ホテルみやじま 2024年9月末閉館 65年の歴史に幕下ろす
因島最大の規模をもつ宿泊施設「ホテルみやじま」が、今月の9月30日(月)をもって営業終了・閉館となる。
日立造船の専用宿泊施設として1959年(昭和34年)開館して以来、1964年(昭和39年)、1966年(昭和41年)の増設により4階建て3棟に和洋計52室(定員人)があり、船主や協力会社の作業員、修繕船の乗員たちが利用してきた。
因島大橋がかかる前は長期滞在者の家族も宿泊し調理ができる部屋や10人以上が入れる共同風呂もあった。
1986年(昭和61年)に日立造船因島工場が新造船事業から撤退。しかし現在も利用者の7割程度をしめるという。今では一般旅行客、サイクリスト、ポルノグラフィティファンの利用も多くなっている。
今回の閉館の理由は、築60年経過により耐震基準を満たしていないため利用者の安全を第一に考えての苦渋の決断だという。
Hitz総合サービス株式会社広島支店は、ホテルみやじま閉館後も造船所場内での給食事業と因島工場・向島工場の保安業務を継続していく。閉館後の敷地活用などは未定。
1975年(昭和50年)に同ホテルに入社したという秦亮司支店長は「その頃は屋上ビアガーデンが賑わって宮島さん花火大会(因島水軍花火大会)の夜は満員。目の前の生名島からの花火は最高だった。」と当時の土生町界隈の活気ある賑わいを懐かしんで話す。閉館後、造船関係者の宿泊や暮らしなどがどうなるのか心配している。
ホテルみやじま
722-2323広島県尾道市因島土生町2562-1
☎0845-22-1450

ホテルみやじま入口にて、初代はっさくんと記念撮影(2014年)。左から2番目が秦亮司支店長。
[ PR ]ピザカフェつばさ
因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00