土曜授業 6月16日(土)

地域の伝統産業を学ぶ(除虫菊栽培について)

 

6月16日(土)に、旧因島市の花である除虫菊は重井町が栽培の拠点で有り、今後も大切に守り続けていかなければならない郷土の宝であることについて学習を深めました。

地域のボランティア活動団体(康和会・因島白滝公園保勝会・因島除虫菊の里連絡協議会・フラワーセンター)の皆様のご協力をいただき、除虫菊の刈り入れ作業やセンバコギなど貴重な体験をすることが出来ました。

除虫菊について学んだこと

  • 普段は、除虫菊の花をなんとなく見ていて、あまり気をとめなかったけど、実際自分が体験してみて、多くの人が関わっていることを知って、機会があればまたお手伝いしたいと思った。
  • 昭和30年代から40年代に除虫菊の栽培は衰退していったけど、全盛期には細島まで白い花で覆われていたことを知りました。

体験について

  • 「千歯こぎ」は社会科で学んだくらいで、どういうものか使い方も全然知らなかったけど、今日体験して効率的で昔の人はすごいなと思いました。
  • 除虫菊を刈るのは大変だということです。鎌で刈りましたが、すぐに手が痛くなりました。千歯こぎも力仕事で、昔の人はすごいなと思いました。除虫菊を栽培することの大変さを学びました。

今後、学んでみたいこと

  • 「蚊取り線香づくり」をやったことがないので、やってみたいです。
  • 今日、私たちの作業したものが、どうやって蚊取り線香になっていくのか知りたいです。
  • 除虫菊についてもっと学んでみたいです。その花のいろいろな特徴を知って、因島以外の人たちに教えたいし、因島への観光客が増えるようにアピールしたいです。

授業参観・高校説明会 6月22日(金)

授業参観は、1・2年生合同で三浦先生より、授業の受け方、家庭学習の仕方について、保護者の方とともに学習しました。

3年生は、因島高校・弓削商船高等専門学校・如水館高校・尾道高校の4校にそれぞれの学校の説明をしていただく高校説明会を行いました。

3年PTC(バーベキュー・肝だめし)6月30日(土)

今年度の3年生のPTCは、6月30日(土)に体育館周り・各教室を使って、バーベキューと肝だめしを行いました。雨模様で、グランドでのバーベキューが急遽体育館周りになりましたが、おいしいお肉を親子でいただくことができました。肝だめしは、校舎内を周るグループと驚かせるグループに分かれ、恐怖をあおるバックミュージックのもと校舎を真っ暗にして行いました。学校中に悲鳴が轟き、夏の夜長、親子の思い出をまた一つ重ねることができました。

水軍まつり 小早レース安全必勝祈願祭 7月1日(日)

7月1日(日)、重井八幡神社において重井小・中学校小早レース・安全必勝祈願祭が、多くの保護者の方にお集まりいただき盛大に執り行われました。

今年は、小中揃って小早レースに参加することができ、中学校からは20名の有志が集まりました。8月26日の小早レース優勝目指して、練習を頑張りますので、当日の応援もよろしくお願いいたします。