2年PTC(ボーリング)7月2日(日)

2年生は、7月2日(日)にPTC活動として、福山のコロナ・ワールドでボーリング大会を行いました。大雨・洪水警報の影響で期末試験の中日となり開催を悩みましたが、予定していた生徒・保護者の方は全員参加してくださり、楽しい1日を過ごすことができました。ストレス発散できて、きっと月曜日の試験の結果も良かったでしょう。

1年鉄工業団地見学 7月10日(月)

1年生は、「ふるさと学習~重井学~」の一環として雨で順延になっていた鉄工業団地工場見学を7月10日(月)に行いました。現在、鉄工業団地組合には13の事業所があり、全体で約750人の従業員の方がおられ、その内約180人の方が外国人の従業員だそうです。工場全体の生産容積は月産約7,000トンで、その生産量を維持するための電気代が月に1,600万円もかかると聞き大変驚きました。日本の造船業をささえている工場が身近にあることをあらためて学習でき、その技術や生産性の高さに感心しました。

福山大学との連携授業 7月12日(水)

今年度も福山大学高田教授と連携して、理科の授業づくりの研究をさせていただきます。高田教授は、大浜にある水族館の活用と地域とのつながりを研究のテーマとしておられ、今年度は「塩」をテーマに中学校の理科の授業と連携させていただくことになりました。7月12日(水)の2年生の理科授業では、「脱水症状にはなぜ、真水よりOS1(経口補水液)が有効なのか?」という学習課題を解決するために、細胞の塩分濃度によって水分の吸収の仕方が違うことを学習しました。次は、2学期(9月)に淡水魚と海水魚の体のしくみの違いを「塩」をテーマに学習する予定です。

教育講演会・地区(学年)懇談会 7月14日(金)

今年度の教育講演会は、尾道民生委員主任児童委員の緒方恵理子先生を講師に迎え、「思春期について一緒に考えましょう」とうテーマでお話をしていただきました。

ワークショップ形式の講演で、参加した保護者の方から子どもの「嬉しいこと」「心配なこと」についてたくさんの意見が出され、思春期の子どもとの接し方について意見交換ができました。

その後、夏休みの生活について、生徒指導主事の三島先生より注意点を説明させていただきました。また、夏休みのパトルールについて、今年度より学年単位で行うことになりましたので、ご協力よろしくお願いします。

3年PTC(校内レク・肝だめし)7月15日(土)

3年生のPTCは、7月15日(土)に重井中学校体育館・各教室を使って行いました。卓球・ソフトバレーボールでは生徒・保護者がチームに分かれてゲームを行い、肝だめしでは、生徒用と保護者用を用意して、交替で驚かせて学校中に悲鳴が轟いていました。夏の夜長、親子の思い出をまた一つ重ねることができました。

アルミ缶回収のお願いとお礼

重井公民館西側

重井中学校では、学校西門前と、重井公民館の西側に「アルミ缶回収ボックス」を設置して、地域の方のご厚意によるアルミ缶回収をさせていただいております。また、アルミ缶を換金して生徒の学校生活に役立つよう有意義に活用させて重井公民館西側いただきたいと考えております。

中学校西門前

今年度4月からの収益金で、右のバドミントンラケット8本を購入させていただいました。ありがとうございました。家庭で出るアルミ缶を、重井公民館か、重井中学校の「アルミ缶回収ボックス」に入れていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

夏休み期間中の主な行事のお知らせ

7月23日(日) 南部地区夏季大会(剣道:竹原中)
7月24日(月) 市内夏季大会(テニス:びんご)
7月25日(火) 市内夏季大会(テニス:因島運動公園、バレー:長者原)
7月26日(水) 市内夏季大会(バレー:長者原)
7月27日(木) 市内夏季大会(卓球:長者原)
7月29日(土) 南部地区大会(陸上・テニス・バレー)
7月30日(日) 市内夏季大会(卓球:長者原、剣道:栗原中)
8月4日(金) 全校登校日・JICA講演(重井公民館)
8月18日(金) 2年登校日
8月21日(月)~25日(金) 2年職場体験学習
8月21日(月)、23日(水)24日(木) 3年登校日
8月24日(木) 1年登校日