私の瀬戸田日記【17】雨のあとには虹が
まさか1週間以上も断水するとは考えてもおらず、私はいつも通り週末にまとめてする予定で洗濯を溜め込んでいた。しかも休みだったこともあり遅くまで寝ており、起きぬけに見たLINE(ライン)で断水を知り慌ててお風呂の水を出すもすでに蛇口から出る水は糸の様。日頃のおひとりさまな生活が非常事態に拍車をかけた。
そんな私を心配して、水や食料は足りているか、あそこの井戸水は使えるよ、うちは洗濯できるよ、などたくさんの人が手を差し伸べてくれた。お蔭でなんとか断水を乗り切ることが出来、感謝の言葉をいくら並べても足りない。
今回瀬戸田町はもちろん尾道全体で支えあっていこうという動きが活発に行われていた。井戸水を解放する人、洗濯機を貸しだす人、情報を共有・まとめる人、それぞれに出来る精一杯の事を粛々とこなしていて、一体感を強く感じた。
東日本大震災を機に発達したと言われているSNSも今回大いに活用され、あの震災の経験が活かされていることも感慨深かった。
大きな災害だったけど尾道にいたから乗り越えられたし、絆も深まった。悪い事だけじゃなかったと前を向いて歩いていきたい。
最後に災害に見舞われたすべての方に心からお見舞い申し上げます。
[ PR ]ピザカフェつばさ
因島の美味しいピザ屋「ピザカフェつばさ」
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00
みょーんと伸びるチーズとこだわりの生地を溶岩石窯で一気に焼き上げます。
テイクアウト歓迎。
尾道市因島土生町フレニール前(旧サティ因島店前)
TEL 0845-22-7511
平日・土曜日 11:00~22:00
日曜日・祝日 11:00~14:00