HOME地域別分類しまなみ海道尾道市旧因島市 > 因島外浦町

因島外浦町

広島県無形民俗文化財 中世継承する法楽踊り 椋浦と外浦で「とんだ・とんだ」

[8月19日] 広島県無形民俗文化財 中世継承する法楽踊り 椋浦と外浦で「とんだ・とんだ」  中世の村上水軍出陣の踊りが、「虫追い」、「疫病払い」などを行なうことでご本尊を供養する法楽行事へと継承されたと言われている。その椋浦町法楽踊りが盆の15日、同町内で行なわれた。この行事は昭和46年、広島県無形民俗文化財に指定された。...(06/08/19) 全文 >>
 

(財)日本棋院創立80周年記念 囲碁殿堂資料館15日オープン 本因坊秀策生家所蔵遺品搬送

[11月 6日] (財)日本棋院創立80周年記念 囲碁殿堂資料館15日オープン 本因坊秀策生家所蔵遺品搬送  (財)日本棋院創立80周年を記念して東京・市ヶ谷の本院に囲碁殿堂資料館がオープンする。第1回囲碁殿堂入りするのは江戸時代に貢献した顕彰者4人で、15日午前10時30分から加藤正夫日本棋院理事長ら棋院関係者と殿堂入りする徳川の子孫で十八代徳川恒孝(つねのり)氏をはじめ初代本因坊算砂、四世本因坊道策、十四世本因坊跡目秀策のゆかり人たちが参加してテープカット、記念式典などが行われる。...(04/11/06) 全文 >>
 

県無形民俗文化財 中世しのぶ法楽踊り 椋浦町と外浦町で

[8月21日] 県無形民俗文化財 中世しのぶ法楽踊り 椋浦町と外浦町で  因島のお盆行事を代表する法楽踊りが15日、椋浦町と外浦町でにぎやかに催された。 ...(04/08/21) 全文 >>
 

睡蓮を愛でる会 外浦町の干拓池に移植 9月頃開花が楽しみ

[7月17日] 睡蓮を愛でる会 外浦町の干拓池に移植 9月頃開花が楽しみ  まちおこしグループ「ワイガヤネット」(村上奨会長)を中心にした「睡蓮(すいれん)を愛でる会」が11日、外浦町の干拓営農改善組合が管理する干拓池に睡蓮を移植した=写真=。 ...(04/07/17) 全文 >>
 

外浦にようこそ 新看板が完成

[5月15日] 外浦にようこそ 新看板が完成  碁聖本因坊秀策の道しるべにと、生誕地因島市外浦町に縦 1.8メートル、横 4.5メートルの看板が1日、完成=写真=。碁盤に向かった本因坊秀策の像と法楽踊りが鮮やかに描かれている。県道から、秀策記念館に行く道の途中にある。...(04/05/15) 全文 >>
 

大島゛ん大会 因島東海岸 外浦・鏡浦・椋浦・三庄 島内外から400余人

[3月27日] 大島゛ん大会 因島東海岸 外浦・鏡浦・椋浦・三庄 島内外から400余人  昨年完成した「島゛ん(じまん)マップ〓因島・細島編」にちなんだ大島゛ん大会・因島東海岸編が20日、行われ、外浦町、鏡浦町、椋浦町、三庄町の各名所を島内外から約400人が訪れた。とりわけ、広島からの大型バス2台をはじめ福山、尾道、三原、横島、百島などからの島外参加者がめだった。...(04/03/27) 全文 >>