2017年11月16日しまなみ人インタビュー岡野八千穂 造船マンはスポーツマン! スポーツでいつも元気はつらつ! 近藤正さん<プロフィール> 近藤正さん 昭和8年(84歳)愛媛県今治市宮窪町(大島)生まれ。尾道市因島三庄町在住。 昭和21年日立造船因島工場入社。 元日立造船因島厚生会「女子バレーボールチーム発起人・監督」、NPO法 […]
2017年2月20日しまなみ人インタビュー大西理恵 子どもたちの輝く未来のために種をまこう 建築家・青山修也さんしまなみ人リニューアルスタート第一弾にご登場いただくのは、向島在住の建築家青山修也さん(44才)。本業の建築家としてのご活躍にとどまらず、ご自宅の事務所部分を開放した「83《ハチミツ》ハウス」でのイベント開催や、「NPO […]
2012年12月18日しまなみ人インタビュー岡野八千穂 人の心が出逢う場所「今井亭」人の心と心を出逢わせたら、この人の右に出るものはいない! 因島で人と人の出逢いを求め続け、その場を創り生み出す今井和美さん(61歳)。どうしてこの人の周りには、素敵な人が集まるの?どうしてこの人の周りに集まりたくなるの? […]
2009年11月20日しまなみ人インタビュー大西好樹 「みかん蜂蜜」のお父さん 柑橘の有名な因島は春、5月に入ると島中がみかんの香りに包まれます。みかんの花が咲く約1ヶ月半の間だけに、みかんの香り一杯の「みかん蜂蜜」が採れるのです。あの香りといったら、他の蜂蜜なんて比じゃあない、芳しくって柑橘のツンとくる香りは、やみ付きにります。そのみかん蜂蜜がどんどん採れなくなっているそうです。お話ししてくださったのは藤原勇さん(81歳)。因島で養蜂を始め、みかん蜂蜜を送り出しつづけて50余年の大ベテランです。
2009年5月13日しまなみ人インタビュー大西好樹 しまなみ海道、とびしま海道サイクリングマップの仕掛け人はグルメの達人であった。ドリ男さん 昭和49年11月11日因島生まれ。因島中庄町在住。 カツ丼、カツカレーなどカツに目がない。 しまなみ海道が開通して今年で10年。たくさんのサイクリストが島々を行き交い、ゴールデンウィークには、しまなみ海道に千 […]
2007年7月25日しまなみ人インタビュー岡野八千穂 因島除虫菊の歴史を次代に伝えたい かつて地域を白一色に覆うほど辺り一面に栽培されていた除虫菊に関する唯一の冊子『因島除虫菊の歴史』を執筆・編集。因島文化財協会の会長として歴史・文化財研究の毎日。尾道市因島重井町在住、81歳。
2007年2月13日しまなみ人インタビュー大西好樹 芸術家 瀬島匠さん 2006年11月に古里である因島で作品展を開かれた芸術家の瀬島匠さん(因島田熊町出身)。 造形の原点と語られる因島への想いをじっくり聞いてきました。
2006年11月13日しまなみ人インタビュー大西好樹 太刀魚 究極の天日干し 今が旬の太刀魚。焼いても刺身でもいけますが、お奨めは天日干し。究極の天日干しに出会ったのは因島の東海岸にある鏡浦(かがみうら)。その出会いは友達からのお裾分けでした。脂の乗った太刀魚の天日干しの素朴な味が忘れられず、お目当ての鏡浦に買いにいくのですが、かなり先まで予約が入っており、なかなか手に入らないのが悩ましい。いつもお世話になっている尾道市因島鏡浦町の能浦(のうら)さんご夫妻を訪ね、そのおいしさの秘密を探りました。
2006年6月14日しまなみ人インタビュー大西好樹 しまなみ海道究極のサイクリングマップのたくらみ香本昌義(こうもとまさよし)さん 昭和10年8月21日、尾道市長江に生まれ現在70歳。 昨年から長江中町内会でまちづくり研究会を立ち上げ、地元に軸足を置く香本さん。 その香本さんが出版社も参考する『しまなみ海道自転車道への誘い』を作ったのが、しまなみ海道が開通した1999年。当時の話など、しまなみ海道と自転車との関わりを語っていただきました。
2006年3月20日しまなみ人インタビュー岡野八千穂 地元の方言収集マン堀田鶴雄さん(今治市大三島地区方言収集家) 大正13年3月12日(81歳)生まれ。大三島明日《あけび》地区に生まれ育つ。 大三島町観光協会が養成した「三島ガイド」の第1期生として、昨年引退するまでボランティアガイドを勤め […]
2006年1月19日しまなみ人インタビュー岡野八千穂 キング・オブ・除虫菊村上富夫さん(観光用除虫菊栽培農家) 大正2年3月16日因島重井村(現尾道市因島重井町)生まれ。西条農学校(現広島県立西条農業高等学校)を卒業後、農家の後を継ぎ、80歳ごろまで現役で活躍。除虫菊栽培が全盛期の時代に、一家 […]