麻生イト偲び記念酒発売 5月27日から展示等開始
今東光の小説「悪名」のモデルにもなり、女性実業家の先駆けと評価される麻生イトの没後50年を記念する例大祭が16日、イト自身が造園した生名島の「三秀園」で行なわれた。会場には生名島の住民や生誕130年記念事業世話人会など約500人がつめかけ、麻生イトの偉業を偲んだ。
この日、イト生誕130年記念酒「女傑一代」=写真=が因島田熊町の備南酒造(藤本久子社長)によって発売され、参加者に振舞われた。500ミリリットル入り(税込み1050円)700本を造りあげた。
世羅台地産の醸造米「中生(なかて)新千本」を使ったフルーティーでやや甘口に仕上がった。藤本社長は「イトさんをイメージして造った。この酒が土生町の活性化に役立てば嬉しい」と語った。
また15日、村上貢弓削商船・岡山商大名誉教授監修の記念誌が発行された。生誕記念行事は、5月27日(土)から6月4日(日)まで、記念展「イトと造船の島」が因島土生町市営中央駐車場である。
麻生イト生誕130周年記念誌「女傑一代・麻生イトの生涯」宣伝ビデオ
麻生イト生誕130年記念事業世話人会が製作した麻生イトの紹介ビデオ。ナレーションは小西百合さん、台本篠塚誠一郎さん、ビデオの撮影編集:小丸芳正さん。再生ボタンを押してご覧下さい。
[ PR ]ピザカフェつばさ
因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00