重井小学校 除虫菊線香手作り体験

尾道市立重井小学校(曽根奈美枝校長)4年生18人は6月26日、除虫菊を使った線香の手作り体験をした。講師は因島除虫菊の里連絡協議会の岡野八千穂事務局長ら4人。

あらかじめ鎌で刈り取った花を乾燥させて、線香の香りの「たぶこ」と燃えやすくする「つが」という材料を混ぜて、湯を少しずつ加えながら手際よく作っていった。出来上がったものは2週間ほど乾燥させて完成となる。

児童たちは「蚊取り線香作りは粘土をこねているみたいだった」「みんなで作るとめちゃくちゃ楽しかった」と感想を話していた。

重井小学校では、地域の人々の歴史を学ぶ学習に力を入れている。この日も、大型紙芝居により重井町に除虫菊栽培が始まりいかに広まっていったかなど歴史を学んだ。

[ PR ]ピザカフェつばさ

因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」

みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。

尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511

平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00