老健施設「ビロードの丘」5月14日入所開始 通所リハビリ好評
因島医師会介護老人保健施設「ビロードの丘」(岡崎純二施設長)=因島中庄町1955(TEL0845-24-1209)=が14日、入所を開始した。鉄筋コンクリート3階。療養床数80(4人床室19、個室4)。入所サービスと定員40人の通所リハビリを提供する。通所は1日から始まっており、因島・生口島から来所が目立ち、好評である。
施設内に設けられた在宅ケアセンターは、地域包括支援▽居宅介護支援事業▽訪問看護サービス▽訪問介護サービスを提供し、介護に関する様々な相談窓口になる。
施設長をはじめ職員は65人。体制を整えながら入所を徐々に受けつけている。
隣接する医師会病院とは渡り廊下でつながっており利用者の急変時に早い医療対応が可能である。このことがこの施設の特徴だ。
病院と一体の施設
施設長の岡崎純二医師は運営理念を語った。
「ビロードの丘」の開設で、利用者の病状や要介護状態における必要な量の支援ができる体制が整備されたと思う。病院における治療、病院から施設、リハビリテーション、在宅までの一貫したサービスが提供できるようになった。住み慣れた地域のなかで生活できるように支援することが基本である。そのために、リハビリテーション、機能回復、介護者に代わっての代行サービス、地域リハビリを提供する。
[ PR ]因島で家の解体のことなら「吾城」へ
当社には家の解体専門の部署があり、お客様のご希望に合わせた、よりよい施工内容をご相談・ご提案させていただいています。
空き家になった時のそのままの状態で、家具や食器、衣類などの処分から、解体後の用途に応じて砂利敷きや、アスファルト舗装等の工事までを一貫して施工します。
丁寧かつ迅速な施工で、因島はもとより島嶼部や尾道近郊においても、幅広く、ご好評いただいております。
【対応住宅】
木造住宅 / RC鉄骨 / 軽量鉄骨住宅 / アパート / 工場 / マンション
【お問い合わせ】
有限会社 吾城(ごじょう)
広島県尾道市因島重井町5800-42
TEL0845-26-2282
空き家になった時のそのままの状態で、家具や食器、衣類などの処分から、解体後の用途に応じて砂利敷きや、アスファルト舗装等の工事までを一貫して施工します。
丁寧かつ迅速な施工で、因島はもとより島嶼部や尾道近郊においても、幅広く、ご好評いただいております。
【対応住宅】
木造住宅 / RC鉄骨 / 軽量鉄骨住宅 / アパート / 工場 / マンション
【お問い合わせ】
有限会社 吾城(ごじょう)
広島県尾道市因島重井町5800-42
TEL0845-26-2282