2017年5月20日 / 最終更新日 : 2017年5月26日 times 因島高校 尾道市美展の審査結果発表 中務日向子さん(因島高校)市長賞 第61回尾道市美術展の審査が10日に行われ、尾道市長賞の中務日向子(なかつかさひなこ)さん(デザイン、因島高校)ら50人が受賞した。 出品総数232点。作品は尾道市立美術館に展示される。午前9時~午後5時。無料。 前期( […]
2017年1月7日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 times ギャラリー喫茶ブラームス 優勝おめでとうカープ絵画展 田熊町ブラームス ギャラリー喫茶ブラームス(因島田熊町、tel0845-22-5112)で、「優勝おめでとう広島東洋カープ絵画展」が4日始まった。2月23日まで。 三原市在住の古谷巖さんが描いた黒田博樹選手や新井貴浩選手など最新の作品。 […]
2016年10月15日 / 最終更新日 : 2018年4月6日 times 因島市民会館 因島地区総合文化祭 11月6日、12日、13日 尾道市文化協会の因島地区総合文化祭2016が11月6日、12日、13日の3日間にわたって、因島市民会館で開催される。 この行事は、邦楽、将棋美術、囲碁、音楽をテーマにして総合的に行われる文化祭で、因島地区においては初めて […]
2016年7月16日 / 最終更新日 : 2016年7月20日 times 絵 「海の日」記念 図画コン金賞6人 中国運輸局因島海事事務所は18日の「海の日」を記念した図画コンクールを行なった。因島・瀬戸田地区の小学生6人が金賞に輝いた。 出品は123点。19日から22日までポートピアはぶ物産エリアで全作品の展示がある。授賞式は20 […]
2016年2月6日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 times ギャラリー喫茶ブラームス シベリア絵画展 後期始まる 三原市在住の古谷巌さん(89)の「私のシベリア」絵画展・後期が1日、因島田熊町のギャラリー喫茶ブラームス(TEL0845-22-5112)において始まった。27日(土)まで。10時~5時。日祝店休。 前期の好評に応え20 […]
2016年1月30日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 times ギャラリー喫茶ブラームス シベリア絵画展 画廊トーク36人 因島田熊町の「ブラームス」でシベリア絵画展を行なっている古谷巌さんのギャラリートークが23日、同店であり36人が参加した。 古谷さんは参加者が予想したより多いことに感謝したうえで、展示した絵画に込めた思いを語った。 最後 […]
2016年1月23日 / 最終更新日 : 2019年3月10日 times 平山郁夫 古楽アンサンブル アントネッロ公演 2/6平山郁夫美術館 ルネサンス時代の音楽を当時の楽器で演奏する、古楽アンサンブル「アントネッロ」公演が2月6日(土)午後6時、平山郁夫美術館で行なわれる。開場午後5時30分。 出演は濵田芳通、石川かおり、西山まりえ。前売り2000円、当日2 […]
2016年1月1日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 times ギャラリー喫茶ブラームス 古谷巌絵画展「私のシベリア」 ギャラリー喫茶ブラームス(因島田熊町)1月4日~30日 三原市在住の古谷巌さん(89)の絵画展「私のシベリア」が1月4日(月)、因島田熊町のギャラリー喫茶ブラームスで始まる。前期が4日~30日。後期は2月1日~27日。午前10時~午後5時。日祝店休。 古谷さんは高等小学校を卒 […]
2015年9月26日 / 最終更新日 : 2015年10月1日 times 因北中学校 因北中と尾道大ライブアート 生徒の目の前で絵画作品の解説をしたり、実際に絵を描いていく、「ライブ・アート」が14日、因北中学校であった。 演じたのは尾道大学大学院美術研究科一年生8人。 同校体育館に集まった全校生徒を前にして、濱本かよみ校長をモデル […]
2015年7月18日 / 最終更新日 : 2015年7月21日 times 因島南小学校 「海の日」記念図画 コンクール金賞5人 中国運輸局因島海事事務所は、20日の「海の日」を記念した図画コンクールを行なった。因島・瀬戸田地区の小学生5人が金賞に輝いた。さらに銀賞5人、銅賞5人、入選35人。出品作品159点。 21日~24日、ポートピアはぶ物産エ […]
