2024年12月14日 / 最終更新日 : 2024年12月20日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【26】5月13日②女川漁港 海辺まで出て岸辺に沿って「女川魚市場」と漁業組合(宮城県漁業協同組合女川町支所)の建物まで歩いて行く=写真㊤。 外洋まで出て操業が可能な船は港内には6~7隻であり寂しい、そのうちの3隻が魚市場の前に接岸しているが水揚げも […]
2024年10月19日 / 最終更新日 : 2024年10月28日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【25】5月13日①女川 2023年5月13日(金)① 昨夜は睡眠を十分とったにも拘わらず疲れが抜けていない。そのためゆとりをもって今日の予定地、女川に行くことにする。 10時過ぎに女川駅に到着する。広い駅前広場は前回の旅で感じた底抜けの解放感・ […]
2024年10月12日 / 最終更新日 : 2024年10月26日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【24】5月12日⑬ 2023年5月12日(金)⑬ しばらくタクシーで行くと宮城野の大田園地帯に出る。「広々とした所ですねえ」と運転手に話しかけると、彼が「この辺の農家は家がみな新しいでしょう」と言い、「津波に流されて皆新築したのだ」と言う。 […]
2024年9月28日 / 最終更新日 : 2024年10月19日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【23】5月12日⑫ 2023年5月12日(金)⑫ タクシーは道の駅から廃墟跡のような雄勝の本村を抜け狭い谷間を進む、途中左折して山の中に入る。坂道を登っていくとトンネルに入る。そこからしばらく下ると大きな川に出くわす。この川が昔からの北上川 […]
2024年9月21日 / 最終更新日 : 2024年9月30日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【22】5月12日⑪ 2023年5月12日(金)⑪ 道路は山に沿って登っていくが、下を見ると道の駅の台地より10メートル近い高台にある。 そして山裾には盛り土された細長い平地ができており、そこには石巻市役所の雄勝支所・雄勝公民館・雄勝郵便局・ […]
2024年9月9日 / 最終更新日 : 2024年9月23日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【21】5月12日⑩雄勝丸船主沢村家跡 2023年5月12日(金)⑩雄勝丸船主沢村家跡 私は教えられた方角へ海岸の道を歩いて、突き当りの円を描くスロープの坂道を上がりきると埋められた台地の道路に出る。 道路は盛り土され高くなっている。 雄勝丸(おがつまる)船主 […]
2024年8月31日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【20】5月12日⑨雄勝湾 2023年5月12日(金)⑨雄勝湾 私は屋外に出て雄勝湾(宮城県石巻市雄勝町)を見下ろしながら歩く、湾内には養殖棚や刺し網のブイがたくさん浮いている。 何を操業しているのか小型の漁船が2~3隻動き回っている。 向こうから […]
2024年8月24日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【19】5月12日⑧道の駅硯上の里おがつ 2023年5月12日(金)⑧道の駅硯上の里おがつ 「道の駅硯上の里おがつ」内にある「雄勝硯伝統産業会館」には大小・さまざまな硯(すずり)が数百個展示してあり見事なものであるが、現代生活にはいかほどの需要があるのか。 客も […]
2024年8月10日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【18】5月12日⑦雄勝復興の感想 2023年5月12日(金)⑦雄勝復興の感想 大津波という試練を受けた宮城県石巻市雄勝(おがつ)町の復興計画の概要が見えるようになり門外漢なりの感想を述べてみる。 雄勝湾の最深部が港になっている。三陸海岸の干満差は大きくて […]
2024年8月3日 / 最終更新日 : 2024年8月14日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【17】5月12日⑥道の駅「硯上の里おがつ」 2023年5月12日(金)⑥道の駅「硯上の里おがつ」 宮城県石巻市の雄勝(おがつ)町は震災前の人口は5千人であったが今は1千人に減少している。8割減なのだ。より辺鄙な同町水浜(みずはま)地区では減少率は9割を超えているだ […]
