おせったいと因島ロッジ。

今日は、昼前に旦那が
”せとうちタイムズ掲載用の写真を撮りにおせったいにいく”
(まっその写真が本当に使われるかはわからない。)
と、カメラを取りに戻ってきたので、ついていった。
SN260003.jpg
因島公園の鯖大師のいるところ。
着くとちょうど、八十八箇所めぐりの格好をした一団が、
旦那はこの方々の写真を狙っていて
そこにあった机にのって写真を撮っている。(おいおい。。。)


その旦那がのった机の色がすごいかわいかった。
SN260005.jpg
その後、お昼なので”因島ロッジ”で昼ごはんを食べることにした。
私と真理香は、入るのははじめて。
景色がいいだろうとは思っていたが
レストランからの眺めは本当によかった。
SN260015.jpg
客室からもいいだろうな。
”泊まってみたいね”っていつもいうけど
地元にはなかなか泊まれんねぇ。。
SN260012.jpg
これは、私の食べた海鮮定食。豪華じゃった。
SN260017.jpg
仕事にもどった旦那とは別れて
帰りの道すがら”おせったい”に寄りながら帰った。
いいねぇ”おせったい”意外と大人だけで回ってる人にたくさん出会った。

おせったいと因島ロッジ。」への13件のフィードバック

  1. 昨日、今日、すごく天気いいですね。
    いきなり、夏になった感じです。
    うちの前も、おせったいしてるので、そこでいただきました。
    海鮮定職おいしそうですね。
    らまさん、写真とるのうまいですよね。
    いつも関心してます。

  2. “おせったい”に行ってきたんですね。
    お大師さんっていうくらいで、鯖大師(弘法大師)に因んだ行事だから、因島ロッジの鯖大師の近くは沢山のお遍路さんがいたことでしょう。
    因島ロッジの中で食事したことないなぁ、そういえば。海鮮定食食べてみたいです。

  3. 楽ださん:
    あぁ、楽ださんの前にもありますね。
    いいなぁ。家の中から人が集まる様子がみれますね。
    浜床さん:
    へぇ”お大師さん”ってそういえば聞きます。
    なんで、あそこに写真撮りにいくのかとか
    全く考えず”おかしもらおー”って気持ちのみだった。
    どこも”おかぁさんの分もどうぞ”ってやさしいのだ。

  4. らまさん、美味しそうですね、海鮮定食。ご主人の目の輝きで、なおいっそう美味しそうに見える。それで、おせったいのお菓子の写真は???

  5. あっ、ごめん。おせったいの最後のヶ所から家までの車の中で”お菓子の写真とらなくちゃ”と思っていた、が帰ってすぐ真理香が食べだしたので忘れとった。。今、食べているのは”かっぱえびせん”今日はあれから家にいたのでほとんど食べちゃった。真理香が。。。

  6. 夏みたいな一日だったね~(⌒▽⌒;;
    昼間歩いてて、礼所の前通ったけどお賽銭持ってなくて(^^ゞ
    おせったい、貰わなかった。
    でも、初おせったいじゃわ~。こっちきて。。。
    にしても、かわよし家、昼から豪勢じゃのぉー。
    今日の昼は、そうめんじゃった。トホホ

  7. 残業続きの日々、パソコンを開く間もなかったけど・・・
    すげー載せてたんじゃねー。
    休日出勤の僕は、380円の弁当でした・・・(ーー;)
    わしにも、食わしてくれ~!

  8. 最近、ますます ごはんつくる気がなくなってねぇ。
    真理香の幼稚園はじまったら、弁当なんよ。。。

  9. 楽しそうじゃん。お弁当作り♪たこさんのウインナーとか、うずら卵でミニうさぎとか
    ワクワクo(▽`llllllo)する~。あっうちで作るんじゃなかったわい。(^^ゞ
    叔母が仕事してたんで、従姉妹の弁当よく作ってたんよ。
    前は、賢ちゃんの作ってたけど、かにのウインナーとか、
    しゃけフレークでハート作ったりしてたら、恥ずかしいと言われ(`-´メ)
     今は、尾道やの弁当っす。

  10. 幼稚園て、お弁当なんじゃ~!
    保育所は給食です。なので、栄養的にも安心なのだ!案外、つられて食べてるみたいだし・・・
    にしても、野菜は残してるらしい!繕のやつめ!
    らまさん、弁当作り大変だね!
    家は毎日、旦那の弁当作ってるけど、しんどいもん!まあ、旦那のはなんでもいいけど、子供のは、考えるな~・・・

  11. あゆさんのもこみどりちゃんのも
    想像したらおいしそうだ。
    私は毎日おべんとうおべんとうって頭がいっぱいじゃ。なんか子供が幼稚園行きだすと、
    私の一日が短くなる想像しか今はできんのじゃ。

  12. お遍路さんではじまった島のゴールデンウィーク

     因島など島嶼部のゴールデンウィークはお遍路さんや親子連れの地元住民の八十八ヶ所札所巡りで始まった。大型連休初日の29日はお接待のピークを迎え、札所前は自転車や…

賢司です・・・ へ返信する コメントをキャンセル

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る