2015年6月20日 / 最終更新日 : 2017年11月21日 times 因島中庄町 マロニエ水墨画展 因島中庄町のギャラリー喫茶「マロニエ」(TEL0845-24-0267)で、雪中会による水墨画展が開催されている。6人の20作品が店いっぱいに展示されている。 30日(火)まで。午前11時~午後5時。日月休み。
2015年6月13日 / 最終更新日 : 2015年6月15日 times 因島三庄町 画心会展に17点 ポートピアはぶ 因島三庄町の日本画家・中村千里さんの主催する画心会の第18回作品展が10日、ポートピアはぶで始まった。14日(日)まで。午前10時~午後6時。 会場には中村さんの作品30点、岡野吉裕さん、中居敦子さん、小沼達也さん、宮地 […]
2015年6月6日 / 最終更新日 : 2017年1月24日 times 因島重井町 重井中学校が一日美術館 村上コレクション展示 因島重井町のサンロード(株)代表取締役の村上弘文さんの所蔵する絵画など25点が3日、重井中学校体育館に展示され、児童、生徒、保護者、地域など240人が鑑賞した。 作品は主に日本美術院所属の画家たちのもの。平山郁夫さんの「 […]
2015年5月30日 / 最終更新日 : 2015年6月6日 times 絵 日本水彩画展 因島の2作品入選 第103回日本水彩画展(6月2日~9日、東京都美術館)に、因島からの2作品が入選した。 大橋博さん(因島土生町)=写真左=の「係留」と舟橋康夫さん(因島中庄町)=写真右=の「干潮」。大橋さんは今年で7回目。船橋さんは初出 […]
2015年5月30日 / 最終更新日 : 2015年6月6日 times 平山郁夫 瀬戸田町原爆被爆者之会 梶川春登元会長に聞く 被爆70周年にあたり、瀬戸田町原爆被爆者之会元会長の梶川春登さん(88)=写真=にお話を聞いた。 広島市矢賀で被爆 梶川さんは18歳の時、矢賀(現在の広島市東区)の鉄道省(旧国鉄)車両修理工場で被爆した。爆心地から4キロ […]
2015年4月27日 / 最終更新日 : 2015年5月1日 times 平山郁夫 誇るべき修道健児4人のへこたれぬ魂「咲いた桜・散った桜」【2】 平山 郁夫 あまりにも有名な平山画伯。修道の誇り。生口島瀬戸田町生まれ。瀬戸田といえば、ミカン、耕三寺、平山美術館、兄弟9人、四男五女の上から3番目。 長男の吉男は大正14年生、広島一中、東大法学部卒の秀才。兄のすすめも […]
2015年4月20日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 times ギャラリー喫茶ブラームス 作者の古谷さん 因島カープGG展訪問 因島田熊町のギャラリー喫茶ブラームスで開催中のカープGG展を、作者である三原市の古谷巖さん(89)が11日、夫人、息子夫妻とともに訪れた。 展示された絵画、サイン色紙を見て、「上手にまとめて展示してくれた」と感慨深げであ […]
2015年4月4日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 times ギャラリー喫茶ブラームス 因島カープ展 初日から反響 因島田熊町のギャラリー喫茶ブラームス(TEL0845-22-5112)で1日「広島東洋カープ選手絵画展・因島カープGG展」が始まった。5月30日(土)まで。午前10時~午後5時。日祝店休。 三原市の古谷巖さん(89)が描 […]
2015年3月28日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 times ギャラリー喫茶ブラームス 因島カープGG展 選手絵画と色紙 因島田熊町のギャラリー喫茶ブラームス(TEL0845-22-5112)は4月1日(水)、「広島東洋カープ選手絵画展・因島カープGG展」を始める。5月30日(土)まで。午前10時~午後5時。日祝店休。 三原市の古谷巖さん( […]
2015年2月28日 / 最終更新日 : 2017年11月21日 times 瀬戸田町 消しゴム版画展 瀬戸田図書館は3月3日(火)~14日(土)、消しゴム版画作品展「方寸の悦楽」を行なう。小さな消しゴムの面に奥深い世界が繰り広げられる。午前9時~午後6時。月祝休館。
