75歳老人のフーテン 2019東北の旅【102】敦賀から草津へ
9月21日(土)①敦賀から草津へ
朝起きて、敦賀(つるが)はどうも私にとって相性が悪い町であったと思いながら駅に向かう。そして京都行の特急券を買いながら、何故か快速に乗っているというへまを、またしてもやらかしている。たまたまであろうが余程私と敦賀とは相性が悪いようである。いずれにしても今日は因島に帰るのであると思いながら列車に揺られる。
車窓から滋賀県を昔と比較してしまう。彦根辺りから工場が増えてくるが、昔は田園風景がひろがっている農村だった。私の学生時代は重厚長大で臨海工業地帯が中心であったが、現代の産業構造は変わってしまったのが認識できる。
草津に近づくと大都市のベッドタウンの様相に様変わりする。乗降客もすっかり都会人になってくる。関西経済圏の拡大が東京ほどではないが滋賀県南部に著しく浸透しているのがよくわかる。
田中伸幸(因島田熊町)
[ PR ]ピザカフェつばさ
因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00