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年8月14日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【16】5月12日⑤道の駅「硯上の里おがつ」 2023年5月12日(金)⑤道の駅「硯上の里おがつ」 雄勝(おがつ)行きのバスが来る、乗客は私たち二人だったように記憶しているが、乗客は我々以外はほとんどいない状態だった。私は運転手の後ろの席に座り、お婆さんは私の後ろに […]
2024年7月13日 / 最終更新日 : 2024年7月30日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【15】5月12日④雄勝町水浜地区 2023年5月12日(金)④雄勝町水浜地区 そしてお婆さんは、「自分は雄勝(おがつ)町でも水浜(みずはま)という雄勝の本村から2キロほど離れた集落に住んでいる」と言う。 前回の旅で手に入れた震災前・震災後の写真集を見ると […]
2024年7月6日 / 最終更新日 : 2024年7月13日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【14】5月12日③上品の郷 2023年5月12日(金)③上品の郷(宮城県石巻市) 「上品の郷」にバスが着く。上品の郷(じょうほんんのさと)は道の駅であった。時間はまだ午前8時半で、道の駅は開いている店もあるが全面オープンにはなっていない状態である。 […]
2024年6月29日 / 最終更新日 : 2024年7月8日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【13】5月12日② 2023年5月12日(金)② バスはメモにある「上品の郷(じょうほんのさと)」に向かって走っていく、この住宅地にはそこかしこに遊水池が見受けられる。地盤が低いのではないかと心配である。海岸線と川岸には大きな防潮堤を作って […]
2024年6月22日 / 最終更新日 : 2024年7月13日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【12】5月12日①石巻あゆみ野駅 2023年5月12日(金)①石巻あゆみ野駅 朝6時に起き、石巻グランドホテルのロビーのそばの食堂でバイキングの朝食をいただく。若い時分は朝食のバイキングを食べる時は食い溜めをして、昼食を軽いものですませる技よく試みたがさ […]
2024年6月15日 / 最終更新日 : 2024年6月23日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【11】5月11日③石巻・北上川 2023年5月11日(木)③石巻・北上川 リュックサックを置き身軽になり石巻の中心部を歩くことにする。その中心部は無計画に設けられた道路が複雑に絡み合っている街で、前の旅で道に迷うが「むべなるかな」の感である。前の旅と印 […]
2024年6月8日 / 最終更新日 : 2024年6月16日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【10】5月11日②石巻駅到着 2023年5月11日(木)②石巻駅到着 石巻駅には午後2時前に到着した。駅前は前回の旅で見た風景とほとんど変化はないようだ。客待ちのタクシードライバーが暇を持て余しているようで5~6人が集まって談笑している。 不思議なこ […]
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月8日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【9】5月11日① 2023年5月11日(木)① 早朝4時過ぎであろうか房総半島の先端あたりを震源とする強い地震があった。秋葉原は震度4であった。しばらくして館内(アパホテル秋葉原店)には「異常はありません、安心してください」という館内放送 […]
2024年5月25日 / 最終更新日 : 2024年6月4日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【8】秋葉原の居酒屋④ 2023年5月10日(水)秋葉原の居酒屋④ 私にあまり反応がないので、イラついたように彼(S)は世界観のようなものを語り始め、北欧型の高福祉で税負担が重い国が今の世界では相対的にではあるが理想的な社会を形成していると言う […]
2024年5月18日 / 最終更新日 : 2024年6月3日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【7】秋葉原の居酒屋③ 2023年5月10日(水)秋葉原の居酒屋③ 私と彼(S)の関係は学生時代非常に濃密なものだった、酒を飲みながら夜を徹して議論することは幾度もあった。意見の食い違いはいつものことであったが、私は彼の能力を高く評価していた。 […]