2015年2月7日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 times ギャラリー喫茶ブラームス 山崎尚美さんイラスト展 因島田熊町のギャラリー喫茶ブラームス(TEL0845-22-5112)で2日、山崎尚美さんのイラスト展が始まった。27日まで。山崎さんは砂文字短歌会の会員でもある。 午前10時~午後5時。日曜・祝日休
2015年2月7日 / 最終更新日 : 2017年11月11日 times 広島カープ 24年ぶりの優勝を願い 広島カープ選手絵画展 三原の古谷さんの作 黒田博樹投手のニューヨークヤンキースからの復帰で、24年ぶりの優勝への期待がいやがうえにも高まる広島カープ。 三原市在住の三原美術協会古谷巌さん(89)=写真=は、昭和25年の球団創立いらいカープを応援し続け50年初優勝 […]
2015年1月24日 / 最終更新日 : 2015年6月6日 times 絵 広銀因島支店 大橋博水彩画展 因島土生町の広島銀行因島支店ロビーで大橋博水彩画展が行なわれている。30日まで。「大山遠望」「しまなみ海道」など6作品。
2014年9月20日 / 最終更新日 : 2017年11月21日 times 因島中庄町 山崎尚美さん イラスト展 因島中庄町在住の山崎尚美さんのイラスト展―花とお面―が10月1日(水)、中庄町のギャラリー喫茶「マロニエ」(TEL0845・24・0267)で始まる。31日(金)まで。 午前10時~午後5時。日・月曜日店休。
2014年9月6日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 times ギャラリー喫茶ブラームス 村田清高さん絵本作品展 呉市在住で母親が因島出身の村田清高さんが、田熊町のギャラリー喫茶ブラームス(TEL0845-22-5112)で、絵本作品展「おふねにのって」を開いている。9月30日まで。午前10時~午後5時。日曜定休。 展示されている絵 […]
2014年8月30日 / 最終更新日 : 2019年3月25日 times people 瀬島匠さん(因島田熊町出身)東京都美術館主催新鋭美術家展に出展 因島田熊町出身の画家、瀬島匠さんが、「都美セレクション 新鋭美術家2015」展(東京都美術館主催、2月19日~3月15日)の出品作家5人のうちのひとりに選ばれた。 5月に開催された「公募団体ベストセレクション 美術201 […]
2014年8月9日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 times people 「絵の見方」【4・完】青木廣光さん 三人展ギャラリートークより それで先生のお宅を出る時に、肩をたたいて青木君なあ、稚拙な美しいものをあんた持っているな、それを大事にしなさいよと言われ、煙草のケースの裏に稚拙って書いてね。 宿に着いて字引を調べたら、意味が下手くそになっていたと岡崎先 […]
2014年7月26日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 times people 「絵の見方」【3】青木廣光さん 三人展ギャラリートークより 続・画家への歩み みなさんご存知ないと思いますが、あるものみな売ってね、生活していた。そこへ帰って行ったんです。僕が帰ってきた時は家しかなかった。親父のものも何にもなく全部裸で、小さい水屋があっただけです。 あとみんな売 […]
2014年7月19日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 times people 「絵の見方」【2】青木廣光さん 三人展ギャラリートークより 続・直感に賭ける だからそういう作品を描いている。舟橋さんも大橋さんももちろん私も含めて写生現場で、直感で捉えて描いている絵です。上手下手は関係ないんです。 絵というものは、今さっき言いましたように、観る人が吸い込まれる […]
2014年7月12日 / 最終更新日 : 2017年11月20日 times people 「絵の見方」【1】青木廣光さん 三人展ギャラリートークより 6日、画家の青木廣光さんが因島田熊町のギャラリー喫茶ブラームスで、「水彩スケッチ三人展」ギャラリートークを行った。3回にわけて紙面で紹介する。 今日は雨の中お越しいただいてありがとうございます。 テーマはどういう風に絵を […]