ふるさとの史跡をたずねて【35】宝池谷の石塔(因島土生町郷区)

宝池谷の石塔(因島土生町郷区)

空谷農道の石碑を左に見たら、上を向いて歩こう。坂を登って陸橋の下を過ぎたら、すぐに右手を振り返ろう。そこから宝地谷が広がる。斜面に立つ木々の間に、大小120ばかりの石塔が所狭しと並んでいる。

第二家老稲井氏の菩提寺宝持寺があったところである。慶長5年(1600)の因島村上氏の退去に伴い、稻井氏も因島を去った。ほどなく宝持寺は廃寺となった。五輪塔、一石五輪塔などが斜面に集められているところを見ると、平地を畑にして石塔をここに集めたのではないかと思われる。

愛媛県東予市に住む子孫の方が昭和56年に建てられた新しい石碑がある。「脇屋義助子孫因島村上家第二家老 小丸山城主 稻井家墳墓」と書かれている。脇屋義助は新田義貞の弟で、足利尊氏らと鎌倉幕府を倒した。第一家老救井氏は新田義貞の子孫だと言われている。

石塔の下にある建物が郷の荒神さんで知られる須佐神社である。宝持寺の守護神として祀られていたと、社殿前の石碑に書いてある。

(写真・文 柏原林造)

[ PR ]因島で家の解体のことなら「吾城」へ

当社には家の解体専門の部署があり、お客様のご希望に合わせた、よりよい施工内容をご相談・ご提案させていただいています。

空き家になった時のそのままの状態で、家具や食器、衣類などの処分から、解体後の用途に応じて砂利敷きや、アスファルト舗装等の工事までを一貫して施工します。

丁寧かつ迅速な施工で、因島はもとより島嶼部や尾道近郊においても、幅広く、ご好評いただいております。

【対応住宅】
木造住宅 / RC鉄骨 / 軽量鉄骨住宅 / アパート / 工場 / マンション

【お問い合わせ】
有限会社 吾城(ごじょう)
広島県尾道市因島重井町5800-42
TEL0845-26-2282