75歳老人のフーテン 2019東北の旅【88】⑨新潟市へ

9月18日(水)⑨新潟市へ

乗合タクシーは村上駅に向かうが途中の瀬波温泉を通ると、ここでもう一泊して芸者と丸一旅館の話がしたいという衝動が起きるが、旅ももう終点が近い気持ちの中では帰ることに勢いが付き始めているのでそのまま村上駅に行く。村上駅からまたも鈍行列車で新潟駅に向かう。

新潟駅前の風景

新潟駅に4時頃着くが新潟市の大都市ぶりには驚かされた。人口40~50万人の都市と思っていたが調べてみると、80万人を越えて裏日本唯一の政令指定都市である。そしてその繁栄ぶりには広島市にもひけをとらない雰囲気がある。駅の近くのホテルにチェックインし、明日は新潟市観光をすることにする。そこで駅前の観光案内所に行き、どのような方法があるか教えてもらうことにした。

新潟市には観光循環バスと言うシステムがある。これは500円の1日乗車券で、市内の目ぼしい観光スポットを巡回しどこで何度下車しようと超過料金なしで、30分おきに巡回しているというすぐれものである。しかも新潟市の中心部をほぼ巡回してくれる。これこれと思い明日の朝一番でこれに乗ることにした。

実は私の大学時代の同じクラスに新潟出身の「斎藤」と言う女性がいた。目のクリクリとした聡明そうな気品のある女子大生であった。同じクラスの新潟出身の男がある時さも大変だと言う風に斎藤さんはあの斎藤様のお嬢さんだと触れ回った。それ以来彼女はクラスの中で時々斎藤様と呼ばれるようになったが、それを嫌がっていた。その態度を見ていたずら好きな私などは余計に斎藤様と呼んでいたような記憶がある。

観光循環バスのスポットにあの斎藤様の旧斎藤家別邸が組み込まれている。これは見逃してはいけないとホテルに帰り、明日の計画をたてながら眠りにつく。

田中伸幸(因島田熊町)

[ PR ]瀬戸田で唯一の天然温泉

しまなみ海道生口島サイクリングロード沿いに建つ、島で唯一の天然温泉を持つゲストハウスです。

サンセットビーチの砂浜に面し、1,000坪の広大な敷地には、四季折々の花が咲き誇ります。部屋や温泉からは瀬戸内海に浮かぶ『ひょうたん島』と、美しい夕日を楽しめます。

素敵な旅のお手伝いができる日を楽しみにお待ちしています。

PRIVATE HOSTEL SETODA TARUMI ONSEN
瀬戸田垂水温泉
広島県尾道市瀬戸田町垂水58-1
☎ 0845-27-3137
チェックイン 16:00 〜 20:00
チェックアウト ~9:00