2000メートルを超える北アルプスの鋭くとっがった山並みが見える。そしてその山並みに囲まれた小さな平地が糸魚川の町である。この景観を見ているとすぐに日本を二つに分断する糸魚川静岡構造線上の町であることが思い出される。

残念ながら海の方は向いのホームからでないと眺望が開けないが、僅かに見える範囲で語ると、駅前から200~300メートル先に線路に沿って直線状に海岸線が走っている。

駅前から海岸までの地区が昔からの糸魚川の繁華街である。数年前一昼夜以上燃え続けた糸魚川の大火事はこの辺で起きている。海からの西の強風により火事は拡大と想像していたが、この火事はお山降ろしの強風によりひどい延焼が起きたとのことである。糸魚川は昔より何度も大火に見舞われた歴史を持っているが、後ろには高い山のお山降ろしの風、前からは海からの西風、自然条件がそろっている。

それにしても日本海側の町にはしばしば大火が起きている。酒田・新潟しかりである。

糸魚川は機会があればもう一度来たいと思わせる景観の町である。

田中伸幸(因島田熊町)

糸魚川駅(新潟県)

[ PR ]ピザカフェつばさ

因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」

みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。

尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511

平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00