ふるさとの史跡をたずねて【235】倉谷新開竣工記念碑(因島大浜町一区)
倉谷新開竣工記念碑(因島大浜町一区)
島四国2番極楽寺は大浜公民館の前である。と言ってもはじめての人には見つけにくい。前にもいろいろあるからだ。北側の因島大橋の下へ行く道路の反対側の崖の下である。
お堂の前には崖にくっつくように、2つの石碑がある。一つは、「第二番大師堂新築寄付者」で昭和54年に建て替えられた時のもの。
もう一つはお堂からさらに離れて、同じように崖に接して「倉谷新開竣工記念碑」が建っている=写真㊤。
右側の側面に「文久二年三月起工 明治四年十月竣工 昭和八年九月建之」と記されている。文久二年は1862年だから実に9年半の歳月をかけた大工事だった。
大浜公民館、因島であいの家、福山大学、因の島運輸車庫などのある一角で、第三久保田橋の架かる大川原までの国道317号線より海側。大浜町の国道より海側の干拓地としては最大のもので堤防も立派だ=写真㊦。
この大きな堤防(後に改修されたものだろうが)を見ただけでも当時の苦労を容易に想像することができる。
写真・文 柏原林造
[ PR ]ピザカフェつばさ
因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00