因島ウォーキング大会 601人が島を満喫

日本市民スポーツ連盟公認、ウォーク日本1800・尾道市認定の第3回因島ウォーキング大会が6日、因島アメニティ公園を発着点に開催され、昨年を大きく上回る601人が参加した。

開会式では重井小学校トランペット鼓隊50人が出演し、参加者を歓迎した。平谷祐宏尾道市長と髙本訓司尾道市議会議長の来賓挨拶、村上祐司因島商工会議所会頭の主催者挨拶があった。

参加者も幅広く、福井、山口、愛媛、県内全域から集まった。外国人の参加もあった。

参加者は島内3コースを満喫。新たに採用した鉄工団地見学コースも好評だった。

大会へ町をあげて支援が行なわれた。事前にコース清掃がなされ、当日、8カ所エイドステーションが置かれた。

アメニティ公園▽フラワーセンター▽万田発酵▽囲碁記念館▽椋の里ゆうあいランド▽三庄展望台▽対潮院▽竹長区民館。

こうした支援を受けて回を重ねるごとに参加人数が増えており、来年の大会への期待が高まっている。

出発式では重井小学校5・6年生50人のトランペット鼓隊が演奏。

因島鉄工団地内を一巡。

紅葉の美しいフラワーセンター。

紅葉の美しい因島フラワーセンター。

同エイドステーションでは重井区長会がおもてなし。

フラワーセンター駐車場のエイドステーションでは重井区長会がおもてなし。

[ PR ]因島で家の解体のことなら「吾城」へ

当社には家の解体専門の部署があり、お客様のご希望に合わせた、よりよい施工内容をご相談・ご提案させていただいています。

空き家になった時のそのままの状態で、家具や食器、衣類などの処分から、解体後の用途に応じて砂利敷きや、アスファルト舗装等の工事までを一貫して施工します。

丁寧かつ迅速な施工で、因島はもとより島嶼部や尾道近郊においても、幅広く、ご好評いただいております。

【対応住宅】
木造住宅 / RC鉄骨 / 軽量鉄骨住宅 / アパート / 工場 / マンション

【お問い合わせ】
有限会社 吾城(ごじょう)
広島県尾道市因島重井町5800-42
TEL0845-26-2282