HOME観光・歴史・伝統 > 法楽舞

法楽舞

広島県無形民俗文化財 中世継承する法楽踊り 椋浦と外浦で「とんだ・とんだ」

[8月19日] 広島県無形民俗文化財 中世継承する法楽踊り 椋浦と外浦で「とんだ・とんだ」  中世の村上水軍出陣の踊りが、「虫追い」、「疫病払い」などを行なうことでご本尊を供養する法楽行事へと継承されたと言われている。その椋浦町法楽踊りが盆の15日、同町内で行なわれた。この行事は昭和46年、広島県無形民俗文化財に指定された。...(06/08/19) 全文 >>
 

椋浦町法楽踊り 日本TVが取材

[6月11日] 椋浦町法楽踊り 日本TVが取材  因島のお盆行事を代表し県の無形民俗文化財に指定されている椋浦町の法楽踊りが5日、日本テレビの取材を受けた。 ...(05/06/11) 全文 >>
 

椋浦町の法楽 ビデオに収録

[11月27日] 椋浦町の法楽 ビデオに収録  県の無形民俗文化財である椋浦町の法楽の記録と普及のために、椋浦法楽保存会(川島康男会長)が21日財団法人自治総合センターの後援をうけて、ビデオ収録を開始した=写真=。...(04/11/27) 全文 >>
 

県無形民俗文化財 中世しのぶ法楽踊り 椋浦町と外浦町で

[8月21日] 県無形民俗文化財 中世しのぶ法楽踊り 椋浦町と外浦町で  因島のお盆行事を代表する法楽踊りが15日、椋浦町と外浦町でにぎやかに催された。 ...(04/08/21) 全文 >>