現在の位置:HOME > ブログ

2012/08/23

中国新聞に「水軍武者手ぬぐい」が記事が掲載されました↓

chugoku_0002

水軍まつりを手拭いでPR

 尾道市の因島アメニティ公園で25、26の両日にそれぞれ開かれる「火まつり」「海まつり」をPRしようと、因島水軍まつり実行委員会は、水軍武者をあしらった手拭いを初めて商品化した。因島観光協会や水軍城(因島中庄町)のほか、まつり会場でも販売する。

 紺色の布地で縦36センチ、横91センチ。村上水軍の大将村上新蔵人吉充公と配下の7人の城主の姿と名前を配した。2010年の「島まつり」で城主役に扮(ふん)した地元住民たちがモデルという。

 千枚限定で、600円。デザインを担当した因島観光協会の小林未奈さん(28)は「祭りの思い出の品になれば」と話している。因島観光協会=電話0845(26)6111。

【写真説明】水軍武者をデザインした手拭い

2012/08/19

IMG_3078

2012因島水軍まつり海まつりの小早レースの組み合わせをお伝えします。


<一般の部>

予選第1レース

  • ①コース HIRO
  • ②コース 島人(しまんちゅ)
  • ③コース イワキテック

④コース 尾道高校ラグビー部 クーちゃんズ

予選第2レース

  • ①コース シンチャオ・サンワ
  • ②コース 広銀水軍パワーズ
  • ③コース 因の島ガス

予選第3レース

  • ①コース 尾道高校ラグビー部 ブリカンズ
  • ②コース 因島福祉連合
  • ③コース 小中教職員

予選第4レース

  • ①コース 因島鉄工
  • ②コース 因島金融懇談会
  • ③コース オービーパワー 

予選第5レース

  • ①コース 内海造船 SALUDⅢ
  • ②コース 竹原市役所 櫂伝馬倶楽部
  • ③コース 弐心(にしん) 

予選第6レース

  • ①コース 熊野水軍
  • ②コース 海月
  • ③コース アイメックス 

予選第7レース

  • ①コース 因島消防署 ニコラス
  • ②コース TEAM MANDA
  • ③コース ユニバーサル造船 海坊主 

予選第8レース

  • ①コース 達磨
  • ②コース 櫓漕衆
  • ③コース 尾道市役所 泥舟小隊
  • ④コース ユニバーサル造船 山坊主 

準決勝第1レース(シードチームのみ掲載)

  • ②コース 尾道市役所 男魂(昨年4位)
  • ④コース 一世風靡(昨年2位)
  • ⑥コース 41会(昨年9位)

準決勝第2レース(シードチームのみ掲載)

  • ②コース パッション(昨年1位)
  • ④コース 小覇王(昨年3位)
  • ⑥コース 田熊火消屋(昨年5位) 

準決勝第3レース(シードチームのみ掲載)

  • ②コース 三和ドック(昨年10位)
  • ④コース くらげ(昨年8位)
  • ⑥コース 権兵衛(昨年7位)

<レディースの部>

予選第1レース

  • ①コース 小覇王レディース
  • ②コース 尾道市役所 ちから娘
  • ③コース 笑龍~婆娑羅~ 

予選第2レース

  • ①コース 笑龍~迅雷~
  • ②コース 小中教職員チャレンジ
  • ③コース レディースパワー

<中学生の部>

予選第1レース

  • ①コース 因南中~天~
  • ②コース しーふーど
  • ③コース 因南中~人~
  • ④コース 笑龍~烈火~ 

予選第2レース

  • ①コース 因南中~地~
  • ②コース スマイルサニー
  • ③コース 青鳥~ブルーバード~
  • ④コース 海王

<小学生の部>

予選第1レース

  • ①コース 笑龍~紫電~
  • ②コース 三庄パイレーツ
  • ③コース パイレーツ・オブ・因北

  予選第2レース

  • ①コース 重井スピードスター
  • ②コース ビッグ リアン
  • ③コース 三庄ドルフィンズ

海まつりの開催は8月26日(日)午前8:30~ しまなみビーチ(因島大浜町)にて行われます。(火まつりの翌日です)

因島出身者のいるフォークデュオグループ「ひまり」のライブや、小早舟の漕ぐ体験ができる「体験小早」、小早レースの「優勝チーム当てクイズ」などもありますので、ぜひお越しください。

