ふるさとの史跡をたずねて【258】脇田舟原道路改修記念碑(尾道市因島重井町川口)
因島重井町の青木道路の南の端である川口大師堂(島四国84番屋島寺)下には古い石碑がある。
文字は鮮明ではないが、「本村字自脇田至舟原道路改修記念碑」と正面に書かれている。
脇田も舟原も現在はほとんど使われることのない字名である。
ここから一本松までの道路改修が明治二十七年五月十目起工、十月三日落成で行われたということである。
右(西)面に、金高四百七拾七円、その内訳は村費補助が三拾五円、特別寄付三拾一円、川口中寄付百八十一円、人夫千百五十人二百三十円と書かれている。
人夫費は、一人当たり20銭として無賃奉仕を総工費に計上されたものと考えられる。
また岩の寄付者四名も記録されている。
さらにまた裏面には、明治四十四年初秋再改修の記録が追加されている。
それには、金八百六十二円八十銭改修費、内訳金百四十円村費補助、金十五円特別寄付、金三百三十七円七十銭川口中寄付、金三百七十円十銭人夫千四百八十人などと記されている。
最後の人夫数と金額は一人当たり25銭としても数値が合わない。
半日程度の奉仕を10銭と計上したのかもしれない。前回の山田大池間が明治25年、青木道路が明治30年と、次々と道路改修が行われていたことがわかる。
写真・文 柏原林造
[ PR ]ピザカフェつばさ
因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00