2008年2月23日因島自然観察駄賀恒男 因島の市天然記念物木(その1)旧因島市には以下のように、合計8カ所に市天然記念物木があり、いずれも新尾道市に引き継がれています。 田熊町藤原神社のビャクシン 田熊町八幡神社のヤマモモ 田熊町天満宮のクスノキ 原町祇園社のクスノキ 椋浦町椋浦神社のムク […]
2007年12月23日因島自然観察駄賀恒男 冬の植物探訪冬の野山は花も殆ど無く、常緑樹以外は落葉して寂しく眠っているようですが、植物は来るべき春に備えて、冬越しの準備を整えています。今回はその姿を、3種類の植物で紹介します。
2007年11月13日因島自然観察駄賀恒男 野菊の仲間2種と竹藪に出る珍しいキノコ秋も深まり、紅(黄)葉の見頃を迎えています。今回は、今見ることの出来る野菊の仲間2種と竹藪に出る珍しいキノコを紹介します。
2007年8月3日因島自然観察駄賀恒男 夏のチョウ3種島内で夏に見られるたくさんの昆虫の中から、今回は3種のチョウを、幼虫(2種)と併せて紹介します。 イチモンジチョウ 前後翅にかけて1本の太い白帯のあるチョウで、5月から9月にかけて見られます。幼虫はスイカズラの葉を食べて […]
2007年6月2日因島自然観察駄賀恒男 ササユリとツツジの仲間四季折々、野山を歩いていると、いつも新たな発見があります。因島で初めてササユリの花に出会いました。今回はこの大型の花と、ツツジの仲間の小さな花を紹介しましょう。
2007年4月19日因島自然観察駄賀恒男 春の草の花三種春爛漫のこの頃、野山も春の草花が満開です。今回はその中から、比較的珍しく日本的で美しい名前の野草を三種類紹介しましょう。 ヒトリシズカ(一人静) 3月末から4月にかけて山の北斜面に群れて咲いています。光沢のある葉の間から […]
2007年4月8日因島自然観察駄賀恒男 春の木の花二種【2】桜が満開となり、野山もスミレの仲間を初めとするいろいろな春の野草が咲き始めています。これらの野草の花は次回のお楽しみにして、今回も葉が出るのに先立って咲く春の木の花をふたつ紹介しましょう。
2007年3月28日因島自然観察駄賀恒男 春の木の花二種【1】記録的な暖冬で、早くからダンコウバイの花(昨春の記事で紹介しています。こちらからごらんください。)が咲きましたが、ここに来て冬の寒さに逆戻り、春が少し足踏みした感じです。今回は、野山で咲き始めた春の木の花を二つ紹介しまし […]
2007年2月21日因島自然観察駄賀恒男 樹木の冬芽クイズ早くも春の野草が咲き始めていますが、まだ野山でよく目につくのは葉の落ちた裸の木です。しかし近づいて見ると枝のあちこちに新しい芽(冬芽)がふくらんでいます。今回は4種類の木の冬芽をクイズ形式で紹介しましょう。
2007年2月2日因島自然観察駄賀恒男 因島の水鳥冬になると因島にもたくさんの冬鳥が飛来します。今回はその中で、日本野鳥の会広島県支部が中心となって、毎年県内各地で調査している「カイツブリ類、ウ類、ガンカモ類」の、因島での調査結果を紹介しましょう。 因島鳥分布図 地図は […]
2006年12月12日因島自然観察駄賀恒男 自然の贈り物 食べられる「きのこ」三種晩秋のこの時期、因島でも、近くの野山を歩くといくつかの「きのこ」に出会います。今回はその中で、食用きのこを三種類を紹介しましょう。 ムラサキシメジ 秋、特に晩秋に、落ち葉を押し分けるように顔を覗かせています。きのこ全体が […]