2025年2月15日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 times 因島技術センター 因島技術センター 配管艤装初級専門技能研修修了 造船技術の継承と人材育成を目指している因島技術センターは2月7日、配管艤装初級専門技能研修の3日間の日程(5日~7日)を終了し、内海造船重井工場で修了式を行なった。 初級では、入社1年程度の造船技能者を対象 […]
2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月29日 times 因島技術センター 因島技術センター 溶接中級研修修了 造船技術の継承と人材育成をめざす因島技術センターは12月6日、溶接中級専門技能研修修了式を行なった。11月27日から始められた研修は、溶接の技術と技能のワンランクアップなどをめざしたもの。 修了式では、因島技術センター運 […]
2024年11月30日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 times 三和ドック 因島技術センター 撓鉄技能研修修了 造船技術の継承と人材育成をめざしている因島技術センターは15日、令和6年度ぎょう鉄中級専門技能研修の修了式を、研修場所である三和ドックの本社事務所で行なった。運営協議会の高田光紀会長は挨拶に続いて、8人の研修生一人一人に […]
2024年7月13日 / 最終更新日 : 2024年7月29日 times 三和ドック 因島技術センター 初任者研修修了 造船技術の継承と人材育成をめざす因島技術センター初任者研修は3ヶ月の研修期間を終えて6月28日、修了式を行なった。 高田光紀運営協議会会長から34人の受講者に修了証書が授与された。研修生を代表して三和ドックの渡辺莉功さん […]
2024年4月13日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 times 因島技術センター 因島技術センター 初任者研修始まる 造船技術の継承と人材育成をめざす因島技術センター(高田光紀会長)は8日、令和6年度初任者研修入校式を行なった。 はじめに、センター運営協議会副会長の(株)三和ドック寺西秀太社長が挨拶=写真㊤。 続いて尾道市議会議長代理の […]
2024年2月17日 / 最終更新日 : 2024年2月23日 times 内海造船 因島技術センター 配管ぎそう研修修了 造船技術の継承と人材育成に取り組む因島技術センターは2月9日、配管艤装(ぎそう)初級専門技能研修を修了した。7日に始まった研修は、入社1年程度の造船技術者を対象に、配管艤装の初歩となる知識と技能の習得をめざしている。 運 […]
2024年1月13日 / 最終更新日 : 2024年1月24日 times 内海造船 因島技術センター 溶接中級技能研修修了 造船技術の伝承と人材の育成をめざす因島技術センターは12月8日、溶接中級専門技能研修の修了式を行なった。 11月29日から12月8日までの研修期間で、座学のほか実技では、炭酸ガスアーク溶接とTIG溶接を習得した。 修了式 […]
2023年12月9日 / 最終更新日 : 2023年12月18日 times 因島技術センター 因島技術センター 撓鉄中級技能研修修了 造船技術の継承と人材育成をめざして、因島重井町の(株)三和ドックで行われた「撓鉄(ぎょうてつ)中級専門技能研修」が、5日間の研修期間を終えて11月10日、修了式を行なった。 三和ドックと技術センターから座学と技能研修の講 […]
2023年7月22日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 times 因島技術センター 因島技術センター初任者研修 修了 造船技術の継承と人材育成の目的で運営している因島技術センター(林清春会長)は6月30日、令和5年度初任者研修を修了した。 4月7日からの研修では33人の研修生が、安全体感研修・図面の見方から玉掛・溶接・クレンなどの資格取 […]
2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年4月22日 times 因島技術センター 因島技術センター初任者研修に33人 造船技術の継承と人材育成をめざす因島技術センターは7日、33人の研修生を迎えて入校式を行なった。 4月28日までの1ヶ月研修と6月30日まで行う3ヶ月研修がある。座学と実技があり、ガス溶接技能講習床上操作式クレン運転技能 […]
2023年2月18日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 times 因島技術センター 因島技術センター 艤装初級研修修了 造船技術の継承と人材育成をめざす因島技術センターは2月1日~3日、配管艤装初級専門技能研修を行なった。 内海造船重井工場では3日、3人の研修生の修了式が行われ林清春会長から修了証書が授与された。
2022年12月17日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 times 因島技術センター 因島技術センター 溶接技能研修修了 造船技術の継承と人材育成をめざす因島技術センター運営協議会(会長林清春)は9日、令和4年度溶接中級専門技能研修の修了式を行なった。 11月30日から10日間の日程で行われた研修は、溶接の技術・技能のワンランクアップ(NK […]
2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 times 因島技術センター 因島技術センター 撓鉄中級研修修了 造船技術の継承と人材育成に取り組む因島技術センター撓鉄(ぎょうてつ)中級専門技能研修が11日、5日間の研修を終えた。 会場の三和ドック本社事務所で修了式が行われ、技術センター運営協議会林清春会長から修了証書が授与された。 […]
2022年7月23日 / 最終更新日 : 2022年7月31日 times 因島技術センター 因島技術センター 初任者研修修了 令和4年度因島技術センター初任者研修が6月30日、修了した。 修了式では、技術センター運営協議会の林清春会長挨拶、修了証書授与に続いて、研修生を代表して内海造船の下山翔也さんが謝辞を述べた=写真㊤。 研修生は36人。内海 […]
2022年4月23日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 times 因島技術センター 因島技術センター 初任者研修始まる 造船技術の継承と人材育成をめざす、因島技術センターの初任者研修入校式が7日、内海造船因島工場中ハウスで行われた。運営協議会の林清春会長挨拶に続いて、研修生を代表してジャパンマリンユナイテッド因島事業所の岡本充史さんが決意 […]