2012/08/05

536734_371017129634686_916823322_n

8月4日、因島水軍まつりの第一段「島まつり」が開催され、約40人のよろい姿の武者らによる先人感謝祭が因島水軍城と金蓮寺で行なわれました。

猛暑の中、ご来場いただきました皆様、インターネット中継をご覧いただきました皆様、ありがとうございました。

引き続き、今月25日(土)には「火まつり」、26日(日)には「海まつり」が因島アメニティ公園で行なわれます。ぜひおいでください。(火まつりはインターネット中継を予定したいます。)


動画

当日の模様はインターネットで生中継され、録画をご覧になることができます。

2012因島水軍まつり島まつり(1)先人感謝祭、出陣式

2012因島水軍まつり島まつり(2) 村上水軍陣太鼓、跳楽舞


写真は以下のリンクからご覧ください。

写真1(123枚)http://www.facebook.com/media/set/?set=a.371016276301438.84982.320013458068387&type=1

写真2(130枚)http://www.facebook.com/media/set/?set=a.371020709634328.84989.320013458068387&type=1

写真3(48枚)http://www.facebook.com/media/set/?set=a.371080749628324.85012.320013458068387&type=1

写真4(78枚)http://www.facebook.com/media/set/?set=a.372248176178248.85395.320013458068387&type=3

(写真はfacebookに掲載しています。facebook会員でなくてもご覧になれます。)


中国新聞に「島まつり」が記事が掲載されました↓

chugoku20120805

瀬戸の勇壮 水軍まつり開幕

 尾道市因島の2012因島水軍まつり(実行委員会主催)が4日、出陣式などをする「島まつり」で開幕した。25日の「火まつり」は水軍が凱旋(がいせん)を祝った跳楽舞のコンテスト、26日の「海まつり」では水軍伝令船を再現した小早(こはや)のレースなどがある。

 因島地域の公民館と神社計7カ所を水軍の城に見立て、よろい姿の武者たち約40人が因島中庄町の水軍城に集結。近くにある因島村上水軍の菩提(ぼだい)寺、金蓮寺で先人感謝祭を営んだ。

 出陣式は、水軍城ふもとの広場に移動して開催。約500人が見守る中、因島村上の当主吉充役の会社員田中章吉さん(53)=同町=が「喜び合い、感動し合える祭りになるよう祈念する」などと書状を読み、「エイ、エイ、オー」と勝ちどきを上げた。

【写真説明】金蓮寺に向けて練り歩く因島村上水軍の武者。後方は水軍城

2012/08/03

552092_370659903003742_1029774844_n

 戦国時代、因島を舞台に活躍した村上水軍の雄姿を再現する「因島水軍まつり」が、明日(4日)の「島まつり」で開幕します。

 オープニングは午前10時から因島水軍城周辺(因島中庄町)で開催。約30人の武者が水軍城の下にある菩提寺の金蓮寺に集まり、先人感謝祭に臨んだあと出陣式。陣太鼓や跳楽舞(ちょうらくまい)が披露します。

場所

因島中庄町の金蓮寺・因島水軍城下

日程時間

10:00~ 先人感謝祭・出陣式
11:17頃~ 村上水軍陣太鼓
11:25頃~ 跳楽舞
11:40頃 終了予定

島まつり会場で2012因島水軍まつりマフラータオルなどの因島水軍まつりグッズも販売されます。

なお、火まつりのインターネット中継の練習として、USTREAMで実験放送を行いますので、よろしければご覧ください。

中継の視聴はコチラからどうぞ ⇒ [ USTREAM/innoshima 因島観光協会 ]

島まつりのもっと詳しい情報・みどころポイントなどは因島水軍まつり公式ホームページ島まつりをご覧ください。

2012/07/31

558059_269748586463161_925852293_n

中国新聞備後本社からオリジナルうちわが因島水軍まつり実行委員会と尾道市に寄贈されました。以下は7月31日の中国新聞の記事です。

「水軍まつりにうちわ寄贈」

Tn20120731004901

8月にある尾道市因島の「因島水軍まつり」を盛り上げようと、中国新聞備後本社は30日、オリジナルうちわ2千枚を市と実行委員会に贈った。

片面に武者と村上水軍の伝令船小早(こはや)を描き、水軍の教え「天地人」の文字をあしらった。もう片面には日程を記した。市役所で備後本社の増谷寛代表が、平谷祐宏市長と実行委の巻幡伸一委員長に手渡した。

因島水軍まつりは4日の「島まつり」で開幕。25日の「火まつり」、26日の「海まつり」と続く。今年は25日に初の「全国水軍まつり」も合わせて開かれる。

【写真説明】平谷市長(中)と巻幡委員長(左)に、うちわを贈る増谷代表

2012/07/22

DSCN1751

2012年度の因島水軍まつりマフラータオルができました!