2024年5月11日 / 最終更新日 : 2024年5月28日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【6】秋葉原の居酒屋② 2023年5月10日(水)秋葉原の居酒屋② ところが酒が入り、酔いが回ってきたせいか段々と本音を語り始めた。 俺が部長の時分に取締役にならぬかという話があったが断ったという。 というのは部長の方が頑張れば給与が多かったた […]
2024年4月27日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【5】秋葉原の居酒屋① 2023年5月10日(水)秋葉原の居酒屋① 時間は18時半近くになっていただろう。 Sと二人で適当な居酒屋を探してさまよい、こんなところでよかろうと適当おぼしき居酒屋に入る。店には客がちらほらでテーブルは空席が目立ってい […]
2024年4月20日 / 最終更新日 : 2024年4月28日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【4】秋葉原アパホテル 2023年5月10日(水)秋葉原アパホテル Sが「宿泊費はいくらぐらいが許容範囲だ」と尋ねる。「8千円程度に抑えていたい」と答えると、「よし、それではカプセルホテルをやめてアパホテルにしよう」という。アパホテルはビジネス […]
2024年3月16日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【3】5月10日「秋葉原へ」 2023年5月10日(水)「秋葉原へ」 今夜の予定は東京泊りだ。Sとは50年余の再会だ、夜を徹して酒が飲みたいところだが、それは互い80歳近く無理がある。まずは最初に宿泊先見つけることだ。 東京だけは宿泊費が高いため例外 […]
2024年3月2日 / 最終更新日 : 2024年3月21日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【2】 2023年5月10日(水) 午前11時のバスで福山駅に出発した。 福山駅を12時41分に新幹線「のぞみ」に乗り一路東京へ向かう。 東京駅までの景観で気になるのはやはり富士山である。天気も良く頂上付近に雪を頂く富士はさすが […]
2024年2月24日 / 最終更新日 : 2024年3月21日 times 老人のフーテン 東北の旅 79歳老人のフーテン 2023東北の旅【1】 田中伸幸さん東北紀行 第2弾 連載「79歳老人のフーテン東北の旅」が、今週号から始まる。 コロナ前の2019年9月、田中伸幸さんは学生時代とその後の在京時代にお世話になった所を訪ねる旅をしている。それが第1回「75歳老人 […]
2022年7月9日 / 最終更新日 : 2022年7月30日 times 老人のフーテン 東北の旅 75歳老人のフーテン 2019東北の旅【104】帰島(最終回) 9月21日(土)③帰島(最終回) 故郷因島に到着したのは3時であった。 因島モールのバス停から我が家に帰る道中さっそく知り合いに出くわし、彼の家の前でミカンのコンテナに座り30分ばかり話し込んだ。故郷はいいものだが緊張が […]
2022年7月2日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 times 老人のフーテン 東北の旅 75歳老人のフーテン 2019東北の旅【103】京都駅にて 9月21日(土)②京都駅にて そうこうするうちに京都に着く。京都仕込み駅弁とビールを一缶買い、新幹線ホームでのぞみを待つ。 同じくのぞみを待つ車椅子のおじいさんとそれを押す娘さんとおぼしき女性がいる。私はその女性の後ろに […]
2022年6月25日 / 最終更新日 : 2022年7月4日 times 老人のフーテン 東北の旅 75歳老人のフーテン 2019東北の旅【102】敦賀から草津へ 9月21日(土)①敦賀から草津へ 朝起きて、敦賀(つるが)はどうも私にとって相性が悪い町であったと思いながら駅に向かう。そして京都行の特急券を買いながら、何故か快速に乗っているというへまを、またしてもやらかしている。たま […]
2022年6月18日 / 最終更新日 : 2022年7月4日 times 老人のフーテン 東北の旅 75歳老人のフーテン 2019東北の旅【101】敦賀のタクシー運転手と大きな居酒屋 9月20日(金)⑥敦賀のタクシー運転手と大きな居酒屋 ここからは敦賀(つるが)駅前に帰るのはタクシーでなければ無理だが、タクシーはまず捕まらぬ。困っていると散歩中の若者がスマホでタクシー会社の電話番号を検索して教えてくれ […]