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月17日 times 内海造船 因島技術センター配管艤装研修修了 造船技術の継承と人材育成をめざす因島技術センターの、配管艤装(ぎそう)初級専門技能研修が2月1日から4日間の日程を終えて、最終日の4日、内海造船重井工場で修了式が行なわれた。 林清春会長の挨拶に続いて、修了証書が7人の研 […]
2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 times 因島技術センター 因島技術センター溶接技能修了 造船技術の継承と人材育成をめざす因島技術センターは12月10日、溶接中級専門技能研修を修了した。1日に始まった研修は、技術・技能のワンランクアップと技能職種の多能化を目的に行なわれた。 修了式では、林清春会長の挨拶に続い […]
2021年11月20日 / 最終更新日 : 2021年11月27日 times 因島技術センター 因島技術センター ぎょう鉄中級修了 造船技術の継承と人材育成をめざす因島技術センターは12日、5日間の日程で行なっていたぎょう鉄中級専門技能研修を修了した。 線状加熱の作業ができる、またはガス溶接技能講習を修了している研修生が、深絞りの皿型板や鞍型板を中心 […]
2021年7月17日 / 最終更新日 : 2021年7月25日 times 因島技術センター 因島技術センター 初任者研修46人修了 造船技術の継承と人材育成をめざす、因島技術センター(林清春会長)は6月30日、4月12日から始めた初任者研修の修了式を行なった。 修了生は8事業所46人で、ガス溶接技能講習、床上操作式クレン運転技能講習、クレン運転士学科 […]
2021年4月24日 / 最終更新日 : 2021年5月2日 times 因島技術センター 因島技術センター 初任者研修始まる 造船技術の継承と人材育成をめざす因島技術センター初任者研修入校式が12日、内海造船因島工場内で行われた。 運営協議会を代表して林清春会長が挨拶、国土交通省中国運輸局因島海事事務所塩田義久所長の祝辞に続いて、研修生を代表し […]
2020年11月14日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 times 三和ドック 因島技術センター ぎょう鉄研修 造船技術の継承と人材育成をめざす、因島技術センターぎょう鉄中級専門技能研修が、9日から13日までの5日間の日程で三和ドックで行われた。鞍型板加工の実技試験もある。 入校式では、林清春センター会長が挨拶、研修生を代表して旭 […]
2020年7月4日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 times コロナ禍 因島技術センター初任者研修修了 造船技術の継承と人材育成をめざした因島技術センター(林清春会長)の因島技術センター初任者研修が6月30日、修了した。 4月14日から6月30日までの期間、1カ月と3カ月研修が行われ、参加者は9事業所59人が参加した。新型 […]
2020年5月23日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 times 因島技術センター 因島技術センター 初任者研修61人が参加 造船技術の継承と人材育成をめざす、因島技術センター(林清春会長)の初任者研修が4月14日、内海造船因島工場で始まり9社59人が参加した。期間は6月31日までの約3か月間。造船技術の基礎基本を学び、現場で即戦力として活躍で […]
2019年12月7日 / 最終更新日 : 2019年12月17日 times 因島技術センター 因島技術センター 溶接中級研修 造船技術の継承と人材育成をめざす、因島技術センター(林清春会長)の溶接中級専門技能研修が4日始まった。期間は13日まで。 溶接の技術と技能のワンランクアップ(NK溶接士技量資格の取得)及び技能職種の多能化を目的に行われる […]
2019年11月23日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 times 因島技術センター 因島技術センター ぎょう鉄研修に12人 造船技術の継承と人材育成をめざす、因島技術センター(林清春会長)のぎょう鉄中級専門技能研修が11日~15日、三和ドックで行われ、全国から12人が受講した。 修了式では、研修生を代表して、常石造船の田内隆之さんが謝辞を述べ […]
2019年4月8日 / 最終更新日 : 2019年4月16日 times 因島技術センター 因島技術センター 初任者研修42人が参加 造船技術の継承と人材育成をめざす、因島技術センター(林清春会長)の初任者研修が4日、内海造船因島工場で始まり6社42人が参加した。 期間は、6月28日までの約3カ月。造船技能の基礎基本を学び、現場で即戦力として活躍できる […]
2019年3月2日 / 最終更新日 : 2019年3月5日 times 内海造船 因島技術センター 配管艤装研修修了 造船技術の継承と人材育成をめざす、因島技術センター(林清春会長)の配管艤装初級専門技能研修が2月6日~8日、内海造船重井工場で行われた。 参加したのは、内海造船2人、井村造船(徳島)1人。
2018年12月8日 / 最終更新日 : 2018年12月29日 times 因島技術センター 因島技術センター 溶接技能研修始まる 造船技術の継承と人材育成をめざす、因島技術センター(林清春会長)の溶接中級専門技能研修が5日、日立造船因島工場内の同センターで始まった。14日まで。 溶接の技術、技能のワンランクアップ(NK溶接士技量資格の取得)と、技能 […]
2018年11月17日 / 最終更新日 : 2018年12月8日 times 三和ドック 因島技術センター ぎょう鉄研修が修了 造船技術の継承と人材育成をめざす、因島技術センター(林清春会長)の撓鉄(ぎょうてつ)中級専門技能研修が5日~9日、三和ドックで行われ、全国から14人が参加した。 撓鉄の作業はコンピュータ化することが困難な「匠の技」と言わ […]
2018年7月7日 / 最終更新日 : 2018年7月12日 times 因島技術センター 因島技術センター初任者研修修了 4月5日から行われていた、因島技術センター(林清春会長)の初任者研修が6月29日、修了した。 同センター内で行われた最終日の修了式では、興進産業(向島)の村井隆太さんが謝辞を述べた=写真。 研修に参加したのは、8企業58 […]