お魚の縞模様『たて』と『よこ』

早速ですが、クイズです!!

下図の二尾のお魚ですが、それぞれ異なった『しま模様』をもっていますね。

では、それぞれのお魚は 『たてじま』 と『よこじま』のどちらでしょうか?

魚の縞模様『たて』と『よこ』

答えは・・・

左のお魚が『たてじま』で、右のお魚が『よこじま』です!!

「えっ?」って思われた方、結構居られるのではないでしょうか?

例えば、あなたが 『よこじま』のシャツを着て、お魚と同じようにうつ伏せになってみて下さい。

そうしたらどうでしょう・・・ほらねっ!! あなたのシャツのしま模様は、『たてじま』になったでしょ!!

お魚を頭を上にして立てたら、それまで『たて』に見えていたしま模様が、『よこ』であることに気づきますね!!

『たてじま』のお魚には体が細長くて速く泳ぐものが多く、『よこじま』のお魚には体高が高くて急に方向を変えるような泳ぎ方をするものが多くみられます。

しま模様は、お魚の成長段階によって変化することが多く、魚種によっては摂食したときに瞬間的によこじまが現れることもあります。

筆者紹介

阪本憲司
阪本憲司福山大学生命工学部海洋生物科学科 准教授・博士(農学博士)
尾道の対岸に浮かぶ向島むかいしまに移り棲み、かれこれ20年近くになります。向島は、”しまなみ海道”をつなぐ島のうち、尾道側から一番目の島になります。向島の最高峰『高見山たかみやま』の山頂展望台から眺める風景は、季節や時間を問わず、いつでも素晴らしく、風光明媚な瀬戸内の自然を存分に体感できます。

私は京都市に生まれました。その後、長崎(佐世保)、三重(伊勢)、徳島(小松島)、岩手(盛岡)、宮城(仙台)、広島(尾道)と日本各地を転々としてきました。これらの地の風土に暮らし、さまざまな自然の姿をみてきたことで、ほかにはない”しまなみ”の素晴らしさを実感しています。

『しまなみ海中散歩』と題したこのコーナーでは、瀬戸内海のことや、ここに棲息している魚介類のことなどを皆様に紹介してゆきます。どうぞよろしくお願い致します。

お魚の縞模様『たて』と『よこ』”へ4件のコメント

  1. ハクセンシオマネキ より:

    鰹が釣られた瞬間に見せる『よこじま』って、違います?
    なんかのテレビで見たような気がする…。

  2. haru より:

    日本の鯖は秋鯖といって秋が旬ですよね?
    ノルウェーでは4,5月が旬らしいのですがどうしてですか?それから一匹生鯖7百円もします。どうしてですか?。。。

  3. ハクセンシオマネキさま、コメントありがとうございます。
    釣られた鰹の体に縞模様が現れる映像は、わたしも拝見したことがあります。
    マダイなどは、緊張感が高ぶったときに、縞が現れます。
    ヒラメも、それまで砂色に同化していた体色が、摂餌後に変化します。
    飼育水槽の色の違いが、縞や斑紋などの色に、変化をもたらしたりもしますよっ!!
    haruさん、ありがとうございます。
    秋が旬の所謂“秋サバ”は、脂がのって美味ですね。
    じつは、冬に美味い“寒サバ”なんてのもあるんですよ!!
    その土地の海流や気候などの特色によって旬の時期が違ったりします。
    鯖のお値段ですが・・・季節やサイズにもよりますので、なんともいえませんです・・・
      

  4. nray25 より:

    N・H・K・の番組で「クイズバトル 47」をスキで必ず見て録画もしています。
    先日、カツオを釣り上げた時にあらわれる縞模様についての問題がありました。(5月8日放映)
    N・H・K・では問題を出す前にお腹にある縞模様を「横縞の模様」と説明してから、? これって間違いでしょう?と思いながらみていました。
    そして、正解は釣り上げたばかりのカツオに出てきた縞模様をなんと「縦縞」が正解としたのです。
    はじめに間違いで「横縞」と言ったら、魚の縞模様を横でも縦にして良いのかな?  問題の出だしから間違いをしてしまう? ですが、視聴者は、N・H・k・さんだからと誤った回答を信じてしまう! おそろしい教育みたいな番組に感じました!
     N/H/Kさんの見解を是非とも投稿してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA