HOME産業・企業 > 神社・仏閣・宗教

神社・仏閣・宗教

薬師寺千灯供養

[8月19日] 薬師寺千灯供養  因島原町の瑠璃山(るりざん)薬師寺(後藤公己住職)で14日、千灯供養祭が行なわれた。今年で8回目。1000本をこすローソクに灯りをともし、感謝をこめて先祖を供養する。お盆で里帰りした人など約600人が次々と訪れ、約1400本の灯りをともし、お参りした。 ...(06/08/19)
 

土生町 對潮院 で晋山式 丈天和尚から瑞天和尚へ 400人が住職交代祝う

[5月20日] 土生町 對潮院 で晋山式 丈天和尚から瑞天和尚へ 400人が住職交代祝う  因島土生町の臨済宗・對潮院で14日、住職が丈天和尚から瑞天和尚に交代する退山式と晋山(しんざん)式が38年ぶりに行われた。 ...(06/05/20) 全文 >>
 

お大師さんが一番忙しい日 島四国八十八ヵ所 霊場札所で「お接待」

[4月22日] お大師さんが一番忙しい日 島四国八十八ヵ所 霊場札所で「お接待」  弘法大師の遺跡をたどる四国八十八ヵ所を巡拝するお遍路さんのミニチュアコースとして人気がある因島のお大師さん。18日は旧暦3月21日に当たり恒例の「お接待」で岡山県などから観光バスで巡礼に訪れたお遍路さんの団体、タクシーや小中大型のマイカーに分乗したグループなどで因島の各霊場はにぎわった。 番外札所の鯖大師堂【右】と弘法大師【左】...(06/04/22) 全文 >>
 

瑠璃山薬師寺(因島原町)地元戦没者慰霊祭とともに海道トンネル貫通石を供養

[4月15日] 瑠璃山薬師寺(因島原町)地元戦没者慰霊祭とともに海道トンネル貫通石を供養  お釈迦様の誕生日の8日因島原町の瑠璃山薬師寺(後藤公己住職)では、花まつり、戦没者慰霊祭、しまなみ海道「瀬戸田トンネル」貫通石供養の3つの行事が行なわれた。 ...(06/04/15) 全文 >>
 

下見吉十郎とさつま芋 飢饉から瀬戸内を救う

[8月27日] 下見吉十郎とさつま芋 飢饉から瀬戸内を救う  瀬戸内へ伝来したさつま芋は、黄色のカライモ系で正徳元年(1711)のことだと言われている。これを薩摩から持ち帰ったのは愛媛県大三島の農民下見(あさみ)吉十郎である。 洲江町正善寺のいも地蔵・いも代官の供養碑...(05/08/27) 全文 >>
 

鯖大師境内で寒修行

[1月22日] 鯖大師境内で寒修行  寒の入りで冷え込んだ8日夜。因島公園の鯖大師境内で例年通りの寒修行が行われ、無病息災・家内安全を祈り般若心経を唱える老若男女の声がこだました。 ...(05/01/22) 全文 >>
 

東生口原町で秋祭り 神主の後継者がお披露目 町内氏子衆 祝福にわく

[10月16日] 東生口原町で秋祭り 神主の後継者がお披露目 町内氏子衆 祝福にわく  東生口原町の秋祭りは9・10日の両日、氏子200人がくりだし盛大に行われた。今年は、二十一代宮司の大泰司正信さん=写真=の後継者である長女の原加代さんのお披露目、親子が神事を初めてとり行うとあって、二重のお祝いムード。この日の注目は、神職の正装を身にまとった原加代さん。カメラのレンズにとりかこまれ、町民からの祝福の声がかけられた。 ...(04/10/16) 全文 >>
 

除虫菊神社(向島町)創業者 上山英一郎 しのび元生産者が例祭

[5月15日] 除虫菊神社(向島町)創業者 上山英一郎 しのび元生産者が例祭  除虫菊を日本に導入した大日本除虫菊株式会社(KINCHO)の創業者上山英一郎の功績を称える例祭が8日、向島町亀森八幡宮境内の除虫菊神社であった。向島、因島、尾道の元生産者やKINCHO関係者が参列し、神事と直会(なおらい)を行った。因島市から重井町の村上安弘さんと大出雅彦さんが、除虫菊の鉢植えを奉納した。...(04/05/15) 全文 >>