7月23日月曜日から因島総合支所しまおこし課因島観光協会、その他にて1本1,000円で発売されます。

中央に「天・地・人」を挟んで、左右に「村上水軍旗印」と「いんのしま」の文字を染め抜いています。毎年色の組み合わせを変えています。今年は淡い黄色と青緑のツートンカラー。

140cmと長めなので首周りをぐるりと一周巻けます。 限定販売の人気の品なのでお早めにお買い求めください。

価格

1本1,000円

販売場所

因島総合支所しまおこし課(土生町、TEL0845-26-6212)

因島観光協会(土生町、TEL0845-22-6111)

因島水軍城(中庄町、TEL0845-24-0936)

千光寺公園頂上売店(東土堂町、TEL0848-22-7598)

DSCN1752

614835_4269790503776_1103496607_o338603_4269994268870_2089163564_o

2012/07/21

尾道で行なわれた海フェスタシーパードで因島水軍まつりをPRしました。

これらの写真の他にも、因島水軍まつりのFacebookページにたくさん写真を掲載しています。

コチラからご覧ください。

563561_366483330088066_778451252_n

561_366483406754725_270283751_n396076_366483500088049_729827413_n528872_366483630088036_1523736060_n425116_366483806754685_1253522495_n295333_366483116754754_921810482_n425101_366483893421343_163956493_n552421_366483206754745_824530333_n382420_366482826754783_2022111097_n486295_366483083421424_1943003617_n

2012/07/21

水軍まつりの行事ではないのですが

photo_3

本日(7月21日)、因島土生・生名水道で、2012宮島さん協賛いんのしま水軍花火大会が開催されます。

瀬戸内海の島々をバックに約3千発の花火が上がります!30分間の間に間髪入れず打ちあがる花火は迫力満点です♪

今年は花火開始一発目に一般公募で選ばれたデザイン花火「八朔」が一発目に、二発目に「いろいろな色の花火」を打ちあげます!!

mx2310f_20120123_144240_001_4269d887-e1a3-4745-8c74-d0651f4209d5_12beb5ca-d5af-4b53-b77b-1b6bef3f6910mx2310f_20120123_144240_001_59e37967-2974-4d85-89ab-b96498fd7241_1963d04a-32f8-4f7d-839a-20af9dcdf255

打ち上げ数:3,000発
臨時駐車場:600台(無料)

詳細は因島観光協会ホームページをご覧ください。
http://innoshima.no-blog.jp/kanko/2012/05/post_263a.html

インターネット中継も

なお、午後8時頃から因島商工会議所屋上よりUSTREAMで中継いたします♪
(花火の打ち上げは午後8時30分頃からですが、中継は午後8時頃から開始しています。)

中継先アドレス
http://www.ustream.tv/channel/innoshima

なお、8月25日(土)の因島水軍まつり・火まつりもUSTREAMで中継される予定です。

2012/07/16

体験小早の記事が中国新聞に掲載されました。

scan_0001

2012/07/14

今年の「因島水軍まつり」と火まつりと同時開催される「全国水軍まつり」のポスターが完成しました。デザインは因島三庄町出身のイラストレーターBOOSUKSAさんです。

2012suigun

zenkokusuigun

scan

ポスターは中国新聞にも掲載されました。

全国から水軍が大集合 因島

 尾道市因島で8月25日、初めての「全国水軍まつり」が開かれる。尾道観光協会主催。同月4、25、26日には、22回目となる「因島水軍まつり」を実行委員会が開催する。両まつりのポスターには地元出身のイラストレーターBOOSUKA(ブースカ)さん(52)=広島市南区=のデザインが採用された。

 全国水軍まつりは因島大浜町の因島アメニティ公園が会場。毛利水軍(萩市)や熊野水軍(和歌山県新宮市)の和船、松浦水軍(長崎県松浦市)の武者行列などが参加し、因島村上水軍と海上をパレードする。

 因島水軍まつりは今年も3部構成。「島まつり」(4日)「火まつり」(25日)「海まつり」(26日)と3日間あり、出陣式や跳楽舞のコンテスト、村上水軍伝令船の「小早(こはや)」によるレースなどがある。

 ポスターはB2判で500枚ずつ印刷した。ブースカさんは同市因島三庄町出身。武者と祭りのにぎわいを温かみのあるタッチで色鮮やかに描いた。市内外に張り出し、祭りをPRする。

RSS