さまざまな音に呼ばるる家内に電子レンジのチーンの一言

安川二三子
 近ごろの家庭機器はそれぞれに、くれぐれもお忘れないように、とご親切に「お知らせ音」を出してくれるから安心である。特に年齢を重ねるごとに「ど忘れ」「物忘れ」が多くなって来ると、火災や怪我などによって生命の危険さえ起こる。


 作者である安川さんの家にも、何個かのピーッとかチーンとか音がする機械器具を付けていて、今電子レンジに「チーン」と呼ばれているところである。
 「あーよしよし今行くからね」、と独りごとを言いながらレンジの温め物を取り出している情景が見える。
 言葉は時代と共に急速に変わっていく、電子辞書などは変化はないが、電子レンジに温める、といえば「チーンする」になり、携帯電話が「ケータイ」、就職活動が「就活」、スーパーマーケットが「スーパー」となり、数え上げればきりがない。
 自発的に音を立てて知らせてくれる機器が一般家庭にどれほどあるものかと大まかに書き出して見た。
 まず、ドアホーン・電話機器のいっさい・湯沸かしケトル・浴槽・炊飯器・ガスレンジ・電子レンジ・目覚し時計・洗濯機・体温計・火災報知器・パン焼機・テレビ・その他数えれば限りなくある。
 これらの音にはそれぞれに特徴があって、我々の日々がまず安全であること、便利であること。詳細に言えばきりがないが、これらの「お知らせ音」は、買って使う客の側、製作者両者のアイデアによるものであって、中には生命の危険の中からの発明考案もある。家中の道具や機械がどれほどに、ピーッ・ポーッと言っても使うのは人間である。正しい使い方あっての安全便利のチーンである。

[ PR ]ピザカフェつばさ

因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」

みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。

尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511

平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00